• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

痛車天国 超vol.4

今更だけど、痛車天国 超vol.2を入手しました。 そういえば、昨年の痛天はどうだったのかなと気になって・・ そしたら、サンバーはスルー(笑 痛Gと違って、痛天は全員掲載の参加賞扱いがないんだ・・ じゃあ、今年の痛天のボンゴは? ちょっと気になって、本屋行ってページをペラペラめく ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 12:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 趣味
2017年05月08日 イイね!

秋葉原UDX痛車スナップ

UDXの痛車スナップに自分のボンゴがupされてました。 意外と早かったです。 先日、ルーフボックスをわざわざ外してUDXに止めたのは、これが目的でした。 業者製ステッカーはまだ大丈夫ですが、カッティングシート類は劣化が目立ってきました。 剥がす前に現状を残しておきたかったんです。 ひび ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 21:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 趣味
2016年06月28日 イイね!

痛車乗りとしての今後

痛車乗りとしての今後
ついに、痛Gふぇすた開催中止と雑誌休刊が公式発表されました。 残念です・・・ (雑誌は事実上の廃刊かな?) 少し前からおかしいと思ってたんですよね。 イベント日時は今月になっても発表されないし、雑誌も今年に入ってから新刊が出てませんでしたから・・ 痛Gが無くなる事で、痛車が減る等の影響 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 21:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | クルマ
2015年07月01日 イイね!

祝!痛G掲載と取材の裏話

祝!痛G掲載と取材の裏話
ついに痛車グラフィックスVol.24が発売されました。 自分のページ分だけは事前に確認していたとはいえ、こうしてちゃんと雑誌という形になり各地で読まれているかと思うと、嬉しくもあり恥ずかしくもあり・・・といった心境です。 本人登場のメディア掲載なんて、20年ぶりですし・・ そこで今回は、取材~ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/01 21:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

ひめたま見学とあと10日でいよいよ・・・

ひめたま見学とあと10日でいよいよ・・・
14日は、第10回 足利ひめたま痛車祭の見学に行ってきました。 本当は参加したかったんですが、エントリー日時をすっかり忘れてました・・・ で、途中早目に離脱させて頂きましたが、お会いした方お疲れ様でした&ありがとうございました。 こんな事だから、結局上半期の参加イベントは無し。 今年 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 21:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 日記
2015年05月27日 イイね!

ボンゴの初取材

今日、愛車ボンゴの痛車取材を受けてきました。 ネタバレ禁止的な制限は特に無いそうですが、雑誌発売日前に詳しく書いては面白くないと思いますので、少しだけ取材の様子等を書きます。 場所は、埼玉県某所。 この風景と車の特徴から大体予想付くかと思いますが、キャンプをイメージしての撮影となり ...
続きを読む
Posted at 2015/05/27 17:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | クルマ
2015年05月20日 イイね!

ボンゴがまさかの急展開

ボンゴがまさかの急展開
フロントを貼り増しした時、自作ロゴステが劣化してたのでついでにそれも貼り替えました。 今度は業者製でサイズを少し大きめにして。 で、急展開ってのはこんな事じゃなくて・・・ 実は・・・ 自分のボンゴが取材される事になりました。 事の始ま ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 23:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | クルマ
2014年08月03日 イイね!

痛G vol.20

痛G vol.20
痛車グラフィックスは、最寄りの店舗で売ってないのでいつもアマゾンを利用してます。 今回は、発売日より2日遅れで着。 めいほうの記事があるようだが、いつものようにどうせ参加賞的な扱いだろうと思って、特に期待してませんでしたが・・・・・ えっ?少し大きめのコメント付で載ってた ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 16:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 趣味
2013年10月16日 イイね!

秋の夜長の車中泊と今週末

秋の夜長の車中泊と今週末
ましろ色シンフォニー仕様の車内で、ましろ色シンフォニーをプレイする。 これぞ至福の時。 これじゃ車中泊というか、車上生活に近いかな? さて今週末は、ぱれっとのライブですね。 非常に興味のあるイベントですが、仕事の都合で行けませんorz それなら、せめて物販だけでも…と思いましたが、今の自分 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/16 20:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 日記
2013年07月28日 イイね!

痛勤禁止の後日談

痛勤禁止の後日談
ここ最近のブログで「痛車通勤」というキーワードが出てますが、以前注意されてからこの話にはまだちょっと続きがあるので、当時の補足をしながら書きたいと思います。 注意してきたのは2人いました。 1人目は、問題性のない事を主張したら、渋々承諾してくれました。 一方2人目は、一切聞く耳持たずで、終いには ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車(その他) | 日記

プロフィール

「入浴可能穴は過去最多の12穴!?」
何シテル?   08/26 09:22
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation