• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

全自動バッテリーチャージャー新製品入荷!

全自動バッテリーチャージャー新製品入荷!ここ数年コスパが良くトラブルも無いと言う事で御案内させて頂いているNOCOの全自動バッテリーチャージャーがマイナーチェンジしました。
従来の1,1Aや3,5Aに変わってエントリーモデルは5AにキャパシティーUP!
もちろん従来通りリチウムイオンバッテリーにも対応していますが、今回は更にサルフェーションが発生していて内部抵抗が高くなってしまっているバッテリーでも充電が可能なリペアモードが追加搭載されました。

定価13000円です!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
2021年10月27日 イイね!

GRヤリス メガライフバッテリー取付け!

GRヤリス メガライフバッテリー取付け!
Y様のGRヤリスが御入庫です。

ディーラーのクレーム対応をあてにしても致し方無いと言う事で、液漏れが発生する前に液無しリチウムイオン電池のメガライフバッテリーに交換です。

GRヤリスはバッテリーがラゲッジルームの為、ここからアクセス致します。
alt
はいこちらが純正のYUASA製バッテリーで約20kgあります。
alt
メガライフバッテリーがこちらです。
alt
輸入車規格のMV-072を使用しますが、バッテリーステーに小加工が必要です。
alt
20kg vs 7kgのシーソーゲームがこちらです!(-。-)y-゜゜゜
alt
今どきの付属品付きのデカいターミナルですが、絶妙にそのまま装着が可能です。
alt
これでスポーツ走行での激しい横Gや万が一の横転でもバッテリー液が漏れる事は有りません。
alt
こちらのGRヤリスはスポーツキャタライザーが届き次第、MoTecM1ECUを取付て現車セッティングとなります。

クルーズ マネージャー Dai
2021年10月27日 イイね!

エボⅩにメガライフバッテリー!

エボⅩにメガライフバッテリー!デモカーのエボⅩを購入して頂いたメルアビさんのエボⅩです。
今日は来春に向けてメガライフバッテリーの交換で来店されました。

今まではオプティマのイエロートップを使用されておりましたが、12月から4月まで冬眠の為にどうしてもバッテリーが上がる為、取外しや補充電を行っておりました。

来春からはエマージェンシーモードでエンジンが始動出来るので楽しみです!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
2021年10月24日 イイね!

メガライフバッテリー MV-072!

メガライフバッテリー MV-072!早速GRヤリスのお客様からメガライフバッテリーの御注文を頂きました。
4月にオーダーしてあった製品なので、そこから6ヶ月間放置されてたので装着前にCCAの点検を実施しました。

メーカー公称値1200CCAですが、6ヶ月間放置されていてもなんと1500CCA以上を有してました。
マイカーをメガライフバッテリーに変えると、いざと言う時のバッテリー上がりも全く怖くありませんが、エマージェンシーモードが付いているのを忘れてジャンプしようとしてしまう人が多いのもここ最近のネタです。(笑)


クルーズ マネージャー Dai
2021年10月04日 イイね!

朝イチ メガライフバッテリー大活躍!

朝イチ メガライフバッテリー大活躍!皆様おはようございます!
ウチの可愛いデモカーアルトちゃん!
1ヶ月以上動かしていなくて朝イチで動かそうとしたらキーレスが無反応な状態でバッテリーが上がっておりました。

この場合キーレスからメカニカルキーを取外し、ドアの鍵穴に差し込みアナログ的にドアを一度開ける必要があります。
ドアを開けたらボンネットを開けて、メガライフバッテリーの特権であるエマージェンシーモードを起動させました。
エマージェンシーモードをONにした直後に純正のセキュリティーが発砲してホーンが鳴りまくりますので、素早くキーレスKeyでアンロック信号を車両に送ります。
するとホーンは鳴りやみます。

その後はいつも通りエンジンスタート!
今回もしっかりエマージェンシーモードでエンジンの始動が可能でした。
エンジン始動後は速やかにエマージェンシーモードを解除して通常モードでアイドリングさせますが、今回はエマージェンシーモードでエンジン始動後エマージェンシーモードを解除して10分間のアイドリング時間でメインのセルが回復し、エンジンを切っても普通に始動出来る様になりました。
これはリチウムイオン電池の特徴である内部抵抗が極めて少ない事による充電回復の速さを物語っております。
通常の液入り鉛バッテリーだとバッテリージャンプ後のエンジン始動でも、短時間のうちにエンストしたり、間違ってエンジンを停止させてしまうとまたジャンプしないとエンジンが掛けられない場合が殆どですが、メガライフバッテリーでは僕の経験上、上がってエマージェンシーモードで始動した後でも10分程度のアイドリング時間でほとんどの場合メインセルが回復しております。


クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation