• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

JB74シエラターボ 第一触媒交換完了!

JB74シエラターボ 第一触媒交換完了!こちらがトラスト製ボルトオンターボキットのフロントパイプ2種類です。
ターボキットではメタキャタ付の方をオーダーしており今までは右側を使用していましたが、雪も解けつつあるので更なるエンジンパワーの向上を求めて左側のストレートパイプに交換します。
中間ぐらいに有るセンサーボスはクルーズで後付けした常設用の空燃比計のアダプターです。
こちらはストレートタイプの方の中身です。文字通りストレートです。
alt
タービンから少し離れた位置にAF計のセンサーを装着するのはセンサーの寿命を延ばす為ですが、離れすぎているとセンサーの反応が遅くなりますので、丁度良いところを探して装着するのがポイントです。
alt
こちらは純正のO2センサーです。
alt
後付けのAF計のセンサーはこのくらいの位置に装着されます。
alt
ユーザー車両の場合はバンテージ処理を行いますが、今回は直ぐ取り外す可能性も有るのでバンテージ処理は無しで装着しました。
alt
お楽しみに!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
2021年02月20日 イイね!

JB74シエラターボ 第一触媒交換開始!

JB74シエラターボ 第一触媒交換開始!

デモカーのシエラターボです。
ノーマル状態では1tちょっと車体に100psのエンジンと言うパッケージのシエラ!


そこにトラスト社製のTF035をボルトONした事で140psという、純正比140%増しの性能を得た為、ノーマルとの感覚的な対比ではランエボのノーマルがブーストUP仕様になった時くらいの大きな変化が体感できるのが、こちらのJB74用トラスト製ボルトオンターボキットの性能です。
alt
今までは一次仕様と言う事でトラスト製のメタルキャタライザーをそのまま使用していましたが、今回はこちらの第一触媒をトラスト製のストレートパイプに変更しようと思います。
alt

新型シエラは排ガス基準の問題で直列に2個の触媒が装着されております。

今回はこちらの純正第二触媒はそのままに第一のみをストレート化してみます。

R35は左右バンクに2個ずつ計4個の触媒が装着されておりますが、やはり二次排圧を大幅に低減できるのは排気温度が高い第一触媒の高効率化です。

なのでシエラも今回第二触媒はそのままにして第一触媒をストレート化をやってみます!\(^o^)/

alt

少し走らせたらパワーチェックもしますので、お楽しみに!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai


2021年02月20日 イイね!

朝イチ 高速道路へロードテスト!

朝イチ 高速道路へロードテスト!皆様おはようございます!
今日は納車整備中のオーダー中古車を高速道路に最終チェックの試運転です。
外気温も高目で雨の中での試運転はワイパーの払拭性能も同時にテスト出来てGood!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation