2011年03月12日
☆ 福島県から半径100km以内の方へ ☆
良いか悪いか解りませんが自身の判断で突き進んでおります
気を悪くされた方が居ましたらお許し下さい
この情報が本当に必要な方へ届きます様に!
少しでも…
現実には起こりません様に!!!!!!!!
絶対!!!
もうこれ以上は嫌です!!!!!
以下コピー文まとめ
とにかく、内陸方面へ!
そこが安全
仙台は、捨てる。危ない。明日にかけていくかも
白石、注意して。
本宮、大丈夫だと考えられる。
山形の人は、ガイガーカウンターの数字に注意して。多分大丈夫。
それと、今言ってるけど、ヨウ素でたから、薬局いってヨウ素材確保して。
売ってるから!!早く買って飲んで欲しいが、副作用あるから注意して!
あと、ホムセが開いているようなら、防塵マスク(カセット式)を買っといて。
防毒マスクは意味無い からね!!!!これは吸着式だから、希ガスはスルーすっから!!
それと、報道で今内部気圧安定してるって言うけど、これ実は、
あんま言いたくないんだけど…
圧逃がし弁からの熱放出による一時的なもの だから。
ゴーグルも用意して目を保護
セシウム皮膚に沈降するから、皮膚の露出は抑える
機密性の高い建物に避難
粘土でもガムテープでも何でもいいから隙間を全て生めて目張り
ぎりぎりまで新鮮な空気を貯める為。和式の家の人は、洋式の家に避難
水を風呂綺麗に洗って めいっぱい貯める。
洗濯物は直ちにしまう
雨戸出して目張り、窓閉めたらそれも目張り
ヨウ素剤を飲んだほうがいいよ。
食料品、確保できるなら なるべく確保
その後の補給物資は汚染の可能性があるから。
ラジオは用意しといて。AMだと通過中にノイズで聞けなくなるはずだから。(これは噂だけど)
もし、雪が積もっているのなら、通過後は絶対に出ちゃダメだ。
放射能雲通過中は、子供を中心に囲って やってください。
子供のほうが被曝の影響大きいですし、ガンマ線は人体通過時に30%程度は吸収されるので、
影響を少しでも減らせるはずです。
内臓と頭部を守れば、後は癌化してもなんとかなる!
ドライウェルの圧力下がって好転に向かってる って言ってるけど、まだ警戒してて。
もしこれが自分のもう一つのシナリオのやつなら…
一気にくる可能性がある。
(このまま沈静化するのと、一気に再溶融が始まる可能性と両方ある。理由は、ドライウェルが
下がったってことは、一次冷却系統の水位が下がってその分の気圧低下ってのもありえるから)
これね、スリーマイルのときと同じパターンなんだけど…
弁開きっぱなしなんじゃない???
追記
換気扇忘れんでよ!!!
です
有益情報だと思います!
僕に出来る事…
宜しくお願いします!
少しでも有益な情報を届けたい…
以上 ゴン吉様のブログ転用です!
>Dai
ブログ一覧 |
CRUISEファクトリーニュース | ニュース
Posted at
2011/03/12 16:29:13