• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

GRヤリス ケルフォードカムを!

GRヤリス ケルフォードカムを!おはようございます!

SuzuさんのGRヤリスのエンジンにケルフォード製のハイカムがセットされました

267Aと言う表記はケルフォード社での設定品番で267A、267B、267Cと有りますが今回Suzuさんのエンジンは267Aと言う品番のハイカムでIN266°/EX274°と言う組み合わせのハイカムを装着いたしました

タイミングチェーンやカムスプロケットなども取付てエンジン本体はもう少しで完成です
ハイフローターボや大口径スロットルボディーがまだ暫く入荷しないのでエンジン完成後は暫く作業はストップとなります


それでは本日も宜しくお願い致します

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/15 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月13日 イイね!

GRヤリス G16EシリンダーヘッドON!

GRヤリス G16EシリンダーヘッドON!おはようございます!

SuzuさんのGRヤリスのエンジンです

昨日の腰下にシリンダーヘッドをドッキングさせました

今回もケルフォードカムのシリンダーヘッドパーツを使用していきます
先ずは強化バルブスプリングとチタンリテーナーのキットをシリンダーヘッドに組み付けてシリンダーブロックとセットしたところです

ケルフォード社にはバルブスプリング&チタンリテーナーのKitがチューニングレベル応じて2種類設定が有り今回使用しているのは一号車やカミカゼ号と同じ8000rpm/ブースト2,5㌔程度まで許容している方を選択しております


この後ケルフォード製のIN266°/EX274°のカムシャフトを組付けていきます

それでは本日も宜しくお願い致します

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/13 08:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月12日 イイね!

GRヤリス G16E腰下完成です!

GRヤリス G16E腰下完成です!SuzuさんのGRヤリスの腰下が完成です

今回クランクシャフトはノーマルの仕様で排気量は上がらないSTDなG16Eの腰下強化メニューとなります

それゆえバランサーシャフトは取り外さずに再使用していきます


ノーマルストロークなので8000rpmくらいはセッティングしていきたいと思っておりますがG16Eの秘めたポテンシャルもウィークポイントもまだまだこれから露呈してきますのでいまの段階でエンジン本体含めたハイパワーチューニングの御依頼を頂いている方々には再三申し上げておりますが『人柱』要素が多分にありますので、セッティング終了まで含めて長い時間を要しますがどうぞご理解とご了承をお願い致しますm(_ _)m


クルーズ Dai
Posted at 2024/12/12 12:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月12日 イイね!

GRヤリス HKS鍛造ピストン&コンロッド!

GRヤリス HKS鍛造ピストン&コンロッド!おはようございます!

今朝の札幌は15cmほど雪が積もってクルーズは除雪からスタートです⛄

こちらのピストンとコンロッドはSuzuさんのGRヤリスのエンジンのパーツです

WPC処理に出していたメタルが戻ってきたところなのでこれからエンジンを組み立てていきますのでお楽しみに♪(^_-)-☆

それでは本日も宜しくお願い致します!

クルーズ Dai

Posted at 2024/12/12 08:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年12月01日 イイね!

GRヤリス 昔ながらのアイテムですが!

GRヤリス 昔ながらのアイテムですが!おはようございます!

GRヤリス用のエクセディメタルクラッチの御紹介です

ノーマルタービンのブーストUP仕様ではエクセディのウルトラファイバーと言う通称『カッパーミックス』の様な素材のディスクを街乗りの方からサーキットでのスポーツ走行まで問題無く仕様で出来ておりましたが、ハイフロータービンなどノーマルタービンのブーストUP仕様よりもパワーが上がってくるとサーキットでのスポーツ走行時に滑ってしまう事が確認されました

そこで苦肉の策として街乗りでは半クラッチ時にジャダーが出たりクラッチミート時のつながりがシビアだったりする昔ながらの『TRDメタルクラッチ』的なメタルディスクをノーマルミッションの一号車でテストする事としました

本当はATSのカーボンツインを使用したいのですが、純正のフライホイールに備わるクランクシャフトからの振動を軽減するダンパーを取り外してしまうとミッションバブに不具合が出る事が確認されておりノーマルミッションでは今のところフライホイールのダンパーを今現在はまだ除去する事が出来ません

その為今回チューニングの進んだGRヤリスに昔ながらのメタルクラッチを使用すると言う流れになりました

ただ450ps程度のGRヤリスがメタルクラッチでサーキットでの連続スポーツ走行を可能にしてくれるのかどうかは来春からのテストとなります


それでは本日も宜しくお願い致します

クルーズ Dai
Posted at 2024/12/01 08:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation