• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

エボⅩ ケミテックLLCチャージャーで!

エボⅩ ケミテックLLCチャージャーで!N様のエボⅩです。
今日は軽視されがちなクーラント全量交換の御依頼です。
先ずはラジエタードレンから抜き取りますが、それだけではシリンダーブロック内やヒーターコア内の古いクーラントが抜けないので、ラジエターフィラーにホースを接続して水道水を流したままエンジンを掛けてウォータージャケット内やヒーターコア内のクーラントまで全量交換を行います。(そこの写真は撮り損ねました(^^ゞ)
それが終わればケミテックLLCチャージャーで真空引きを開始したします!!
alt
色々な形状のテーパー治具でラジエターにホースを接続して真空引きを開始いたします。
ラジエターホースが真空引きでペチャンコに潰れているのが分かりますか!?
alt
今回も使用するクーラントは不凍性能がー40℃まで有りながら、明らかに冷却性能が向上するタイプRCを使用します。
alt
真空状態の『負圧』を利用してケミテックのLLCを一気に充填します。
市販されているタイプRCの液色は『ブルー』ですが、クルーズではマイナートラブルの発見をいち早く見つけたい事からよりエンジンルームや地面でも目立つ蛍光グリーンを特注で製作して頂き使用しております。
alt
今回使用したアイテム
*ケミテックLLC タイプRC×6L
上記のアイテムを含む作業工賃を合わせた税込み総額は29,800円のメニューでした。
Dai
2020年09月21日 イイね!

GRヤリス デモカー導入に際して!

GRヤリス デモカー導入に際して!皆様おはようございます!
クルーズでもGRヤリス購入予定ですが、その目的はもちろん年末年始に行われるREVSPEED筑波スーパーバトルの参加にあります。
ECU、サスペンション、タイヤ&ホイールマッチング、その他のデータの蓄積を狙っております。

で、グレードは廉価版のRCを購入対象としていますが、専用ナックルで最小回転半径がなんと6,0m!(/o\)
ステアリング切れ角が少なく、小回りがし難くて有名なランエボでさえ最小回転半径5,9mなのに、GRヤリスRCはなんと6,0m!

オプションの18incパッケージを装着すれば70cmも最小回転半径が短縮されてRZなどと同じ5,3mになるのですが、、、
ロックトゥーロック何回転なんだろう!?
エボⅥのトミマキみたいにクイックステアリングギヤBOXでも付いてるなら、絶対そっちにしたいですが、そうじゃ無いなら18incパッケージにして等速トランスファーにするのが良いのかな~(p_-)
そんなこんなでブーストアップ仕様で十勝スピードウェイのクラブマンコース90秒切りを目指します!\(^o^)/

それでは本日もよろしくお願いいたします。

Dai
Posted at 2020/09/21 10:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation