• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

2025年ハセカップの御案内です
夏のハセカップ6月14日(土)
秋のハセカップ10月11日(土)
来年もみんなでワイワイ開催させて頂きたいと思います
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2024/10/30

イイね!
2020年08月29日

R35 メガライフバッテリー取付け完了!

R35 メガライフバッテリー取付け完了! Mr.KIDOさんのR35にメガライフバッテリーを装着させて頂きました。
今年の春にカオスC7の24Lに交換しているので、ハッキリ言って押し売りに付き合ってくれただけです。(≧◇≦)

35はカウルトップカバーを分解してバッテリーにアクセスする必要があります。

他社のリチウムイオンバッテリーの様に専用のステーなども必要無く、純正交換ボルトONで装着が可能です。

で、万が一の際のエマージェンシーボタンの位置ですが、バッテリー用のサービスホールのカバーを外すだけで問題無く、プッシュする事が可能です。

ボタンをプッシュすると青いLEDが点灯して、バッテリー上がった時の為の専用の別な内部セルに切り替わります。
エマージェンシーモードでエンジンを始動した際、始動後は速やかにエマージェンシーモードを解除し、通常の回路に戻す必要があります。
エマージェンシーモードのままで走り続ける事は、バッテリー破損や最悪の場合は火災にもつながりますので、注意して下さい。

カオスC7も元気で健康だったのでそこまでエンジンの始動性に大差は無いだろと思っていたのですが、さすがにCCAが2倍上のメガライフバッテリーという感じで、かつて35でここまで元気良くセルが回る車両があっただろうか!?
と思わず笑ってしまう程、セルモーターのクランキングスピードが向上しました。
さすがのMr.KIDOさんも驚いておられました!(≧▽≦)

Mr.KIDOさん、押し売りにお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m

Dai
ブログ一覧 | メガライフバッテリー/Panasonicカオス | クルマ
Posted at 2020/08/29 16:37:17

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2020年8月29日 20:14
19Rがあれば〜
S660用に。なんてね(笑)
コメントへの返答
2020年8月29日 20:19
安心してください。
19LR〜31LR及び輸入車用まで殆どラインアップがございます!( ◠‿◠ )

Dai

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation