• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

札幌のクルーズ S660 GT100RKitのシャシダイグラフ!

札幌のクルーズ S660 GT100RKitのシャシダイグラフ!Y様のS660をなんとかシャシダイに掛けて1度だけ測定した際のグラフです。
仕様はHKSのGT100Rパッケージに同スポーツキャタ、同フラッシュEDの現車セッティングです。
HKSさんでスポーツタービンキットに同包してくる専用データで97psだったので、3日間ほどかけて色々自分なりにトライ&エラーを繰り返しました。
初めに燃料Mapはそのままに点火MapとブーストコントールMapを重点的に書き換えていきました。
何故なら、インターセプト付近では1,2㌔程度のブーストが掛かるモノの7000rpm付近では0,9㌔まで落ち込んで来るためです。
最初は排圧上昇の為に落ち込んで来るのかなと思っていましたが、GT100Rパッケージに付属の吊るしのデータのブーストMap自体もそのような数値が入力されている事から、勝手に過剰な安全マージンの為にドロップさせているんだと思い、意気揚々とインターセプト付近を過ぎた後も1,1㌔を維持する様にブーストMapを作り込み、ロギングしては書き換えるという一連の流れを繰り返していきました。
当然、アップさせたブーストにマッチする点火時期をアジャストすればぐんぐんパワーが出る!
ハズでしたが、高回転域はブーストを少し下げた方が何故かパワーがガガガ~出ちゃうの!
悔し涙を流しながら、インターセプト以降のブースト圧を1,0㌔に下げてフィニッシュしました。
何故高回転域のブーストを少し下げた方がパワーが出るのか、高いブーストのままで理想的なパワーを出せないのかはまたそのウチ・・・


ps
GT100Rパッケージのデータでは97ps、現車セッティングで107psに向上という結果でした。
この車体で100psオーバーの性能は非常に楽しい乗り物で、車両価格がもっと安ければ僕も欲しいです!(笑)

Dai
Posted at 2016/11/09 13:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2016年11月09日 イイね!

札幌のクルーズ BNR32用NISMOクラッチホース入荷!

札幌のクルーズ BNR32用NISMOクラッチホース入荷!間も無くエンジンが搭載されるであろうハセ君の32GTR!
目標はGTウィング無しのハイグリップラジアルタイヤというもっともポピュラーな仕様で十勝スピードウェイクラブマンコースを90秒切りです!
そんなハセ君の32GTRには今まで、NISMOのとっても古いタイプのクラッチが装着されていて、あまりの操作の難しさに勢い余って観光バスに激突するほど乗り味!(爆)
と言う事でミハエルヒデ先輩やブラックバード先生を見習ってお二方と同じクラッチを清水の舞台から飛びて降りて導入しました。
が、そのクラッチは後期型32GTRのプル式を前期型のプッシュ式に変換するタイプのクラッチです。
プッシュ式に変換する為に前期型の部品が数点必要になるのですが、その中のクラッチホースがなんと廃盤!
少しでも乗りやすくするために膨張する事でダンパーの役目も果たす純正のゴムホースをハセ32には使いたかったのが本音ですが、致し方なくNISMOのダイレクト感が増すステンメッシュホースにしました。
一般的な方はステンレスメッシュのホースの方がクラッチのミート感が足裏で感じ取りやすく良いのですが、そこはハセ君、、、大丈夫かな!?(笑)

Dai

Posted at 2016/11/09 11:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31,32,33,34 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

札幌のクルーズ 3B系パサート ホイールボルトがガガガ~

札幌のクルーズ 3B系パサート ホイールボルトがガガガ~VWパサート、アウディA8、ベンツ、オデッセイなど、好みのクルマを複数台所有するY会長の奥様のVWパサートです。
御自身でタイヤ交換をされたところ一箇所だけ、ネジ山がかじってしまったとの事で、弊社でネジ山の修理を作業させて頂きます。
すんなりいくとイイなぁ~♪

Dai
Posted at 2016/11/09 11:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車整備関連 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

札幌のクルーズ BCNR33 リキュードグラスメンテナンス!

札幌のクルーズ BCNR33 リキュードグラスメンテナンス!皆様おはようございます!
今日は曇り空ではありますが穏やかな天候の札幌です。
今朝はN様の33GTRの冬支度とリキュードグラスのメンテナンスコーティングでお預かりさせて頂きました。
それでは本日もよろしくお願い致します。

Dai
Posted at 2016/11/09 11:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31,32,33,34 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation