• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ R35にHKSサーキットアタックカウンター! ☆

☆ 札幌のクルーズ R35にHKSサーキットアタックカウンター! ☆R35にHKSのサーキットアタックカウンターを取り付けます。






この後、オータンが取付けしてくれます。


Dai
Posted at 2016/04/14 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2016年04月14日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ JB23W ステッカー貼り直し! ☆ 

☆ 札幌のクルーズ JB23W ステッカー貼り直し! ☆ Yuji君のJB23Wです。

剥がれかけていた、クルーズステッカーをフレッシュなモノに貼り変えました!
ボディーもキレイになり、ステッカーも新しくなって、気持ち良く乗れますね♪

Dai
2016年04月14日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ アルトワークス ブースト圧がガガガ~! ☆ 

☆ 札幌のクルーズ アルトワークス ブースト圧がガガガ~! ☆ デモカーのアルトワークスにブリッツのタッチブレインを装着して、簡単に見れるデータをサンプリング。

インターセプトは3500rpm付近で、最大ブースト圧は1,0㌔、点火時期はー4°というレギュラーガソリンならではのセッティング状況です。



そして4速/7000rpm付近でのブースト圧はなんと0,4㌔!

ブーストがドロップしている要因を自分なりに考えてみました。
①ECUの制御による過給圧ソレノイドのデューティー低下
②フライバイワイヤーの制御によるスロットル開度の低下
③排圧上昇による充填効率の悪化から来る過給圧の低下

この後、ピークパワーの発生回転数と純正インジェクターの開弁率の兼ね合いを考察します。

Dai
Posted at 2016/04/14 16:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト/スイフト/スズキ車 | クルマ
2016年04月14日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ BOND邸へ潜入! ☆ 

☆ 札幌のクルーズ BOND邸へ潜入! ☆ BONDさんの倉庫に耕運機を引き取りに行って来ました。(嘘)

R35の軽作業でお預かりさせて頂きました、耕運機は週末クルーズにBONDさんが持ち込まれてオイル交換を実施します。

この35もMY17が出るまでの所有かなぁ~(笑)

Dai
Posted at 2016/04/14 11:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2016年04月14日 イイね!

☆ 札幌のクルーズ アルトワークス 驚愕のパワーチェック結果! ☆ 

☆ 札幌のクルーズ アルトワークス 驚愕のパワーチェック結果! ☆ オドメーター16kmというピッチピチのド新車をパワーチェック!








トラクションコントロールをオールOFFにして、4速で全開です!


最大出力75,6ps!


最大トルク11,9㌔/3560rpm


上記の様な結果になりました。この計測結果は何度もサンプリングしてインタークーラーがある程度の熱を伴った状態でのデータです。
数字的にはカタログ値を20%近くも上回る当り的な個体に思えるパワーを叩き出しましたが、僕の予想ではアルトワークスは皆この位のパワーを意図的にスズキが出して来ているのではないかと思います。

昨夜は一切計器類を装着せずに、エンジン性能を計測しましたので、今日はまだレギュラーガソリンのままでBLITZのタッチブレインを装着してブースト圧の推移やインジェクター開弁率、点火時期など考察してみたいと思います。

試乗で感じた通りの計測結果で、フルノーマル状態では3000rpm〜5000rpmの間しか美味しい所がなく6000rpm以上に至っては回すだけ無駄な感じ、低いギヤでは7000rpmまで回しても良いかもしれませんが、上のギヤでは6000rpmでシフトアップした方が車速のノリは間違いなく良さそうです。

5000rpm以上のパワーのドロップはメーター内の純正ブーストインジケーターにも表れている様に4000rpm付近よりもブースト圧が下がっている様なので、エボⅩの様にECUで意図的にブーストを下げて自主馬力規制からこれ以上パワーが出ないようにスズキがしている可能性も非常に高いと思います。

ですので、最大ブースト圧は上げなくても、高回転域のブーストのドロップをEVC6等で補正するだけでも簡単に80psは超えて行きそうです。

僕の淡い期待としてはハイオク化やロイヤルパープルのXPR0W-10への変更だけでも80psに届かないか~と思っております。

それでは本日もよろしくお願い致します。

Dai
Posted at 2016/04/14 08:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト/スイフト/スズキ車 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation