GRヤリス用モーテックを日本最速で取付け! 
						
						
					
							
							デモカーのGRヤリスです。
大人の事情でECU書換えがオープンになりそうも無いので、デモカーはMoTecM1を使って今後チューニングしていきます。
と言う事で今後はモーテックM1ECUをはじめモーテックM800なども取り扱い及びセッティングを行って行きますのでお楽しみに!

デモカーはRCグレードの為、作業はほぼエンジルームのみですがRZなどは車内への別配線の引込みが必要です。
まずイベンチュリインテークキットを取り外します。

こちらがM1ECU本体です。
エンジンルームに装着する事から本体はM1マリーンです。
マリンジェットなどに使用されているウォータープルーフのM1ECUです。

こちらがGRヤリス専用のCANモジュールです。
付属の専用A/Fセンサーにこの時同時に交換します。
制御は常時空燃比フィードバックなのでR35等と同じような感じですが、こちらは直噴インジェクターが装着されているエンジンなのでポート噴射と直噴と両方をセッティングする事になります。
ブーストコントロール、ローンチコントロール、オートブリッパー、アンチラグ、クルーズコントロール上限無制限、電動FANヒステリシスなどかなり多岐にわたりコントロールが可能です。

M1ECU本体はこの様な感じでレイアウトされます。
無事にエンジンが始動しました!

GRヤリス用MoTecM1ECUの最速装着が完了いたしました!
明日からシャシダイで全開しますので、お楽しみに!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
イイね!0件
| 
TE37ソニックにSLモデルが!  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05  | 
 ![]()  | 
| 
デモカーGT4頑張ってます!  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33  | 
 ![]()  | 
| 
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...  | 
![]()  | 
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...  | 
![]()  | 
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...  | 
![]()  | 
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...  |