• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

アバルト595 4型レコモンあるある!

アバルト595 4型レコモンあるある!皆様おはようございます!

昨日、ECUの書き換えやNGKレーシングプラグへの交換、ロイヤルパープルXPR 0W-20などメンテナンスも含めて作業を行わせて頂いたアバルト595のシリーズⅣです。

新しいシャーシダイナモが届くまでもう少しの間は実走で現車合わせです。

クルーズのアバルト595用ECUはノーマルMODEとスポーツMODEでフライバイワイヤーの特性とブーストの立ち上がりに変化を持たせているのですが、先ずはスポーツMODEで点火時期やブースト圧などをチェックしていきます。
がしかし、同じ仕様の僕のマイカーと比較すると明らかにパンチが無いので一度クルーズに戻って気になる所をチェックしました。

マフラーは純正のレコードモンツァなのですが、どうもバルブが開いている雰囲気を感じないのでチェックです。

やっぱり閉じたままの状態で固着していました( ̄▽ ̄;)
プライヤーで無理やり開きましたが、内部のバルブがちゃんと開いているのかどうかは何とも言えない状態です。
僕のマイカーも同じ状態で固着していたので、中古でコンペティツォーネを買われる方はここの部分は要チェックですね♪(^_-)-☆


それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
2023年06月02日 イイね!

アバルト595 仲間が増えました!

アバルト595 仲間が増えました!皆様おはようございます!

弊社が普段お世話になっている取引先の社長様が、クルーズのデモカーのアバルト595に試し乗りされた際にこのオモチャ面白いとなり、『31214T』←ここ重要!
の右の5速マニュアルを増車されました。

これからECUの書換えやレーシングプラグへの交換など、スポーツ走行を見据えたライトチューンを実施させて頂きます。

もしかしたら今月もう一台アバルト595を購入される方が居るかもしれませんのでお楽しみに♪(^_-)-☆

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai

2023年06月01日 イイね!

アバルト595 アドバンRG-D2!

アバルト595 アドバンRG-D2!皆様おはようございます!

デモカーのアバルト595、2017yモデルです。

トラベル用のBBS製IS701からハセカップに向けてアドバンRG-D2に変更しました。

ホイールサイズは7,5J-17+30というアバルト595にしては結構攻めているサイズなのですが、フロントキャンバーがー4°の場合はトップがこんな感じで普通に収まってしまいます。

アバルト595は1400ccのFFターボと言う昔の国産車で言う所のEP71、82、91的な韋駄天ターボの様なじゃじゃ馬の大人のオモチャなので、高級なプラモデルとして車遊びをしたい方にはとってもオススメのモデルです。

狭くて、乗り心地悪くて、煩くてという全く良い要素の無い雰囲気ですが、乗れば刺激的な加速とギミックな感覚が病みつきになる事を保証します♪(^_-)-☆


それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
2023年05月31日 イイね!

アバルト595 リヤのセッティングを!

アバルト595 リヤのセッティングを!デモカーのアバルト595です。

昨年のREVSPEED筑波スーパーバトルではスタビリティーコントロールの制御が介入してしまいセットアップの甘さが露呈してしまいましたが、今年もアバルト595を筑波スーパーバトルに持っていきたいので、それに向けて6/10(土)に十勝スピードウェイジュニアコースで開催するハセカップでセットアップしていきます。

現在デモカーのアバルト595はASSOさんの『キャンバーシムHP』というアイテムを装着しネガティブキャンバー角の増大とトーをOUT方向に推移させているのですが車高のダウン量が多い為、現状でトーIN方向にトータルで0°40′でセットされています。
この数字は街乗りの一般ユーザー様には害の無い数値なのですがデモカーのアバルト595が求めるいてる動きには遠く及びません。
FF、FR、4WD駆動方式問わずどのモデルで有ってもリヤのアライメント設定は非常に重要と言うかフロントよりむしろリヤ!と言える程重要な役割を担っています。

ハセカップでのテストに向けてこの後、タイヤをトラベル用の」S007AからA05にスイッチしてアライメントの調整を実施します。


クルーズ マネージャー Dai
2023年05月05日 イイね!

アバルト595Cに持込み車高調を!

アバルト595Cに持込み車高調を!御新規様のアバルト595Cです。

まずは純正のサスペンションを取り外します。

今回お客様が持込みされた車高調がコンプリートタイプでは無い為、純正を分解してアッパーマウントを再利用すると言うプロセスが必要になります。

今回持ち込まれた新品の車高調はリーズナブルな価格帯で定評の有るラルグスの製品でした。

アッパーマウントは純正再利用、常にキャスター角がふらつく構造の為フロントの接地性を高めアッパーマウントをしっかりと位置決めしてくれるASSOさんのフロントトップマウントブッシュも同時に装着して走り心地を向上させます。


クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation