• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ BP系レガシィECU書き換え ☆

☆ 札幌のクルーズ BP系レガシィECU書き換え ☆少し古めのBP系レガシィはロイヤルパープルの
NRC社長のお仕事用の営業車でございます!









そして人と違ったクルマが大好きなNRC社長はBPEという6気筒の3000cc!




ECUはフラッシュなのでOBDからの通信なのですが、通信モードに切り替えるのに短絡が
必要なんです。




昨日3時間ほど試みましたが通信出来ず、、、(汗)
オートサロンで忙しいBOSS社長に電話して通信の方法を聞くと、あっという間のタメゴロウ!



色々見てみようと思います♪

Dai
Posted at 2015/01/11 18:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年01月11日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ 東京オートサロン2015 ☆

☆ 札幌のクルーズ 東京オートサロン2015 ☆昨日、仕事をさぼってオートサロンに行ってるカズKingから
沢山の写真を送って頂きました!

その中から僕が一番かっこイイと思った、BSのプロドライブ
ブースに出展していたオートプロデュースボスさんのタイム
アタック用FT86をUPします。

このマッドレッドのワイドボディーはメチャセンスの良い仕上
がりでステキ過ぎます♪
BSの新しいRE71Rでタイムアタックを今年はして行くよう
なのでとても楽しみです。


カズKing沢山の写真をありがとう!!

Dai
2015年01月11日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ ここ行って店2015年第1段! ☆

☆ 札幌のクルーズ ここ行って店2015年第1段! ☆今年の『ここ行って店』の第一弾は僕が
ここしばらく嵌っている、ススキノの外れ
にある、とっても見た目入り辛い和食屋
さんから御紹介!!(笑)

この日は道北からお越しのF様と一緒に
行って来ました。




まずは旬のたちポン、火を通し過ぎていなく本当にトロっとした感じが味わえます。




こちらは殻つきの牡蠣を使ったかき酢。




こちらはホッキ刺し、はごたえも甘みも素晴らしい逸品でした。




この日、本当に感動したのが、たまたま入荷していた八角を使った軍艦焼き♪
これは5年ぶりぐらいに頂きました!脂乗りも素晴らしく本当に美味しい八角でした。




こちらは僕もこの日初めて食べたのですが、自家製のカニシュウマイ!!
大将がお年を召して来て、最近は作るの面倒だからあまり出せないんだよね~(笑)
と、仰ってましたが、これ本当に美味しいシュウマイで、こちらも最高でした。




こんなステキなお料理を出してくれる、僕のオススメのお店は和風食事処『竹生』
タケナマでは無く『ちくぶ』さんとお読みします。
ご覧の様に初見ではとても入店し辛く、脚が遠のきますが一歩足を踏み込めば非常に
落ち着いた空間で大将と女将さんが作り上げた作品を頂く事が出来る貴重なお店であ
ると思います。



気になった方はググってみてね♪

Dai
Posted at 2015/01/11 15:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆ ここ行って店 ☆ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ 昨夜の札幌市北区某所! ☆

☆ 札幌のクルーズ 昨夜の札幌市北区某所! ☆昨日の夕方、ミラジーノを破壊したリサジーノと今後の
修理方法等を含めた打ち合わせで、札幌市内の北区
に伺ってきました!

クルーズは晴れていたのにたった20分ぐらいクルマで
走った地域の北区某所は、携帯カメラなので猛吹雪の
感じが伝わりにくいかと思いますが、超悪天候のこちら。



人生初の2輪駆動のクルーズの代車ポルテも、朝職場の駐車場にスタックしたままで駐車して
あると言う事で、僕が取りあえず代車をスタック状況から救出したところがこの上記の画像です。

事故っても、スタックしても全くめげずに、余裕の表情のリサジーノ・・・(爆)



彼女の今後の成長が楽しみです!(笑汗)

Dai
2015年01月11日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ エボ8のリヤ周りを ☆

☆ 札幌のクルーズ エボ8のリヤ周りを ☆エボ8のリヤ周りを9ルックにするパーツです。

僕もこれだけランエボを触らせてもらいながら
詳しく知らなかったのですが、今回の作業で
7、8、8MR、9、9MRの違いを全て理解!!






こちらは9のリヤバンパー!




8に9のリヤバンパーを装着する為の子部品。




こんな部品も必要です!



完成が楽しみですね♪

Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation