• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

2025年ハセカップの御案内です
夏のハセカップ6月14日(土)
秋のハセカップ10月11日(土)
来年もみんなでワイワイ開催させて頂きたいと思います
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2024/10/30

イイね!
2024年03月14日

格安アジアンだけどオススメ出来るモノ!

格安アジアンだけどオススメ出来るモノ! GRヤリスでスポーツ走行されるお客様の街乗り転がし用のタイヤが入荷しました。

今回はハンコックのヴェンタスシリーズの最もリーズナブルなタイプをセレクトしました。

スポーツ走行時に使用するRE71RSやRE12Dなどと比較すると実に1/4の価格となります。

多少大げさに言わせてもらえればスポーツ走行用のタイヤ一本でトラベル用のハンコックが4本買えると言う事です。

ただし安いからと言っても昔のアジアンタイヤの様な不安要素はほぼありません。

実走行と違ってタイヤに走行風が当たらないシャーシダイナ上でモガンガン全開してもトレッドが剥離したりバーストしたりした事はハンコックではありません。

むしろ有名メーカー製でも製造年月日が古いタイヤでクラックが酷いタイヤなどではシャーシダイナモ上でもバーストしたりトレッドが剥離した事は有ります。

じゃあ安いタイヤのデメリットってなに!?ってなった時に真っ先に僕が思うのはトレッドウェア(摩耗指数)が全くあてにならないと言うイメージがあります。

トレッドウェア300と言うと耐摩耗性の高いロングライフなタイヤなのですが期待するような耐摩耗性は持ち合わせておらずセミスポーツタイヤの様な寿命であると言う事が残念な要因です。


そうは言ってもアジアンタイヤの中では今ではハンコックやクムホは価格設定の高い部類になってしまいました、ケンダ、ラウフェン、ハイフライなどはハンコックやクムホよりも更に安く驚くような価格設定です。

自分でもいたずら心で履いてみた事はあるのですが、フィーリングにうるさいクルマ好きの方には絶対にオススメ出来ない様なモノが多かったのが印象的です。

クルマが唯一路面と接触する為に装着されているパーツがタイヤです。

好車家の方はハイグリップ、ローグリップ関係無く『ちゃんとしたタイヤ』を選択する様にしてください。

クルーズ Dai
ブログ一覧 | CRUISEファクトリーニュース | クルマ
Posted at 2024/03/14 16:16:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
202122 23 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation