• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

GRヤリス シーケンシャルミッション搭載!

GRヤリス シーケンシャルミッション搭載!Y様のGRヤリスにシーケンシャルミションが搭載されました

初めてのXshiftシーケンシャルミションですがトシちゃんいわく、、、
やっぱりホリンジャーは凄いですね!とのお言葉を頂きました(^^ゞ

モンク言っても仕方ないので足りない部品は発注して、ないモノはワンオフして早く仕上がる様に進めていきます!\(^o^)/


Dai
Posted at 2025/07/12 18:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2025年07月12日 イイね!

R35 フージャーDOTラジアル!

R35 フージャーDOTラジアル!輸入物の為毎度リードタイムを逆読みしてオーダーしているフージャーDOTラジアルです

こちらの極太335/25r20はブラックバード先生のR35用

195などのメジャーサイズですと縦積みすると6本分に相当するのが335の4本分

一般的なクルマよりもタイヤ2本分接地面積が多いと思うとやはり路面との摩擦=グリップは偉大なりと思わずには居られません(^^ゞ
alt
フージャーはホイールのリムとタイヤビード部分の密着性が低く一週間も経つとエアーがゼロに近い事も多々有ります、ビードシーラーを使用してもそちらはなかなか改善されにくい為フージャーを履かせたままの場合は3日に一度くらいのペースでエアーチェックを行っています、色々と手間の掛かるタイヤですがライバルになりそうなピレリのNewタイヤが楽しみです♪(^_-)-☆
alt

Dai
Posted at 2025/07/12 15:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2025年07月12日 イイね!

PS13 セッティング前のタイヤ交換です!

PS13 セッティング前のタイヤ交換です!リョウちゃんのワンビアです!

先日AVOの高橋社長にお越し頂きMoTec各部の点検を行いやっと僕がセッティングできる所まで来ましてその後配線などの手直しを経てやっと全開セッティングが可能なところまでたどり着きました

スタッドレスから夏タイヤに交換して本番セッティングの準備に入ります!


Dai
2025年07月12日 イイね!

R35 メンテナンスです!

R35 メンテナンスです!メンテナンスで御入庫中のR35です

11万㌔越えのお車なのですが拘りのTWSホイールなどを装着されておりキレイに乗られております

今回はエンジンオイルやプラグ、エアーエアレメントの交換の御依頼です

エアーエレメントはまあまあ汚れており交換時期としては丁度良い感じでした

サージタンクを取り外してプラグを交換も行います

プラグも適正時期ですね
プラグの劣化はイグニッションコイルの破損に繋がりますのでファミリーカーでも4〜5万㌔でプラグ交換していればコイルの破損はかなりの確率で防げますのでプラグ交換は適時お願いいたしますm(_ _)m


Dai
Posted at 2025/07/12 13:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2025年07月12日 イイね!

営業開始時間は9:30ですよ!

営業開始時間は9:30ですよ!こんにちは!

僕は毎日開店前に済ませたい事務仕事なども有り朝は早めに出勤しているのですが、今日はなんとAM7:00にムッチが御来店、、、( ̄▽ ̄;)

しかも来店されるなりなんか困った様子と言うか元気が無い様子、、、

買ったばかりのBBSを見て下さいと言うので僕も一緒に拝見すると、、、

タイヤに近いホイールのリム付近が4本ともモヤが掛かったように白ボケしてしてしまっているではありませんか、、、
白ボケしている部分に触れると少し弾力が有りベトツク感じがしたのでアレコレ聞いていると原因はどうやらムッチが使用しているタイヤWAXがホイールに付着して乾いて固まってしまった状況であることが分かりました

そしてムッチが使用していたタイヤWAXはこちら!
でもタイヤワックスが悪いわけでは有りません、取扱説明の部分に赤字で強調してホイールに付着したタイヤワックスは速やかにふき取る様にと極めて目立つように記載されているのです


僕も含めて50代って馴染みの有るモノだと取扱説明書を読まずに勢いで何でも取り掛かる癖があるのでやはり馴染みのあるアイテムでも初心に返って一度は取り扱いを確認された方が良いという事を今回の件持って自分も再確認致しましたm(_ _)m

Dai
Posted at 2025/07/12 12:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 4 5
678 9 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation