• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

後期型ヤリス テクチル養生編!

後期型ヤリス テクチル養生編!
ヒデちゃんの後期型GRヤリスです テクチル施工の下準備としてかなりの時間を費やす養生作業を御紹介いたします 最近のクルマに装着されている割合の高いタイヤハウス内のスプラッシュシールドは全て取り外しての作業となります アルミパーツや樹脂パーツは施工しませんのでそちらも養生して作業を進めており ...
続きを読む
Posted at 2025/01/09 17:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2025年01月08日 イイね!

GRヤリス 通勤仕様をテクチル防錆処理!

GRヤリス 通勤仕様をテクチル防錆処理!
おはようございます! こちらは前期型から後期型に乗り換えたヒデちゃんのGRヤリスRZ/HPです ヒデちゃんのGRヤリスは札幌と勤務先の道北を日々高速道路で往復する通勤仕様 走行距離も必然的に伸びる為塩カルを散布する高速通勤車両として防錆処理は必須 これからテクチルを施工していきますので塗布後 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/08 07:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2025年01月05日 イイね!

GRヤリス ひゃっふぃー号のエンジンを!

GRヤリス ひゃっふぃー号のエンジンを!
昨年サーキットでのスポーツ走行を初体験されたひゃっふぃーさんのGRヤリスです 『ひゃっふぃー』と言う名称はお客様がティックトックで使用されている御名前でとても楽しい個性的なエンターテイナーですので是非一度ご覧ください♪ そんなひゃっふぃーさんのエンジンがシャーシから取り外されましたので御報告で ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 11:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2025年01月04日 イイね!

GRヤリス イチロク仕様エンジン搭載!

GRヤリス イチロク仕様エンジン搭載!
SuzuさんのGRヤリスにエンジンが搭載されました こちらのエンジンはノーマルボアのHKS製BCD鍛造ピストン+HKS製I断面コンロッド+ノーマルクランクシャフトを組み合わせる排気量は1618ccとストック状態と同じ排気量の腰下にケルフォード製ハイカムを組み合わせた仕様です トランスファーケー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 12:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月26日 イイね!

GRヤリス エンジン搭載します!

GRヤリス エンジン搭載します!
おはようございます! Suzuさんのエンジンが完成したので車両に搭載する為の準備を行います ターボチャージャーは一号車と同じGCGターボジャパン製のハイフローターボを使用します エンジンルームの内の温度を効果的に下げてくれるファンクモータースポーツのGRヤリス専用ブランケットも装着しました ...
続きを読む
Posted at 2024/12/26 08:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月25日 イイね!

GRヤリス 1750cc化を開始!

GRヤリス 1750cc化を開始!
今年からスポーツ走行を始めたお客様のGRヤリスです! 御依頼内容が沢山で書ききれませんがまずは1750cc化の為にエンジンを降ろします MoTec、ハイフロータービン、シーケンシャルミッションなど盛りだくさんの御用命を誠にありがとうございますm(_ _)m ロールケージやエンドレスキャリパ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/25 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月20日 イイね!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解しました!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解しました!
おはようございます! 楽しみにしていた一号車のエンジン分解検証です スタッドヘッドボルトを使用してかなりのトルクでヘッドを締付しているG16Eエンジンですがヘッドガスケット抜けの兆候や面圧が低下している箇所がないかなどオープンデッキのG16では非常に重要なポイントです ブロック上面やヘッドガ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 10:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス 一号車のクラッチは!

GRヤリス 一号車のクラッチは!
サーキットテストでクラッチが滑ったと思われていたクラッチを分解検証しました 新品なので流石にバーストしているわけでは無いですしパッと見ですとなんでもない様に見えるかもしれませんが、、、 滑りが発生した際に摩材が流れてスリットが無くなっている箇所が多数見受けられます 新品のディスクとカバーをセッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解します!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解します!
1750ccキットを組み込んだエンジン内部の点検をする為に降ろしました 新品にも関わらずサーキットテストで滑ってしまったエクセディのウルトラファイバーEvoクラッチもどんな状態になっているのかしっかり点検していきますので、この後ミッションをエンジンから切り離したらまたクラッチの状態を御紹介致しま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 11:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス ケルフォードカムを!

GRヤリス ケルフォードカムを!
おはようございます! SuzuさんのGRヤリスのエンジンにケルフォード製のハイカムがセットされました 267Aと言う表記はケルフォード社での設定品番で267A、267B、267Cと有りますが今回Suzuさんのエンジンは267Aと言う品番のハイカムでIN266°/EX274°と言う組み合わせのハ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation