新車コンプリート遂行中のHA36Sです。
ブーストもドカンと上げてサーキットイケイケ仕様なのでプラグもNGKレーシングに交換します。
こちらノーマルの突起型です。
こちらレーシングの陥没型斜方電極です。
この様に並べると非常にイメージ湧きやすいのではないでしょうか!?
ブースト圧が上がると言う事は燃焼室内の爆発圧力が高くなり、それと共に燃焼温度も上昇するわけです。
ブースト圧が低い状態では爆発圧力も低い為に中心電極が外に突き出していて燃焼室内に顔を出していても良いのですが、しかしブースト圧が上がって来ると爆発圧力も高まり爆風が強くなるため防空壕に隠れる様に中心電極を燃焼室内から遠ざけ、顔を引っ込める事で爆風から身を守ると言う事がプラグでも必要なんです。
プラグの電極形状の選択と熱価の選択は非常にノウハウが必要ですので、最寄りのプロショップに相談してお買い求めください。
ps
当然ですが斜方電極の方がアイドリング付近の未燃焼ガスは圧倒的に増えますので、暖気時間の異常に長い方は普段乗りの時とスポーツ走行時でプラグを使い分ける事をオススメします。
クルーズ マネージャー Dai
イイね!0件
TE37ソニックにSLモデルが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05 |
![]() |
デモカーGT4頑張ってます! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33 |
![]() |
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30 |
![]() |
![]() |
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ... |
![]() |
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ... |
![]() |
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ... |