• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

朝日を浴びるアバルト595!

朝日を浴びるアバルト595!皆様おはようございます!

今日も所要で早朝出勤しました。
敷地内の車の移動をしているとホーンを鳴らすクルマが居るので振り返ると、同級生のホシノ君が出勤するクルマでちょうど通りかかった様です。
爺になると皆さん生活の行動パターンが似てくるのでしょうか!?( ̄▽ ̄)
今日はホシノ君のZ34の車高出しの打合せを行う予定です。

それとアバルト君がスポーツ走行する際に飛躍的に走行性能を高めてくれるアイテムが某社から限定で発売されたので、デモカーとお客様の分とオーダーしようと思います。
アバルト君の進化をお楽しみに!\(^o^)/

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年09月04日 イイね!

今日はフィアット500で!

今日はフィアット500で!皆様おはようございます!

今日は朝から快晴でドライブ日和な一日となりそうです。

今日はリフトが空き次第、フィアット500のデュアロジック作動油を交換してみようと思います。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年09月01日 イイね!

雨上がりのフィアット500!

雨上がりのフィアット500!皆様おはようございます!

あっという間に9月突入です、どうして歳を取ると24時間が2倍速になってしまうのでしょうか。

今朝は雨上がりですが、愛車の水弾きが良いとそれだけでとても気持ち良い朝になりますね。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年08月28日 イイね!

フィアット500 ミッションオイル交換です!

フィアット500 ミッションオイル交換です!フィアット500はFFなので、エンジンとミッションしか主要なオイル交換箇所はありません。
ミッションは悪名高き『デュアロジック』ですが、内部構造其の物はマニュアルミッション車と同じです。

ミッションオイルのドレンは分かりやすい位置に有りますが、アルミハウジングにテーパーネジの為、これも慣れたメカニックが作業しないとミッションAssy交換と言う地獄絵図になり兼ねないデリケートな代物です。
alt
排出されたミッションオイルがこちらです。
驚くほど鉄粉でギラギラしておりますが、おそらく新車時から無交換な雰囲気を感じます!(T_T)/~~~
ミッションオイルは75WのLVなので、ロイヤルパープルのシンクロマックスと言うR35のGR6やエボⅩのゲトラグミッションに使用するDCTフルードを僕は使用します。
もちろんですが良い事しかないSOD-1も200cc一緒に施工します。
alt
そしてこの作動油タンクがデュアロジックたるミッションのもう一つのオイル交換すべき場所です。

このタイプのミッションはアルファロメオなどで昔からある、セレスピードなどのそれで国産車で言うとスズキの5AGSと同じ仕組みで、AGSの意味は『オートギヤシフト』それを略してAGS、クラッチの操作を電気的に油圧で行うという至ってシンプルなメカニズムでAT限定免許でも運転が可能な2ペダル車両に仕上げられております。

このクラッチ操作が高圧の為に経年でトラブルが起きやすく、デュアロジックが鬼門と言われる理由です。

デュアロジックの作動油も真っ黒なので交換したいのですが、今回は用意されていなかったので次回交換して、こちらにもSOD-1を施工する事でミッション上部に取付されている良く故障すると言われるアクチュエーターのトラブルをかなりの確率で延期する事が可能となります。
alt

クルーズ マネージャー Dai
2022年08月28日 イイね!

フィアット500ツインエア 初エンジンオイル交換!

フィアット500ツインエア 初エンジンオイル交換!現在124,800km走行のフィアット500ツインエアです。

内外装、下回りとかなり状態が良いのでさぞかしオイルメンテナンスも良いであろうと思いながら作業開始です。

オイルパンはアルミ製で慣れたメカに作業してもらわないと危険が危ないシリーズです。

排出されたエンジンオイルは墨汁状態!( ̄▽ ̄;)
ブローバイ希釈も激しく、1万㌔は使っている感じです。

フラッシングを兼ねて今回はシナーレック入りのHPSシリーズを使用し、SOD-1も300cc施工して、1000km走行後にXPRシリーズに再度交換しようと思います。

一般的な高級オイルからHPSに交換するだけでも、劇的にメカニカルノイズが低減されるのは間違い無いので、エンジン内部が少しキレイになったらXPRでビンビンレスポンスを味わおうと思います。

クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation