• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

GRヤリス 新車でも壊れるセンサー系!

GRヤリス 新車でも壊れるセンサー系!Y様のGRヤリスです。
RZ1stエディショングレードでのMoTecM1人柱セッティングです。
デモカーのデータを少し抑え気味にしてセッティングすれば良いだけなので、全開域はとっくに終わっているのですが、RCグレードと違い豪華装備が沢山の為あれこれと大変です。

それよりも驚いたのがセッティング中にイキナリMoTecがワーニング警告を発し、エンジンチェックランプが点灯しっぱなしになりました。
その警告灯の点灯がとても恐ろしい警告灯で、そのセンサーはとても厄介な位置に取付されているので、まずはセルモーターを取り外してあげないとそのセンサーにたどり着けません。
alt
セルモーターをやっと取り外してそのセンサーにたどり着くまでに3時間ほど( ̄▽ ̄;)
この写真はすでに目的のセンサーを取り外した後で手前に見えているセンサーはフライホイール側のクランクピックアップセンサーです。
alt
そして取り外したセンサーがこちら。
僕は今回Y様のGRヤリスのトラブルで初めてお目にかかったタイプのセンサーでした。
センサー単体のテストが実施可能な整備要領書も入手していなかったので、まずはこのセンサー(5200円)を交換してみようと思いトヨタ部品共販にと合わせるとなんと近場に在庫有、、、
こんな新しいクルマの新手のセンサーが近場に在庫有るなんてとてもきな臭い感じがしたので、迷わずオーダーし交換してみたところ、予想通り本当にセンサーの故障が原因での警告灯の点灯でセンサー交換後は警告灯も消灯し事なきを得ました。
これがセンサーの故障ではなく本当のメカニカル的な故障であればデモカーの二の舞になるところでした。
alt
今回もMoTecM1の優れた機能が役立ち、素晴らしいワーニング機能のお陰で安心してセッティングを再開する事が出来ます。

クルーズ マネージャー Dai
2022年02月12日 イイね!

またまたスポーツタイヤが入荷しました!

またまたスポーツタイヤが入荷しました!やっとこさ入荷しました!(/o\)
こちらもオーダーする事数ヶ月!

255/35r18のA7コンパウンドです。
フージャーも間もなく値上がり予定です!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
2022年02月12日 イイね!

走行距離8000kmでバッテリーガガガ~!

走行距離8000kmでバッテリーガガガ~!皆様おはようございます!
購入からちょうど2年、走行距離にして8000kmのマイカークロスビー。
なんと2日前にバッテリーが死亡、、、
アイドリングストップ付き車の例に漏れず充電制御対応のバッテリーが備わっているのですが、如何せんこのクロスビーに関しては軽自動車でもないのにジムニーサイズと同じ24規格の為、スズキさん色々と無理があるのでは!?と思ってしまう状態です。

上がってしまったバッテリーを高性能充電器で2回ほどリチャージしましたが、完全に内部劣化してしまっている様で復活しませんでした。
アイドリングSTOP機能のおかげで急速充電と通常充電を車両側が制御してダイナモからバッテリーにリチャージするのですが、充電制御対応とうたっている液入りの高いバッテリーを装着するくらいなら迷わずメガライフバッテリーを装着するのをオススメ致します。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年02月11日 イイね!

GRヤリス VARISボンネット入荷です!

GRヤリス VARISボンネット入荷です!こちらGRヤリス用のカーボンボンネットです。
昨年の6月にオーダーしていたGRヤリス用の2枚目がやっと入荷しました♪

温度条件に比較的余裕のあるGRヤリスですが、今後のハイパワー化で必ず厳しくなるのであろう諸条件を少しでも改善する為の最善策です。
alt
ストリートでの使用も考慮してしっかりとしたレインカバーが備わっております。
alt
レインカバーのクォリティですら素晴らしい仕上がりです。
alt
サードパーティーとしては極めて優れたフィッティングで仕上がりも秀逸ですは有りますが、法定速度以上での走行を行うシチュエーションでは、エアロキャッチの同時取付けも僕的には必須です。
alt
スポーツ走行中に万が一が起きても、製造メーカーさんは『法定速度以上なので弊社では責任を負えません』の一言です。
クルマのチューニングは自己満足です、それ故自己責任もしっかりと把握したうえで社外品の装着を行う事をオススメします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年02月11日 イイね!

アルトワークス ミッションオイル交換!

アルトワークス ミッションオイル交換!皆様こんにちは!
O様のアルトワークスFF/5MTです。
LSD組込み後初のミッションオイル交換です。
FFはミッションとデフケースが一体の為、一度に両方の交換が可能です。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2022/02/11 12:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト/スイフト/スズキ車 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation