• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

夏祭り用のタイヤを研磨!

夏祭り用のタイヤを研磨!GRヤリス3台分とR35のタイヤ合計4台分一気に研磨して頂きました

一号車はユーズド12D、後期DATはユーズド71RSです
ブラックバード先生は新品フージャー335をヒデちゃんは新品12Dをフクちゃんに研磨して頂きました

新品時の研磨はタイヤライフを非常に長期化してくれる効果も有りグリップ力の増強だけではなくライフの長期化と言うメリットも見逃せません

がしかし本日のテスト走行でブラックバード先生の35に問題が見つかりまして出発前日の金曜日までに何とか出来るのかどうか非常に厳しい状況であります、、、

当日ブラックバード号が夏祭りのピットに無い場合は間に合わなかったと思ってください(T_T)/~~~

今回のトラブル発見もRacingメンテナンスの際に発見したのですが草レース車両と言えど現地でトラブルなく他の走行車輛に迷惑をかける事無く走らせるためにはどうしても必要なメンテナンスと言えます

Racingメンテナンスは丸一日から二日を要しますので費用は¥80,000~¥160,000程の費用となります
尚Racingメンテナンスは予測しえないエンジンブローなどを防止できるモノではありませんので悪しからずm(_ _)m


Dai
2025年08月06日 イイね!

GRヤリス 二号車御入庫です!

GRヤリス 二号車御入庫です!フクちゃんの二号車御入庫です

大幅にお化粧直し致しましてVarisカミカゼワイドボディーKitの12Kカーボン仕様を装着しました

ルーフもオプションのカーボンルーフに変更し純正カーボンルーフ比-50%の重量となりました

これからダイノテストです


Dai
2025年08月03日 イイね!

GRヤリス シーケンシャルでダイノテスト!

GRヤリス シーケンシャルでダイノテスト!昨日実走行でシーケンシャルの動作を確認しアライメント調整も終えたGRヤリスです

純正ミッションからシーケンシャルミッションにしたからと言っても基本的なMoTecのセッティングは変わらないのですがMoTecでのブリッパー搭載迄はアクセルちょい戻しでの全開加速となるのでその辺りを確認です

この猛暑でのシャシダイ室は相変わらず酷暑で大容量化したインタークーラーの効果もシャシダイ室では確認出来ず実走行での恩恵となりそうです


今回Xshiftのシーケンシャルミッションを搭載してMoTec併用での車両アップグレードになりパドルシフトもオプションで追加搭載可能です

パドルシフトにしなくてもGRヤリスが純正で持ち合わせるiMT機能はMoTecのお陰でシーケンシャルミションのシフトレバーからの荷重センサーでブリッパーとして機能する為、フラットシフトもシフトダウン時のオートブリッピングも可能な為走り出してしまうとツーペダル車両の様な感覚となります

Dai
2025年08月02日 イイね!

GRヤリス Xshift搭載完了!

GRヤリス Xshift搭載完了!Varisカミカゼワイドボディーキットを装着しているGRヤリスに7速シーケンシャルミッションが搭載されました

日本全国広しといえどシーケンシャルミッションを搭載したGRヤリスを通勤に使うのはきっとこちらのY様だけかど思います、、、(^^ゞ

一先ずブリッパー無しで御納車させて頂きひゃっふぃー号にもシーケンシャルミッションが搭載されたら2台一緒に十勝スピードウェイでログを取りながらブリッパーを動作させるように致します


この後は足回りも小変更しているので先ずはアライメント調整を実施です

ps
純正のダンパー付きフライホイールを使わなくて良くなったことで今回ATSのカーボントリプルを使用していますが変速時のダイレクト感が全く違ってこのミッションにするだけで十勝スピードウェイクラブマンコースで2秒くらいはタイム短縮出来そうです(^^ゞ

Dai
2025年08月01日 イイね!

GRヤリス MoTecでブースト2,0㌔オーバー!

GRヤリス MoTecでブースト2,0㌔オーバー!デモカー一号車のセッティングです

インタークーラー以外の冷却系が手つかずの一号車、、、

ラジエターもノーマル、エンジンオイルクーラーも無しと言う車両です
このコンディションでのセッティングは暖気後35℃前後の吸気温度で一度全開するとアッッという間に吸気温度は50℃オーバー、この時点で水温も95℃、2~3分冷却して水温を90℃になるのを待って二回目の全開をすると吸気温度が65℃オーバーで水温が100℃、、、

あまりにも殺風景なG16のヘッドカバーをトシちゃんがシルバーに塗ってくれました♪(^_-)-☆

セッティング自体は良い感じでトルクは3300rpmで61㌔も出ているのですが上が全く伸びず最大出力も380psとダイノ上は昨年より出ておりません(^^ゞ


こういうコンディションの時にダイノ上のパワーばかり気にしているとエンジンを壊す原因になるので昨年のログとインジェクター開弁率などを確認しつつ430psオーバーの時のログと比較してセッティングを決める事が重要です

Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation