• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

10/11(土)開催ハセカップ
エントリーリスト
alt

更新日2025/10/1

Dai@cruiseのブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

R35 MY14 ECU書換え!

R35 MY14 ECU書換え!

BONDさんのトラックエディションです。
僕が外出中にスタッフが書換え済みと言う事で測定してくれていました。
先日ノーマルの状態でまず計測と言う事で測定すると、なんと578psも出てるという驚愕の状態でした。( ̄▽ ̄;)
ノーマルの状態で580psって、、、

と言う事で僕が書き込んだデータでサンプリングすると結果は!
最大出力634ps!

(ダイナパック換算補正係数無し551ps)

タイヤが滑っててグラフが少し荒れてますが、フルノーマル+プラグ交換だけの結果としては上々です。

明日、車高を戻して実走です。
alt


Dai

2020年09月02日 イイね!

JB64W リキュードグラス完成!

JB64W リキュードグラス完成!先ほど帰社しました!
デモカーのジムニーがワールドパイオニアさんから戻って来ました。
リキュードグラスのメンテナンスでしたが、完了後は磨き傷が一切消えてピッカピカです。

Dai
2020年09月02日 イイね!

本日は道北にレッカー対応で来ております!

本日は道北にレッカー対応で来ております!皆様こんにちは!
今日はGT1000キット+ワイドボディのスペシャルなマシーンの引き取りで道北まで来ております。
それでは本日もよろしくお願い致します!

Dai
Posted at 2020/09/02 12:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35
2020年09月01日 イイね!

JB74W用ワーク クラッグガルバトレ!

JB74W用ワーク クラッグガルバトレ!デモカーのジムニーシエラに装着するタイヤとホイールです。
今回ホイールはレイズ時代も含めると25年以上のお付き合いのある現在はワークのN氏のオススメでクルーズにしては少し色合いの違う感じの重たいホイールにしました!(≧◇≦)
ターボ化してパワーアップも実施するので、バネ下重量は気にしないで行こうと思っています。

シエラは純正が195/80r15で外径が693mm、今回装着するBSデューラーAT001は225/70r16で外径が720mmですので車高にして14mmほどアップします。
このサイズだとステアリングを据え切り全開した時に、タイヤがライナーと干渉してあーだこーだ言う方が居ますが、全開据え切りの状態で一体時速何キロで走られるのでしょうか!?精々車庫入れの際に時速1~3km程度では無いでしょうか!?
神経質な方は純正サイズでお楽しみください!(笑)

とりあえず僕はこのサイズで行きますが、現在シエラは車高を下げたい衝動に駆られておりますので、エアサスを組んで80mmダウンも検討中。
その場合はタイヤ外径を小さくして、トレッド幅は太くして、チョロQ仕様も考えておりますので、お楽しみに!\(^o^)/

Dai
2020年09月01日 イイね!

ポルシェにメガライフバッテリー装着!

ポルシェにメガライフバッテリー装着!

マイカーの997に5年間無交換で毎年何度も上がっていたバッテリーをメガライフバッテリーに交換しました。

12年前のクルマなのですが前のオーナーさんが一度は交換している様ですね。
こちらのBOSCHのバッテリーは20㌔の重量です。

輸入車にはBOSCHバッテリーのイメージ有りますが、ハッキリってダメです!!

上がりやすいし、上がってその後充電しても100%まで回復させにくいし、上げると早期にダメになるバッテリーの主犯格です。
alt
こちらのメガライフバッテリーだと8㌔!片手で軽々と持てる重量です。
alt
アシストグリップも付いているので、軽さとあいまって交換作業はとてもイージーです。
alt
他社製にありがちな微妙にサイズが違うとか、配線が引っ張られるとかと言う事は皆無で、完全にボルトON交換が出来るのもメガライフバッテリーの優れている所です。
alt
エンジン始動して通電確認後にもう一度CCAをチェックします。
alt
実車装着後もCCAはなんとカタログ値の1300CCAを大幅に上回る1500CCAを記録!

クランキングした第一印象はMr.KIDOさんが、『セル回すだけで笑える』って言っていたのがまさに適切な表現で、自分のクルマにこのバッテリがー付くと、感動と嬉しさが相まって笑ってしまうと言う感情に変わる様です。(≧▽≦)

今年の冬はバッテリーターミナルを外さずにそのままにして春まで実験してみようと思います。

alt


Dai

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation