• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

GRヤリス カム交換です!

GRヤリス カム交換です!
SuzuさんのGRヤリスです ミッションをGRのクロスにコンバージョン予定ですがその為にエンジンAssyで降ろしてケルフォードのポンカムやDenstoiロッカーアームストッパーなどを装着してブーストアップ仕様で7000rpmオーバーを目指します GRヤリスは3気筒で排気音などつまらない部分が多 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月18日 イイね!

エンドレスMBRをGRヤリスに!

エンドレスMBRをGRヤリスに!
ヒデちゃんのGRヤリスです エンドレス社と渡海自動車さんで開発したMBRをGRヤリスのリアにセットします 事前に1G状態のロッド位置、バンプ、リバンプのストロークなどを測定してあります 現在現車のリアスプリングはセパレートタイプの28㌔です、コイルオーバータイプもテストしたいのですがGRヤリス ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 14:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月17日 イイね!

HKS Racing Performer GR YARISが登場します!

HKS Racing Performer GR YARISが登場します!
皆様こんにちは! 今日は定休日ですが一つお知らせをさせていただきます 10/19(土)〜10/20(日)の二日間で行うHKS Autumn customize fairにHKS Racing Performer GR YARISが登場します GRヤリス&GRカローラファンの皆様は気軽に足を運 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 13:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | イベント・キャンペーン
2024年09月16日 イイね!

GRヤリス カム&バルブスプリング交換です!

GRヤリス カム&バルブスプリング交換です!
Y様のカミカゼ号です MoTecセッティング中ですがブーストをかなり上げてもノーマルタービンと同等のパワー+αしか出せず、僕のセッティング能力の無さも考えたのですがどうもそれも無さそうで、、、 Y様と相談してゆくゆくはG25/550辺りをセットしてウエストゲート仕様で500psくらいまでをと言 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 16:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月15日 イイね!

GRカローラ 御入庫です!

GRカローラ 御入庫です!
走行100km台の新車の様なGRカローラが御入庫です 先日オーチャンが購入したGRカローラですが、来月のハセカップに向けてサスペンションの変更です ボディー剛性がGRヤリスとは段違いのGRカローラ! 車高調を装着してもそのボディーの優秀性は抜きんでて体感できるはずです 作業が激混みの為着手は ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 17:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月15日 イイね!

GRヤリス MBR案件です!

GRヤリス MBR案件です!
ヒデちゃんがGRヤリスで御来店です 先日の十勝夏祭りでエンドレスの花里さんがヒデちゃんのGRヤリスの足を考察して下さって今回エンドレスで発売しているMBRという特殊なバンプラバーをリアにのみセットします どの様に乗り味が変化し操縦性がどう変わるのかとても楽しみです♪(^_-)-☆ クルーズ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 17:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月15日 イイね!

GRヤリス バリス カーボンボンネット!

GRヤリス バリス カーボンボンネット!
SさんのGRヤリスです 諸事情で数年間道外に出張していたお客様、それゆえ3年前にオーダーして頂いたボンネットを今回装着です バリス製品は市販品の中ではクォリティーが高くとても優秀なアイテムですが、レーシング走行する弊社のカスタマーには常に自己責任が付きまとう為、バリス製と言えどこの後エアロキャ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 12:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月15日 イイね!

GRヤリス 慣らし運転で30年ぶりのスポットへ!

GRヤリス 慣らし運転で30年ぶりのスポットへ!
皆様おはようございます! 昨夜もGRヤリスのエンジン慣らし運転でまったりドライブに行ってきました 昨日は直噴インジェクターとポートインジェクターの噴射比率を変更して体感に変化が有るのかなど慣らし運転中じゃないと出来ない様なことを出発前に書き換えて体感してみました 新川インターから高速に乗った ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 08:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月14日 イイね!

GRヤリス 本日二台目のGTウィング!

GRヤリス 本日二台目のGTウィング!
一日に同じ車種に同じメーカーのGTウィングを2台も取り付けるなんてクルーズでは初めてです(^^ゞ こちらはSさんのGRヤリスRZです ミッションのハブ割れで強化部品の入荷待ちなのですが、その待ち時間の合間にウィングを取り付けます まずは純正オプションのガー二ーフラップを取外しました 使い道が ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年09月14日 イイね!

GRヤリス ボルテックスGTウィング取付け!

GRヤリス ボルテックスGTウィング取付け!
ひゃっふぃーさんのGRヤリスです 納期が約一年というボルテックスさんのGTウィングが入荷したので取付けを行います ひゃっふぃー号は来年、漢のパーツを投入予定なのでそれに合わせてGTウィングも大き目(1475mm)のサイズを選択しました ひゃっふぃーさんはヤリス2台持ちでこちらは普段乗っておらず ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 12:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation