• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

日産ノート 11万㌔無交換のCVTフルードを圧送交換!

日産ノート 11万㌔無交換のCVTフルードを圧送交換!

御新規様のNE12です。

11万㌔走行のおクルマですが、CVTフルードをトルコン太郎で圧送交換です。


先ずはオイルパンから抜けるだけCVTフルードを抜き取ります。

ここで抜けてくる量は約4Lです。
alt
抜けて来たフルードと新油の比較です。
alt

オイルストレーナーも取り外して交換します。

alt

ストレーナーの底面側の汚れを拭いてみました!

alt

オイルパンの中のマグネットには鉄粉がたっぷりです。

alt

新旧オイルストレーナーの見た目の比較です。

alt

ストレーナーの上面は底面よりもはるかに鉄粉汚れが激しく付着しています。

alt

オイルパンのマグネットを取り外して清掃するところです。

alt

こちらは通常では部品供給されていないミッションケースに付いているインラインオイルフィルターの交換も実施しますが、取り外した方のフィルターには金属の削りカスの様な明らかな鉄粉が多数付着していました。

alt

そして圧送交換の為に本来であれば純正のヒートエクスチェンジャーが付いている所からヒートエクスチェンジャーを取り外して圧送用の特殊なアダプターを装着します。

alt

CVTフルード全容量6,9Lの車両です。

オイルパンから4L抜けた為、既に新油が4L注入された状態に+2L圧送した状態がこの状態です。

alt

こちらは最終的に上記から更に10L圧送し、トータルで新油16Lで仕上げた状態のモニターです。

alt

最後の〆は油量調整ですが、オーバーフロータイプなので規定温度まで温度が下がるのを待ちます。

alt

診断機でモニターしながら温度を確認します。

alt

規定温度に到達したので、ここでオーバーフローさせて最終調整して完了です。

alt


今回使用したアイテム

*日産CVTオイルパンガスケット

*日産CVTオイルストレーナー

*CVTインラインオイルフィルター

*モチュールマルチCVTフルード×16L

*クーラントノーマルタイプ×1L

上記のアイテムを含む作業工賃を合わせた税込み総額は76500円のメニューとなります。


交換前後のフィーリングはどなたが乗っても分かるくらい、発進時からスムーズに変化しました。


この度は弊社を御用命頂きまして誠に有難う御座いました。m(_ _)m


クルーズ マネージャー Dai

2021年05月22日 イイね!

GRヤリス用 BBS RI-D入荷しました!

GRヤリス用 BBS RI-D入荷しました!GRヤリスに装着するRI-Dが入荷しました。
モデルはRI021でGRヤリスには比較的簡単にインストール出来るサイズですが、価格が4本で924000円とお財布にはかなり難儀なホイールです( ̄▽ ̄;)
何セットもお買い上げ頂き誠に有難う御座います。m(_ _)m

クルーズ マネージャー Dai

Posted at 2021/05/22 14:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBSホイール | クルマ
2021年05月22日 イイね!

CLA45AMG オイル交換とミッション学習値リセット!

CLA45AMG オイル交換とミッション学習値リセット!N様のCLA45AMGシューティングブレークです。
昨年からハセカップに参加して下さっている元R35乗りのお客様です。

今日はロイヤルパープル+SOD-1とエンドレスRF650でブレーキフルードの全量交換、それと7速DCTのミッション学習値のアダプテーションを実施します。


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/05/22 10:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車整備関連 | クルマ
2021年05月22日 イイね!

エボ8 純正サスペンションから車高調に!

エボ8 純正サスペンションから車高調に!Y様のエボ8です。
冬場は純正ショックで通勤仕様、夏場はBBS+車高調で通勤しよう!
大変お待たせしてしまった為、ノーマル車高+BBSで春から今まで経過してしまいました!
ピンクシュタインに交換して本来の車高とキャンバー角に変更してカッコ良くなってもらいます。
やはりクルマはイケてるホイール+適度な車高ダウンが一番外観の印象を変化させるポイントです。

クルーズ マネージャー Dai
2021年05月22日 イイね!

ZC33S アンダーパネル破損で交換!

ZC33S アンダーパネル破損で交換!K様のZC33Sです。
僕と同年代の女性のオーナー様ですが、夏も冬もがんがん走られるかたなので、冬場は車高を上げていてもアンダーパネルがバキバキになってしまいました。

冬季間破損する度に交換していたらお金が無駄になってしまうので、昨日まで応急処置でしのいでました。

今回新品に交換してスッキリと気持ち良く仕上がりました。

その際に夏タイヤも押売りさせて頂いて、純正のウンココンチ195/45r17から71RSの215/40r17に交換して、更にイケイケの爆裂スイフトスポーツにしちゃいます!(/ω\)

いつも大変有難う御座います!m(_ _)m

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/05/22 10:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト/スイフト/スズキ車 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation