• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

クライマー・山野井泰史氏、ピオレドール生涯功労賞を受賞。

クライマー・山野井泰史氏、ピオレドール生涯功労賞を受賞。
フランスのブリアソンで11月27日に行われたピオレドール賞の授賞式、山野井泰史氏が毎年一名だけが選ばれる生涯功労賞を日本人として初めて受賞したというニュースが流れていた。 日本人は毎年のようにピオレドール賞を受賞しているけど、主催者の登山誌「モンターニュ」と山岳団体の「グループ・ドゥ・オート・モ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/01 13:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2021年02月06日 イイね!

雑誌、山と渓谷:「登山ルートが選べない・装備の不備が判らない」、そしてマン島。

雑誌、山と渓谷:「登山ルートが選べない・装備の不備が判らない」、そしてマン島。
山と渓谷の2月号、特集は「不安解消!単独行者のお悩みアドバイス」、アンケートの結果を基に記事にしたんですね。私もほとんどの場合が単独行だったけど、昨年の2020年の2月の特集を見たら「再確認!単独行者の登山術31」、単独行者って多いんだろうか。 アンケート「単独行者が抱える悩みとは」の中で【山行 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 08:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2019年01月23日 イイね!

ティラミス商標騒動、昔あったスキー商標騒動「DYNAMIC MICHAL」。

ティラミス商標騒動、昔あったスキー商標騒動「DYNAMIC MICHAL」。
←上が本来の商標の「DYNAMIC」、下が日本だけの商標「MICHAL」。 ティラミスの商標騒動、思い出した、昔々スキー板で同じような事があったんですよね。フランスのスキーメーカー「DYNAMIC」が日本で発売しようとしたらその商標は美津濃(今はミズノ)がすでに取得済み、なので「MICHAL」と ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 16:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2018年09月02日 イイね!

9月5日(水)BSプレミアム『ニッポン印象派 夏季特番「風の頂 天空の夏」』。

9月5日(水)BSプレミアム『ニッポン印象派 夏季特番「風の頂 天空の夏」』。
←昔々、穂高岳山荘前で。穂高岳山荘に泊まり、前穂高から雪崩で流される前の岳沢ヒュッテ(現在は岳沢小屋)に泊まるという大名旅行でした。 岳の三歩のモデルになった故宮田八郎氏が標題のBSプレミアムの番組『ニッポン印象派 夏季特番「風の頂 天空の夏」』に出演されるそうです。 穂高山荘の小屋番をしなが ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 14:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2018年05月20日 イイね!

テント(エスパース・スーパーライト)を張ってみた。

テント(エスパース・スーパーライト)を張ってみた。
もう少し暖かくなったら、車にテントを積んで上高地に行こうかと思ってテント(エスパース)を公園に持って行って、随分と使わなかったので問題がないかどうか確認してみた。 本体とアルミポールには全く問題が無かったけど、フライシート内側のウレタンコーティングの加水分解が始まっていて少々ベタベタ。フライシー ...
続きを読む
Posted at 2018/05/21 07:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2018年05月10日 イイね!

とある登山雑誌の言う「歩き方」について。

とある登山雑誌の言う「歩き方」について。
以前、とある登山雑誌の「歩き方」の特集の中で、下りで膝への負担を軽減する為につま先から着地し、続けて足裏全体を着地させる事により、その動作での足首のクッションを使って膝への負担を軽減すと書いていた。「下りはつま先から」と書いていたけど、そんな危険な歩行方法を取った事はない。 今年も同じ雑誌の特集 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/10 08:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2018年02月08日 イイね!

登山家の背骨を支えるチタンボルト。

登山家の背骨を支えるチタンボルト。
2月7日の「笑ってこらえて」でヒマラヤ14座を日本人で初めて登頂した竹内洋岳氏の特集をやっていた。見ていてゾクゾクした、無酸素で瞬く間に何座も登頂してしまうなんて、その体力はどうなっているんだろうと思う。 彼は「筋肉と付けちゃいけない、筋肉は酸素を消費するので高所登山では弊害になる」と。そして、 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 20:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2017年12月09日 イイね!

富士山遭難救助、遺族側敗訴。

富士山遭難救助、遺族側敗訴。
富士山で起きた滑落事故、ヘリで収容する時に要救助者がスリングから外れ、救助隊員は必死に支えた、しかし疲労の極限に耐えられず要救助者は3m下の斜面に落下してしまった。続けたいと強い意志を示した隊員に対し、救助隊の隊長は隊員の疲労、気温、風速から断念を指示した。 この遭難事故、何故とあちこちの情報を ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 20:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2017年12月01日 イイね!

並外れた人達。

並外れた人達。
←白石阿島さん。 東京オリンピックでの新種目、今日はその中からスポーツクライミングと空手の「形」を。スポーツ選手の体の動きを見ていると気持ちがいい、言い古された言葉だけど絶え間ぬ練習の結果ですよね。 エジソンの言う「天才は1%のひらめきと99%の汗」、彼女達は「1%のひらめき」で始め、「99% ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 16:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2017年11月01日 イイね!

下りは「つま先」からと書くのは何故なのかな?

下りは「つま先」からと書くのは何故なのかな?
←吊り尾根で、下に見えているのは梓川と上高地、左岸と右岸の両方に建物がある所がかっぱ橋、その右端に離れてポツンとある赤い屋根の建物は上高地帝国ホテル。担いでいるのはガーネット・レッドのヴィンテージ・ケルティ、一人で無い時の小屋泊まりではこれを担いでいた。 昨日、本屋に行ったとき、登山関係の雑誌を ...
続きを読む
Posted at 2017/11/01 08:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation