• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

十勝夏祭り ENDLESS S耐ヤリス!

十勝夏祭り ENDLESS S耐ヤリス!今回の十勝夏祭りにはENDLESSさんがスーパー耐久で昨年まで使用していたGRヤリスを持ち込んで走らせて下さいました

画像はフォトアルバムの方にこの後掲載しますので気になる方は是非見て下さい

Dai
2025年08月11日 イイね!

十勝夏祭り GRヤリスDAT by 大井プロ!

十勝夏祭り GRヤリスDAT by 大井プロ!十勝夏祭りの御報告です

先ずは大井プロにアタックして頂いた新車のオートマヤリスです
今回の仕様を以下に記載します
*ノーマルサスペンション
*SLDリミッター解除
*USEDの71RSの255/35r18
*ブレーキパッドMX72PL
*ブレーキフルードRF650

ノーマルサスペンションと言うデモカークラスでは通常あり得ない仕様でGRヤリスDATのポテンシャルを大井さんに示して頂くのが今回の目的でした

大井さんいわくやはりノーマルサスペンションはブレーキングでも加速でも荷重移動による姿勢変化が大き過ぎてタイヤ4輪を常にしっかりと接地させる事が難しくコーナーリング性能をかなりスポイルしているというコメントを頂きました
alt
そして大井さんがアタックして下さったタイムは1′33秒255と言う結果でした!
このタイムを速いと思うかそうじゃ無いと思うかは人それぞれですがGRヤリスでスポーツ走行されている方々にはどの様に映っているのでしょうか気になります
alt

クーリングパッケージを装着したDATでしたが今回の気温の中で連続3週の走行で
*サブラジエター付でも水温ギリギリ
*エンジン油温はもう少しいけそう
*AT油温はもう少しいけそう
*ブレーキは3週程度ならMX72PLでもフィーリングは良好

と言うのが昨日のDATヤリスの走行状態でした
次回の走行時にはサスペンションを変更し車高も大幅に下がって見た目も走りも大幅にブラッシュアップされた状態での結果を御報告出来ると思います

DATはサーキット仕様では無くお買い物仕様でセットアップしていきますので、サスペンションもFr8㌔/Rr7㌔くらいのモノをセットする予定です
スパッと向きが変わる仕様では有りませんが完全ストリート仕様でオートマ車両としての使い勝手も考慮しながら進めていきたいと思います

お楽しみに♪(^_-)-☆

Dai
2025年08月07日 イイね!

GRヤリス 全オイル交換です!

GRヤリス 全オイル交換です!御新規様のGRヤリスを全オイル交換です

今回はエンジンオイル、ミッションオイル、トランスファーオイル、リアデフオイル、ブレーキフルードまで含めた全オイル交換の御依頼です

こちらはエンジンオイルの抜取りです

結構汚れておりますね

続いてはミッションオイルとトランスファーオイルを排出させます

外部汚損が無いので比較的キレイな状態ですが鉄粉は少し出ています

こちらはリアデフです、リアデフの抜き取ったオイルは撮影し忘れました(^^ゞ

今回使用したオイルはブレーキフルード以外は全てロイヤルパープルです
ブレーキフルードはENDLESS RF650を使用しました


今回使用したアイテム
ロイヤルパープル XPR 0W-30×4
SOD-1(エンジンオイル施工分)400cc
HKS エンジンオイルエレメント 1個
ロイヤルパープル シンクロマックス×2
SOD-1(ミッションオイル施工分)200cc
ロイヤルパープル マックスギヤ75W-90×1(トランスファー、リアデフ)
SOD-1(トランスファーオイル施工分)50cc
SOD-1(リアデフギヤ施工分)50cc
エンドレス ブレーキフルードRF650×2

上記のアイテムと作業工賃を合わせた総額は¥106,000のメニューとなります

この度は御用命誠にありがとうございましたm(_ _)m

Dai
2025年08月07日 イイね!

GRヤリス ストリートなら絶対オススメ!

GRヤリス ストリートなら絶対オススメ!後期型GRヤリス用でストリートオンリーのユーザーにオススメのイケてる車高調がHKSから発売されました!

今までも後期型用のフロントキャンバー固定のハイパーMAX-Sは有りましたが今回のモデルはフロントのアッパーマウントがMAX-Rと同じスライド式ピロブッシュのフロントキャンバー調整が可能なタイプが追加設定になりました

スプリングレートがFr7㌔/Rr6㌔と言うかなりソフトな設定ですので車高は下げたいけど走り心地が悪化するのが嫌と言う方にとってもお勧めなのが今回のMAX-SピロVerです

フロントキャンバー調整が可能になる事でタイヤの出面も理想的な状態にアジャスト出来るので9,5J-18+38なども30°/50°クリアして装着する事が出来るかもしれませんね♪(^_-)-☆

ps
サーキット走行をされるカスタマーにはこちらのスプリングレートでは全く持ってソフト過ぎますのでストリートもサーキットもと言う方は先日御紹介したMAX-R改をオススメ致します

Dai
2025年08月07日 イイね!

GRヤリス ワイドになった二号車を!

GRヤリス ワイドになった二号車を!昨日入庫したフクちゃんの二号車です

夏祭り前のセッティングチェックでダイノテストでした
パワーは相変わらずの330ps前後でGRヤリスの中では低めの数値ですがGRヤリスと言う車両は真夏に開催の十勝夏祭りでもフクちゃんくらいのドライビングスキルが有ればこのくらいまでタイムが出せるというGRヤリスユーザーの参考になれば良いなと思っております

今回二号車もVarisのワイドボディーKitを装着したのですが限定品の12Kカーボンと言う通常品よりも強度の高いモデルとなります

カーボンの編み方も独特でとてもステキです

フロントフェンダーも一部に12Kカーボンが使われいます


二号車はこの後、アライメント調整を行いボディーのステッカーをリメイクしてセラミックプロを施工して完成となります

Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation