
フクちゃんなんと今日は昨日のユーロ&ワールドに続いてHKSハイパーチャレンジで連続イベント参加で御座います。
午前中はジュニアコース、午後からクラブマンコースと言うお腹イッパイの走行会です。
本日は昨日のヒノGとメンバー交代して、昨年までGRBのSpeCで走られていたS様が新車のGRヤリスRCにスイッチしましたので、そちらのシェイクダウンでの粗出しが重要事項です。
GRBはS様の弟様に譲って本日一緒に参加されております。

S様余裕の笑みですが、GRヤリス購入されてクルーズでセットアップさせて頂き今日のこの日まで一度もヤリスには乗っておらず本日初めてエンジン掛けていきなりの全開走行というエキセントリックなシェイクダウンとなりました。

そしてS様GRヤリスでの本日ジュニアコースでのベストタイムは52秒6!(≧◇≦)
初めて座って、初めて強烈なGを感じて52秒って、、、
いったいフクちゃんの周りの皆さんはどういうスキルとメンタルを持ち合わせた方々なのか凄すぎてビックリです( ̄▽ ̄;)

RS5のフクちゃんは昨日でブレーキパッドが危険が危ない状況になっている為、Pad温存して午後からのクラブマンに集中です。

Posted at 2023/05/14 14:24:29 | |
トラックバック(0) |
みんなのサーキット | クルマ
2023年05月14日

御新規様の440iです。
お持込みのXYZ製サスペンションKitを取付させて頂きます。
クルーズはBMWのお客様が少なくノウハウが少ないのでお時間に余裕をもらって御入庫して頂きました。
お客様の御希望で前後フェンダーとタイヤのクリアランスを10mm程度に設定した前傾姿勢にセットさせて頂きます。
ブラッシュアップお楽しみに!\(^o^)/
クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/05/14 14:03:46 | |
トラックバック(0) |
輸入車チューニング | クルマ
2023年05月14日

皆様こんにちは!
オータンが試行錯誤していたデモカー2号車のリヤバンパー加工とワンオフリヤディフューザーの製作及び取付けが完了しました。
とってもLoパワーな2号車で如何にしてタイムを稼ぐかなど打合せを行い、フクちゃんの嗜好も汲み取りながらリヤバンパーをショート化しました。
純正リヤバンパーの状態ですと巻き込みが多くパラシュート現象が強いのでは!?
と言う話で盛り上がり、リヤバンパーショート化だけならカッコ悪いので、その高さや形状に合わせてリヤサスペンションメンバー付近までマーブルカーボンでリヤディフューザーパネルも製作しました。
クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/05/14 10:35:05 | |
トラックバック(0) |
GRヤリス/GRカローラ | クルマ