• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

セッティング待ちのお客様へ!

セッティング待ちのお客様へ!セッティング待ちのお客様方々いつも大変お待たせしており申し訳ございません。
現在の状況はY様のBNR34を本日実走行を行い完了次第、恵庭のT様のエボⅩのセッティング再開となります。
ヒデちゃんのBNR34の実走行はもう少し先になります。
その他にも多数のお待ちのお客様、今しばらくお待ちください。m(_ _)m

Dai
2020年09月14日 イイね!

クルーズはスズキのサブディーラーです!

クルーズはスズキのサブディーラーです!黄色ZC33Sが2台。
前側は赤いSW20も所有するケンちゃんの!
後側はGRBからの乗り換えで、弊社から新車を販売させて頂いたH様のマイナー後のZC33Sです。
ケンちゃんのはリキュードグラスのメンテナンスへ!
H様のスイフトは新車オーダー時にご注文頂いた、HKSのGTⅢ-FXターボやノノブレッセのリヤウィング、R’sさんのマフラーなどハセカップでのシェイクダウンに向けて仕上げます。

Dai
Posted at 2020/09/14 10:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト/スイフト/スズキ車 | クルマ
2020年09月14日 イイね!

35万キロクラウン ATF全量交換+SOD-1施工後!

35万キロクラウン ATF全量交換+SOD-1施工後!皆様おはようございます!
昨日ATFを20L希釈交換しSOD-1を600cc施工した35万㌔走行のGRS200です。
昨夜作業終了後2時間ほど走らせた時の印象は。
*クリープの強さが本来の状態に回復。
*曖昧だった(滑り気味?)だった変速がしっかりした状態に戻り尚且つ変速は極めてスムーズでパーシャル状態ではいつ変速しているのか分からない程に変化。
*ただ1速→2速への変速の際はATF交換前には無かった後ろからドンっと押されるような変速ショックが発生する様になる。

昨夜のロードテストでは3番目の1速→2速へ変速する際のシフトショックだけが気がかりだったのですが、輸入車のオートマチックトランスミッション交換やメンテナンスの際の作業時に行う学習のリセットが自分の勉強不足でクラウンのオートマチックトランスミッションに有るのかどうかも分からず、輸入車同様に走っていれば学習するだろうと思っていたのですが昨夜のロードテストでは帰宅するまで1速→2速の変速はシフトショックが大きいままでした。

ところが今朝出勤で自宅を出てクルーズに向かう際には、走り始めの冷間時から暖気後まで1速→2速の変速も極めてスムーズでシームレスな変速に激変!(≧▽≦)
やはり何かしらのタイミングでバルブボディに油圧の学習が入ると言う事に確証を得ました。
(きっと作業後にバッテリーのマイナス端子外せば良かった気が・・・)
結果、35万㌔ATFが無交換だったクラウンはATオイルストレーナーの交換及び20LのATF交換+SOD-1の施工で劇的にオートマチックトランスミッションの性能が回復したと言えるでしょう。

Dai
2020年09月13日 イイね!

メガーヌRS RE71RS装着完了!

メガーヌRS RE71RS装着完了!M先生のメガーヌRSです。
71RSを装着したら、カッコ良くなったと思うのは気のせいでは無い!(≧▽≦)
alt
しかしこのジョンシリウスは何度見てもイケてます!\(^o^)/
alt
この度も誠に有難うございました。m(_ _)m

Dai
Posted at 2020/09/13 16:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
2020年09月13日 イイね!

フォルティスRAにロイヤルパープル+SOD-1!

フォルティスRAにロイヤルパープル+SOD-1!

北広のY様のギャランフォルティスRAです。
今日はジムニーのミニカーと記念切手がセットになった商品を届けてくれました。
その際にトランスファーオイルとリヤデフオイルの交換も御依頼頂きました。
トランスファーとは何ぞやと言う方が居られるかもしれませんが、ミッションからフロント、もしくはリヤへ駆動力を分配する部分にある別名『センターデフ』の事になります。

Yさんのギャランフォルティスも新車時から現在の48,000kmまで無交換の御様子です。

まずはトランスファーから抜き取ります。
alt
ドレンボルトの磁石には鉄粉がモリモリ付いております。
alt
ペーパータオルで拭き取ると、凄い量の鉄粉が拭き取れました。
alt
オイルもエンジンオイル並に真っ黒な状態に汚れておりました。
alt
お次はリヤデフオイルの抜取りです。
alt
こちらもドレンボルトの磁石には鉄粉が沢山付いています。
alt
こちらもペーパータオルで拭き取ると凄い量の鉄粉が拭き取れました。
alt
トランスファー程ではありませんが、汚れはけっこう見て取れます。
alt
今回使用したアイテム
alt

今回使用したアイテムリスト

*ロイヤルパープルMAXGEAR 75W-90×2

*SOD-1 トランスファーオイル施工分 50cc

*SOD-1 リヤデフオイル施工分 50cc

上記のアイテムを含む作業工賃を合わせた総額は¥18,400と言うメニューでした。

この度も弊社を御用命頂き誠にありがとうございました。m(_ _)m


Dai

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation