続いては昨年からサーキット走行を始めたR35のA様。
ツネちゃんの御紹介でクルーズに来て頂く様になり、ミッションの修理など作業させて頂きました、この日はジュニアコース初走行にも関わらずドラテク道場との相乗効果で55秒をアッと言う間に叩き出してました。
今後がとても楽しみな方です。
続きまして今期からMY17NISMOを投入して現在ノーマルで走り込み中のツネちゃん!
この日の為に即席で購入したスウェーデン製のダンパーに交換し挑みましたが、ストリート用はツネちゃんレベルの走りだと全く持って役不足の様でブレーキングでもコーナーリングでもストロークチェック用のタイラップが食い込んでしまうくらいフルバンプしてました。
この症状は大井さんも指摘されていました。
ツネちゃんレベルですとドライビングに関してのアドバイスはほぼほぼゼロで、この日のドラテク道場で大井さんが運転上手だねと褒められたドライバーの一人です。
お次は458イタリアにハイパーフォージドの22incを履かせて惜しげも無く全開走行を行い、F1マシーンの様な排気音で観客を魅了してくれるM様です。
NAが大好き大井さんはドラテク道場終了後にM様にお願いして、大井さんのYouTubeチャンネルSports Driving Labo. で使用する動画の撮影も行っておりました。
続いては諸事情から参加の危ぶまれたイカポン!
車両はリヤクスル周りのフルピロ化とピンクシュタインの仕様変更を行い今回この場に来ました。
イカポンから受け取っている情報をもとにバネレートやショックの仕様変更含めアライメントデータ
まで僕がセッティングしている為、非常に仕上がり具合が気になっておりましたが完熟走行でのイカポンが行った調整もマッチして大井さんからはサスペンションのセッティングも含めイカポンエボはとても『素晴らしい旋回性能』だと太鼓判を頂きました。
後はイカポンが走り込んでスキルアップするだけと言う事になりました。
最後のドラテク道場受講生は本物ドクターのオーチャン!
オーチャンもクルーズではセレブ御三家の御一人で他にも色々とクルマをお持ちなのですが、所有されるスポーツカーの中で最軽量のクルマでエントリー。
オーチャンも大井さんファンの御一人で業務多忙の中でドラテク道場に参加してくれました。
いつも朝早くから夜遅くまで外来患者さんに対応して忙しいオーチャンですが、この日は久々に目のキラキラしたオーチャンを見た気がしました。
そして大井さんから僕は聞きました、『この方も運転上手だね』と、そうですこの日大井さんがドライビングを褒めたのはツネちゃんとオーチャンの御二人と言う事でございます。
この後は『Koshido Racing』のマクラーレンセナが走ったハセカップへと続きます。
Dai
昨日はクルーズ初のドライビングスクール、『大井貴之のドラテク道場』をハセカップの前の午前中に同じジュニアコースで開催させて頂きましたので、そちらの様子を少し御紹介させて頂きます。
今回講師に数々のプロドライバーの中から大井さんにお願いしたのは、昨年筑波スーパーバトルでクルーズのアルトワークスを走らせて頂いたと言う事とクルーズのお客様の年齢層から大井さんはベストモータリングなどのビデオで非常に知名度が高く参加者の皆さんにも喜んで頂けるのではという思いで大井さんにお願いしました。
ハセカップは例年13時からなので、ドラテク道場はそちらが始まる前の午前中に開催しました。
スタートは大井さんがスポーツ走行時におけるポイントとンなる基本的な事をホワイトボードを使って説明して頂きました。
基本的な事も大井さんのノウハウの+αが入る事で非常に有意義な座学となります、この座学だけでもドラテク道場に参加する価値が非常に高いと思います。
参加した面々は皆さん精鋭揃いでドライビングレッスンが必要無さげな方々ばかりですがガガガ~
一人を除いては、、、(笑)
今回の参加者の中では比較的ビギナーな旭川のK様からドラテク道場スタートです。
車両は6速SSTでTF06/07ポン付け+ピンクシュタイン(Fr12.5㌔/Rr10.7㌔のSpec。
最初にオーナーさんがドライブして隣に大井さんが乗って、その後ドライバーが入れ替わって大井さんのドライビングをオーナーさんが助手席から拝見します。
入れ替わって大井さんのドライブになります。
走行中も全開しながら大井さんはずっと色々と話してくれるそうです(凄)
走行を終えてピットロードに戻ってきてからもしっかりレクチャーが有り、大井さんからの説明や操作などで聞きたい事があれば質問可能ですので非常に内容の濃い満足度の高いスクールになっております。
K様この日、ドラテク道場効果が出たのか午後からのハセカップでは自己ベストを2秒近く縮めて53秒台にタイムアップされてました。
続いては2,2L+RX6で550psオーバーのM様エボ9です。
M様は大井さんの大ファンで古いベスモのDVDを持参して大井さんにサインをもらっておられました。
続きまして問題児の世界のハセ様!
オーナーさんのドライブで大井さんが隣に同乗するパターンで皆さん3,4週されるのですが、この方だけは何故か1週で戻ってきてドライバーチェンジ!!(爆)
大井さんも世界のハセ様を大至急降ろしてそそくさと運転交代!!(笑)(笑)
REVSPEEDの加茂さんが心配そうに世界のハセ様に近寄り、『どうした?何があった?戻ってくるの早すぎだろ!?』
クルーズのセレブ二大巨頭のツネちゃんとオーチャンも、『これはハセ君何かやらかして大井さんの逆鱗に触れたね、、、』とひそひそ話しを(笑)
後半へ続く
Dai
TE37ソニックにSLモデルが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05 |
![]() |
デモカーGT4頑張ってます! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33 |
![]() |
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30 |
![]() |
![]() |
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ... |
![]() |
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ... |
![]() |
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ... |