• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

ポルシェにメガライフバッテリー装着!

ポルシェにメガライフバッテリー装着!

マイカーの997に5年間無交換で毎年何度も上がっていたバッテリーをメガライフバッテリーに交換しました。

12年前のクルマなのですが前のオーナーさんが一度は交換している様ですね。
こちらのBOSCHのバッテリーは20㌔の重量です。

輸入車にはBOSCHバッテリーのイメージ有りますが、ハッキリってダメです!!

上がりやすいし、上がってその後充電しても100%まで回復させにくいし、上げると早期にダメになるバッテリーの主犯格です。
alt
こちらのメガライフバッテリーだと8㌔!片手で軽々と持てる重量です。
alt
アシストグリップも付いているので、軽さとあいまって交換作業はとてもイージーです。
alt
他社製にありがちな微妙にサイズが違うとか、配線が引っ張られるとかと言う事は皆無で、完全にボルトON交換が出来るのもメガライフバッテリーの優れている所です。
alt
エンジン始動して通電確認後にもう一度CCAをチェックします。
alt
実車装着後もCCAはなんとカタログ値の1300CCAを大幅に上回る1500CCAを記録!

クランキングした第一印象はMr.KIDOさんが、『セル回すだけで笑える』って言っていたのがまさに適切な表現で、自分のクルマにこのバッテリがー付くと、感動と嬉しさが相まって笑ってしまうと言う感情に変わる様です。(≧▽≦)

今年の冬はバッテリーターミナルを外さずにそのままにして春まで実験してみようと思います。

alt


Dai

2020年08月30日 イイね!

ポルシェ用メガライフバッテリー入荷!

ポルシェ用メガライフバッテリー入荷!僕は基本的に自分が使いたいと思えるモノじゃ無いと新しいモノはオススメしないタイプです。
メガライフバッテリーもお客様にばかりオススメしていても、色々と掘り下げる事が出来ないので、殆ど乗らないマイカーポルシェ用のメガライフバッテリーを先日オーダーさせて頂き、本日入荷しました。
僕は殆どポルシェに乗らないのでしょちゅうバッテリーを上げるので、エマージェンシーモードの実践にももってこいなクルマだと思っており、今からとても楽しみです。

届いたバッテリーを早速バッテリーテスターでチェックしてみました。
僕のポルシェのバッテリーはACデルコ製の液入りで言うとLN4と言う規格に適合するモノで90A表記の重量は22㌔、CCAは880と言うモノに該当します。
それがメガライフバッテリーになるとMV082という型番のモノになります。
重量はたった8㌔でCCAの実測値はなんと1835CCA!(≧▽≦)
カタログ値1300CCAのモデルですが1835CCAも有れば開いた口が塞がらないですね。(笑)
近日交換してみます。

Dai
2020年08月30日 イイね!

EP82にメガライフバッテリー24L装着!

EP82にメガライフバッテリー24L装着!K様がオイル交換後にボソッと、、、『メガライフバッテリーも!』
と御注文下さったので、在庫も有るサイズでしたので、その場で追加作業です。

K様のEP82は400psオーバーのFFモンスターで、エンジンルームでのバッテリーの居場所が無くなりラゲッジスペースにバッテリーが追いやられている為、強力なCCAのバッテリーへの交換は非常に意味合いの大きい車両です。
alt
オータン製のオリジナルカーボンバッテリーケースにメガライフの24Lインストール。
エマージェンシーボタンもマイナスケーブルを少し動かせば問題無くpush出来ます。
alt
エンジン始動テスト後の印象は、セルのクランキングスピードが速すぎて殆どセルが回ってるかどうか分からないうちにエンジンが完爆してアイドリングしちゃうと言うイメージです。
始動テスト後はバッテリーテスターでお客様に装着したバッテリーの個体差も含めて健康状態とCCAをチェックします。
K様のEP82に装着した24Lはメーカーカタログ値700CCAですが、実測値は1030CCAという超瞬発力の有るデータとなりました。
輸入車のトランクスペースなどに入っている100Aクラスの乗用車用バッテリー最大サイズのモノでも900CCAくらいですので、たった5㌔しかない、メガライフバッテリーの24Lが実測で1000CCAも有している事はもう凄いとしか言いようがありませんね(◎_◎;)
alt
メガライフバッテリーの反響は予想以上でビックリしています!(/o\)
本日はこの他にも数台のバッテリーをご注文頂きました。m(_ _)m

Dai
2020年08月29日 イイね!

R35 メガライフバッテリー取付け完了!

R35 メガライフバッテリー取付け完了!Mr.KIDOさんのR35にメガライフバッテリーを装着させて頂きました。
今年の春にカオスC7の24Lに交換しているので、ハッキリ言って押し売りに付き合ってくれただけです。(≧◇≦)

35はカウルトップカバーを分解してバッテリーにアクセスする必要があります。

他社のリチウムイオンバッテリーの様に専用のステーなども必要無く、純正交換ボルトONで装着が可能です。

で、万が一の際のエマージェンシーボタンの位置ですが、バッテリー用のサービスホールのカバーを外すだけで問題無く、プッシュする事が可能です。

ボタンをプッシュすると青いLEDが点灯して、バッテリー上がった時の為の専用の別な内部セルに切り替わります。
エマージェンシーモードでエンジンを始動した際、始動後は速やかにエマージェンシーモードを解除し、通常の回路に戻す必要があります。
エマージェンシーモードのままで走り続ける事は、バッテリー破損や最悪の場合は火災にもつながりますので、注意して下さい。

カオスC7も元気で健康だったのでそこまでエンジンの始動性に大差は無いだろと思っていたのですが、さすがにCCAが2倍上のメガライフバッテリーという感じで、かつて35でここまで元気良くセルが回る車両があっただろうか!?
と思わず笑ってしまう程、セルモーターのクランキングスピードが向上しました。
さすがのMr.KIDOさんも驚いておられました!(≧▽≦)

Mr.KIDOさん、押し売りにお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m

Dai
2020年08月29日 イイね!

Mr.KIDOのR35にメガライフ24Lを!

Mr.KIDOのR35にメガライフ24Lを!Mr.KIDOが遊びに来てくれました!
この月末に飛んで火にいる夏のKIDOさん!(≧◇≦)
今年カオスにてバッテリー交換したばかりでしたが、押売りさせて頂きました。
カオスを下取りさせて頂いて、押売り特価とさせて頂きました。(笑)
この後バッテリーを交換いたします。


Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation