• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

エボⅩ 純正キャリパーの限界は近い!

エボⅩ 純正キャリパーの限界は近い!

旭川のK様のエボⅩです。

リヤパッドの入荷予定が月末だったのに突如入荷!

明日納車予定だったので、残業してもらって大至急交換する事に。


何度もお伝えしていますが、サーキット走行やシビアコンディションで走らせている方はPAD残量1/2が摩耗限度値です。

ストリート車とそうった所も走行コストがまるで違って来るところであります。
alt
数回O/Hしているキャリパーですが、焦げンボが天に召される日もそう遠くなさそうです。

ブレーキキャリパーKitは前後で良いモノをそろえると100万円前後になりますが、そのメリットは計り知れないモノがあります。

PADの寿命、ローターの寿命、純正システムの2倍近いスパンで使用可能になる事を考慮すると転ばぬ先の杖としてはお安いのかもしれません。
alt


Dai

Posted at 2020/07/18 18:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅩ/フォルティス | クルマ
2020年07月18日 イイね!

MR-S クーラント全量交換!

MR-S クーラント全量交換!全オイル交換の後はLLCの全量交換です。
ミッドシップでフロントラジエターなのでクーラント交換時のエア抜きが厄介ですが、ケミテックのLLCチャージャーを使用すればあっという間に作業は進みます!

Dai
2020年07月18日 イイね!

エボⅨ 錆との戦い エンジン脱!

エボⅨ 錆との戦い エンジン脱!A様のエンジンが降ろされました。
サスペンションメンバーの錆び固着及びサイドメンバースタッドボルトの供回りにより時間が掛かりましたが、なんとか降ろす事が出来ました。
この後、タイミングベルト周り一式とクラッチの交換を実施します。

Dai
2020年07月18日 イイね!

シリーズ錆との戦いエボⅨ!

シリーズ錆との戦いエボⅨ!A様のエボ9です。
タイミングベルト交換+クラッチ交換なのでCT系の場合はサスペンションメンバー毎エンジンAssyで降ろします。
ですが先日のエボⅩを超えるレベルのサビ地獄に襲われております。

リヤ周りはまあ年式と地域を考えればこのくらいはなぁと思える範囲ですが・・・

フロントは純正のビルシュタインが廃墟の工場跡地の様な状況に、そして純正アイバッハのコイルスプリングも錆と疲労で折損してしまっています。

そして本州のエボユーザーやショップではまず起こりえない、サスペンションメンバーを固定する為の車両側サイドメンバーと言うモノコックの一部を構成するフレームAssyから形成されているボルト&ナットの固着によるフレームに付き物のスタッドボルトの供回り。
これ状態が軽度ならパネルボンドでその場しのぎの対応は可能ですが、重度の場合はサイドメンバー交換と言う、まるで事故車修理の様な状況に陥ります。
今回の錆との戦いはまだ始まったばかりです!


Dai
2020年07月18日 イイね!

MR-S 紋別から全オイル交換+SOD-1!

MR-S 紋別から全オイル交換+SOD-1!現在RNN14をアルトラック社に送ってエキマニを製作しているT様がセカンドカーのMR-Sで紋別から御来店。
今日はこの後MR-Sの全オイル交換+SOD-1を施工させて頂きます。
本日も遠方から有難うございます!\(^o^)/

Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation