• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

イイね!
2011年12月09日

☆ CRUISE 1JZオーナー最強タービン出現! ☆

☆ CRUISE 1JZオーナー最強タービン出現! ☆ またまたやってくれました東名さん!

1JZオーナー待望の純正交換ポン付けタービン。

ちょっと前までならHKSやBLITZでもありましたが

こいつは後発だけあって性能も価格もSPLです。

メーカーでは保険を掛けて控えめな450psオーバーとか明記していますが、こいつのポテンシャル
は恐らく500psオーバーは堅いです。

あんまり好き勝手書いたら、東名からクレーム来そうで怖いんだけど・・・(゚_゚i)

でも書かないと気が済まないので書いちゃいます!!(笑)

コンプレッサーホイールとタービンホイールの寸法から、誤解を恐れず言えばこのタービンの
もっとも分かり易いイメージはTO4ZとGT3240の組み合わせをしたターボチャージャー
という事になります。

厳密に言えば、タービンホイールはTD06SH25Gの方がドンピシャです♪

だから羽のサイズだけで言えば、コンプレッサー側は700ps、排気側の流量では600ps級の
サイズを有しているんです。

ただターボチャージャーという物は、その羽の角度、枚数、形状、とても僕の少ない知識では皆様
にお伝えできない程の不思議がイッパイ詰まった工業製品です。

その他に吸気と排気の羽を中に収めている、コンプレッサーハウジング、エキゾーストハウジング
この部分と羽の大きさの比率も、そのターボチャージャーの特性を決める重要な要素です。

こんな興味をひくターボチャージャーを発売されたら、セッティングしてみたくてこのターボ装着出来
る車を欲しくなるんですよねぇ・・・(爆)

来期はホクティーツアラーVにコレをつけて600psを目標にセッティングしたいな・・・(笑)

>Dai
ブログ一覧 | CRUISEファクトリーニュース | クルマ
Posted at 2011/12/09 18:07:18

イイね!0件



この記事へのコメント

2011年12月9日 19:10
ハゲッチ号にTD07ー25Gよりこのタービン着けてタイムが出たらウケるんだけどね♪(≧▽≦)

まぁ、やって見なくっちゃ~わからないのがこの世界ですよね(^ε^)♪
コメントへの返答
2011年12月9日 19:37
多分今のホクティーツアラーVの520ps程度の状況ならM8280でも出るから、
簡単に大ボスの求めているエンジン特性を
実現できるだろうね。

でもチューニングカーってそれだけじゃないんだよなぁ~(笑)

>Dai
2011年12月10日 1:43
東名さん、やりますねぇ!
これからも他の車種どんどん出してくるんですかね?
来年の自分の車も楽しみだ♪
コメントへの返答
2011年12月10日 10:16
カズkingのRは次エンジン本体ですね!(爆)

セダンのRで700psはシビレルっしょ♪♪(*^ ・^)ノ⌒☆

>Dai

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation