• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

イイね!
2020年08月27日

人に優しいリチウムイオンバッテリー取扱い開始!

人に優しいリチウムイオンバッテリー取扱い開始!

御縁が有りまして、この度メガライフバッテリーさんを取り扱い開始します。
数あるリチウムイオンバッテリーの中からメガライフバッテリーを選択した理由をご説明いたします。
ざっくり三つ!
*高出力*高性能(安全性含む)*液入りと変わらない扱い易さこの三つが取り扱いをする事に決断した理由です。

北海道と言う地域柄、冬季間の冷間時にどうしてもバッテリー上がりを起こしやすい環境に我々は置かれていますが、こちらのメガライフバッテリーはバッテリーセルと言うバッテリー内部のお部屋が二つに分かれており、万が一バッテリーが上がってしまった際でも指差ししているエマージェンシーボタンをpush!
alt
エマージェンシーボタンをpushすると、内部の2割程の別セルに回路が切り替わってメインセルが上がってしまった状態でも、なんとエンジンの始動が出来ちゃうと言う超絶画期的なバッテリーなんです。
エマージェンシーモードでエンジンを始動した後は、エマージェンシーボタンを解除してもらい通常通りのセルに内部回路を戻す事で上がったセルが充電開始されますので立ち往生する事がありません。
簡単に言うと一つのバッテリーでありながらエマージェンシーボタンを押すだけでバッテリー内部でセルフジャンプが出来ると言う事です。
そもそもメガライフバッテリーは液入りのバッテリーよりもはるかに自己放電率が低いので、冬の間は乗らずに冬眠させるようなユーザー様であって、もいちいちバッテリーを外して保管したりする手間が不要となります。
万が一春一番バッテリーが上がっていたとしてもエマージェンシーボタンを押せばエンジンは始動いたします。
alt
写真はR35などに使用する24L規格のメガライフバッテリーです。
同サイズの性能比較を以下に記載します。
*メガライフ24LはCCA700で重量5kg
*PanasonicカオスはCCA450で重量12kg
*オプティマイエローはCCA670で重量17kg
CCAも分からない様な方はグーグル先生に聞いて勉強し直してください。(笑)
クルーズも愛用するカオスは自己放電率も低く、良心的な価格で非常に優秀なバッテリーでは有りますが、メガライフに交換するとCCAの問題からセルのクランキングスピードがまるで違います。
R35やエボⅩなどでセルの周りがどうもイマイチ重たいと思っている方は迷わずメガライフを選択してください。
alt
そして最強なのがなんと3年間も保証が付いていると言う事です。
これは3年以内に上がったら新品交換と言う事では無く、3年以内に充電も出来ない、本来の状態に回復が不可能と言う場合には無条件で交換となります。
現物のバッテリーをメーカーに送って点検して、点検結果を待ってそれから新品交換と言うまどろっこしい対応では無く、クルーズの店頭でバッテリー内部の劣化が認められればその場で新品交換対応となります。

それを対応可能としているのがこちらのバッテリーテスターです。
これでチェックしてNGであれば3年以内の場合は即座に交換させて頂きます。
余談ですが、このテスター掛けているメガライフバッテリーは上記で性能表記した24規格のモノですが、現在の電圧13,3Vと有りますがその右側の表示がCCAでして、実測でCCAがなんと1100も有しております。
このCCA1100と言うのは単純に言うとカオスの24Lを2個並列に繋げてエンジンを始動しているのよりも更に強力なCCAという事になります。
alt
気になる方は是非お問合せ下さい。

Dai


関連情報URL : http:// 
ブログ一覧 | メガライフバッテリー/Panasonicカオス | クルマ
Posted at 2020/08/27 15:29:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation