• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

イイね!
2012年07月13日

☆ CRUISE 4B11でブースト2,0㌔以上の全開走行! ☆

☆ CRUISE 4B11でブースト2,0㌔以上の全開走行! ☆ 昨夜、少し時間が取れたので、久しぶりに走ってきました。

E39Aの4G63の頃からズーッと携わり、エンジン本体の

耐久性、セッティングのポイント、症例的な不具合の検証

等かなりのデーターがCT系のランサーまでは蓄積されま

した。

ですが、4B11はどうでしょう!?

純正タービンのブーストUP仕様で430psを発揮する車両が、サーキットで全開するぐらい
ならいざ知らず、HKSのGT2タービンを装着してのブースト圧2㌔でも全く異常が起きない。

先週からはブースト圧2,1㌔であちこち駆け回っておりますが現在のところなんの異常も無し!

GT2タービンでブースト2,0㌔になると、純正SSTの場合、変速時に滑りが発生しますが
変速後は滑らずに7500rpmまであっという間に吹け上がっていきます!!

正直GT2タービンのブースト2,0㌔時の中間トルクといったら4G63のソレの比ではありません。

4G63の85mm×88mmと言うボアストロークに対し4B11では86mm×86mmという
トヨタの3Sと同じスクエェアな設計に変更されているのも、重要な見逃せないポイントです。

4G63に対してショートストローク化し、懸念される低速トルクの減少はデュアルMIVEC
で補い、更にロッカーアーム式のバルブ駆動をやめて直動式に変更する事で高回転化に
アドバンテージをもたらし、現存する2Lの4気筒の内燃機関としてはかなりHiスペック!!

こんなに素晴らしい4B11ですが、CRUISEではノーマルエンジンの限界点がまだ不明!

4G63の様に油路の問題から3番の子メタルから不具合が出るとか、ヘッドボルトが経年
劣化で伸びてガスケットが抜けるとか、ラッシュアジャスターが消耗品とかってネタがまだ
僕の知る限り4B11にはない・・・(笑)

いったいこの4B11、『本当は何馬力で壊れるんだ!?』という懐疑的な気持ちでイッパイです。

アルトラックのエキマニで調律された排気音は、どこを走っていてもエボⅩのダサいボディー
デザインを忘れさせてくれる最高のスパイスです♪(笑)

もっと乗り込んで、4B11の奥深さを探求してみます!

ではでは♪

>Dai
ブログ一覧 | エボⅩ/フォルティス | クルマ
Posted at 2012/07/13 10:28:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2012年7月13日 12:47
じゃあとりあえずブーストを5キロ位掛けてブースト計を振り切って下さい(笑)

あ、仕事有るのにコメントしてる場合じゃ無かったw
コメントへの返答
2012年7月13日 12:50
珍しく仕事してるんだね!

頑張って♪

>Dai
2012年7月13日 12:51
ちょw

一か月半休み無しで働いてますが(笑)

八つ当たりに行きますね♪
コメントへの返答
2012年7月13日 12:53
僕も先日の入院以外、5年ぐらい休んで

ませんので、八つ当たりは僕ですね!(笑)

>Dai
2012年7月13日 13:38
なんだかスゴイエンジンなんですね!
車音痴な私にはちょっと難しいですが(^^;

アウトラックの日産のページの中段に
病気になりそうなブツが載ってます(冷汗
コメントへの返答
2012年7月13日 13:50
僕も実際エボⅩ購入するまでは、外観も
カッコ悪いし、パッとしない車だなと思って
いたのですが、エンジンの潜在能力は
かなりのモノですね♪

アルトラックのHPのエルグランドのマニ
でしょ?

あれかなりテンション上がりますよね!!

Z33やZ34用のなんてもう芸術品です♪

>Dai

2012年7月13日 19:50
はじめましてm(__)m

いつも楽しく、読ませて頂いてます。いい雰囲気のお店ですね♪
もう少し距離が近ければ是非愛車で立ち寄りたいんですが、、、
特にパーツ選びはクルーズさんおすすめのまんま(カンニング)
の仕様が出来上がって参りました あとはアウトラックさんの
マニくらい(笑)
4B11は、最初の頃言われてた アルミブロックで弱いとか、
ブースト1.8かけるとコンロッドが曲がるとか、、、でも
こちらを拝見させて頂いても全然違って強くて元気ですよね♪
ブースト2でもノーマルインジェクターで足りるのですか??
アメリカだっけAMSってところのエボⅩはX900とかいう
キット組んでブースト3キロで800馬力程度だしてますね(笑)
では また 来ます(^^)/~~~
コメントへの返答
2012年7月13日 20:26
初めまして!

アルトラックのモノ造は最高です♪

どれだけのお店が、アルトラックにお世話になってるか分かりません。

僕のセッティングだと、4B11は430psぐらいでインジェクターが全噴射です。

タービンがGT2なのでインジェクターは当然変えております。

ヨロシクお願いします♪

Dai

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation