• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

GRヤリス 1750cc化を開始!

GRヤリス 1750cc化を開始!今年からスポーツ走行を始めたお客様のGRヤリスです!

御依頼内容が沢山で書ききれませんがまずは1750cc化の為にエンジンを降ろします

MoTec、ハイフロータービン、シーケンシャルミッションなど盛りだくさんの御用命を誠にありがとうございますm(_ _)m


ロールケージやエンドレスキャリパーキット、ABSコントロールユニットの変更など本当に多岐にわたります

ABSユニット変更は結構オススメです♪(^_-)-☆

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/25 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月20日 イイね!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解しました!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解しました!おはようございます!

楽しみにしていた一号車のエンジン分解検証です

スタッドヘッドボルトを使用してかなりのトルクでヘッドを締付しているG16Eエンジンですがヘッドガスケット抜けの兆候や面圧が低下している箇所がないかなどオープンデッキのG16では非常に重要なポイントです

ブロック上面やヘッドガスケットの状況によってはセミクローズド化していくなど今後のエンジンンのセットアップの方向が変わって来ます

シリンダーヘッドはノック痕なども無く非常に良好な状態です

ピストンは3気筒とも全て燃焼状態に差が無く、ノック痕も皆無でした
この事から今回走らせたセッティングが空燃比、点火時期、バルブタイミングなどなど問題が無かったと言う事が裏付けされました

一号車はMoTecでセッティングしていますが今回の検証がECUTEKでの現車セッティングにもめちゃくちゃ有用で有る事は間違い無く一号車での1750ccのテスト結果をノーマルエンジンのブーストアップ仕様にもフィードバックさせる事が出来る様になります!\(^o^)/


一号車は各部の点検を経てエンジンを組み直し来年も実験車両として走行させますのでお楽しみに♪(^_-)-☆

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/20 10:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス 一号車のクラッチは!

GRヤリス 一号車のクラッチは!サーキットテストでクラッチが滑ったと思われていたクラッチを分解検証しました

新品なので流石にバーストしているわけでは無いですしパッと見ですとなんでもない様に見えるかもしれませんが、、、

滑りが発生した際に摩材が流れてスリットが無くなっている箇所が多数見受けられます
新品のディスクとカバーをセットして1000km未満の走行距離でこのフェーシングの状態は明らかに滑りが発生した異常な状態です

フライホイールは後期型の新品を使用していますが、クラッチが滑った際に高温になったヒートスポットが出来ている事が分かります


次回はエクセディの4枚羽メタルディスクをテストしますが最大トルク60㌔オーバーのエンジントルクにメタルでも耐えられなければ、ダンパーレスのフライホイールでマルチプレートクラッチを選択するしか無くなりますのでGRヤリスの6速トランスミッションの特性上シーケンシャルミションの導入となりますのでメタルディスクでどこまでのパワーにGRヤリスは行けるのかとても重要なテストとなりそうです

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/15 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解します!

GRヤリス 一号車のエンジンを分解します!1750ccキットを組み込んだエンジン内部の点検をする為に降ろしました

新品にも関わらずサーキットテストで滑ってしまったエクセディのウルトラファイバーEvoクラッチもどんな状態になっているのかしっかり点検していきますので、この後ミッションをエンジンから切り離したらまたクラッチの状態を御紹介致します

人柱案件でした450psオーバーの立役者でもあるこちらのハイフローターボチャージャーも取り外して点検します、場合によってはメーカーに送ってオーバーホールも行いたいと思います


クルーズ Dai
Posted at 2024/12/15 11:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月15日 イイね!

GRヤリス ケルフォードカムを!

GRヤリス ケルフォードカムを!おはようございます!

SuzuさんのGRヤリスのエンジンにケルフォード製のハイカムがセットされました

267Aと言う表記はケルフォード社での設定品番で267A、267B、267Cと有りますが今回Suzuさんのエンジンは267Aと言う品番のハイカムでIN266°/EX274°と言う組み合わせのハイカムを装着いたしました

タイミングチェーンやカムスプロケットなども取付てエンジン本体はもう少しで完成です
ハイフローターボや大口径スロットルボディーがまだ暫く入荷しないのでエンジン完成後は暫く作業はストップとなります


それでは本日も宜しくお願い致します

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/15 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation