• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

GRヤリス一号車CMコース車載動画!

GRヤリス一号車CMコース車載動画!おはようございます!

一昨日の一号車エンジンテスト中の車載動画です
エンジンテストが主目的の為アッキーいわくあまり攻めていませんがと言う事ですがそれでもサラッとこのタイムが出せるGRヤリスのポテンシャルとアッキーのドライビングには驚くばかりです



クルーズ Dai
Posted at 2024/11/21 06:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年11月20日 イイね!

GRヤリス一号車をサーキットテスト!

GRヤリス一号車をサーキットテスト!おはようございます!

昨日は定休日でしたが一号車の1750ccキットのテストで十勝スピードウェイに行ってきました

昨日の早朝の札幌は積雪で道中もずっと積雪路面でしたが清水町くらいから急に雪が少なくなり十勝スピードウェイは晴天の完全ドライというコンディションでした

僕はほぼ経験のない快晴ドライ路面の中での終始マイナス気温と言うコンディションでエンジンパフォーマンス的には最高なのですがタイヤウォーマーを持っていないクルーズとしてはタイヤが全然温まらずタイヤの熱入れが極めて困難な状況でした
alt
MoTecのログを一度全て消去して走行中のログを採取し易くしてデータの検証を行いました
alt
昨日ご一緒した帯広のA様はタイヤが71RSなので12Dの一号車よりもリアタイヤが発熱させられず終始ドリフト走行になり今年デビューしたA様はクラッシュを懸念してこの日はタイム出しをあきらめて路面温度が低い時のサーキットの走行と言うモノを経験値として積んで終了致しました
alt
A様ホームストレートで全開中
alt
一号車はホームストレートの終速などから26秒台が見えてタイヤを12DタイプAに交換してアタックしたところ当日の外気温から来るエンジンパワーがダイノセッティングを大幅に上回るパワー感だったこともあり新品のエクセディのクラッチが滑り初めて28秒フラットで昨日は走行を終えました
alt


一号車は足もストリート用のスプリングレートでエアコン付きのフル装備なので決して悪いタイムでは無いのですがもう少しいけそうだったので少し残念な走行終了となりました

クラッチの問題から来るミッションの問題、7000rpmまでしっかりブースト圧2㌔で走らせる際のエンジンのマネージメントなどめちゃく学びの多い走行となりマイナス気温での全開走行も非常に有意義なテストとなりました

上記の事を全てフクちゃんの2号車にフィードバックして2号車は数年以内に最終的に20秒切りを目指してブラッシュアップしていきます!\(^o^)/

とにかく3年前の最速エンジンブローから今回無事に復活出来た事をメカニックやサポートしてくれた皆様に感謝しますm(_ _)m

GRヤリスの今後のチューニング進化もお楽しみに!!

クルーズ Dai
Posted at 2024/11/20 07:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年11月16日 イイね!

GRヤリス後期型にお乗り換えです!

GRヤリス後期型にお乗り換えです!先日のハセカップでライトチューンのGRヤリスでジュニアコース50秒台まで上り詰めたヒデちゃんがこの度後期型のGRヤリスに乗り換えました!\(^o^)/

今回乗り換えられた後期型は色もプレシャスメタルととっても重厚感のあるステキなお車でして、自称通勤仕様を念頭に置きつつも後期型ではジュニアコース50秒切りを狙ってセットアップを進めていきます♪(^_-)-☆


クルーズ Dai
Posted at 2024/11/16 16:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年11月13日 イイね!

新車のGRヤリスが到着しました!

新車のGRヤリスが到着しました!こんにちは!

午前中からバタバタしておりましてブログがこんな時間になりました💦

そして新車の後期型GRヤリスが陸送で到着いたしました!\(^o^)/

お客様の許可を得られましたらド新車ノーマル状態のパワーチェックをしてみたいと思いますのでお楽しみに♪(^_-)-☆


クルーズ Dai
Posted at 2024/11/13 13:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2024年11月11日 イイね!

GRヤリス 吸気温度がガガガ~!

GRヤリス 吸気温度がガガガ~!一号車のMoTec現車合わせです

数日こもりきりで習熟しておりますが、やはりのこのパワーでは純正交換タイプのインタークーラーではコア容量もパイピングの径も限界なのかもしれないと感じています

いわゆる全面タイプのインタークーラーコアに60Φのパイピングが最低でも必要では無いかと思い始めております

チューニングは各部のバランスの最適化ですので、パイピングが軽自動車なみの50Φで純正交換のインタークーラーでは400psオーバーにはチョークしている感じがします

一号車は実験室なので良くも悪くも粗を出して二号車にフィードバックして二号車でスーパータイムを出すのが僕の考えです

その為にも一号車でもっともっとデータを収集するしかありません(^^ゞ

クルーズ Dai
Posted at 2024/11/11 16:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation