• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

R35 第一触媒ストレートパイプ!

R35 第一触媒ストレートパイプ!R35の排気系で一番性能向上度合いの大きい部分がここの排気抵抗低減です。

今回のアイテムはステンレス製76,3Φの製品です。
アウトレット部分は鋳物のロストワックス製法でフランジ部分と一体成型です。
alt
ボルトが折れると厄介なタービンアウトレット部分はロストワックス製法のお陰で段付き無しです。
alt
市販品としてはまあまあキレイなTig溶接です。
alt
昔はフランジ部分は半自動でミミズ盛り盛りでしたが、ここもTig溶接で仕上げられています。
alt

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2022/03/07 16:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2022年03月07日 イイね!

JB74シエラ 背面タイヤレスカバー!

JB74シエラ 背面タイヤレスカバー!JB64、74で大人気のアイテムです。
背面タイヤを取り外してすっきりさせて尚且つ違和感の無いカバーで見た目を仕上げるという一石二鳥のアイテムです。
人気の為、常にバックオーダーの商品ですが今回もやっと入荷です。
今回は新車のシエラに装着させて頂きます!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
2022年03月07日 イイね!

2022yハセカップ開催日程!

2022yハセカップ開催日程!皆様おはようございます!

今年で開催9年目となる『ハセカップ』の開催日程をお伝えします。

夏 6月11日(土)十勝スピードウェイJrコース午後から
秋 10月8日(土)十勝スピードウェイJrコース午後から

走行枠
※25分走行×3本のフリー走行
※最終枠はグリッドスタート式バトル(5週)
参加費16,000円(かしわ豚丼付)

クラス分け
Aクラス(命かけてるエキセントリック卍組み&50~55秒台で走れる方)
Bクラス(命かけてないけどそれなりに走り慣れてるエンジョイ組55〜60秒台の方)
Cクラス(サーキット初心者及び周りの車両への安全確認まで余裕のない方)

今年は十勝スピードウェイ側と調整が付けば、午前中から午後までの時間帯で貸し切りにて行う予定です。
午前中は世間様の情勢次第ですが、久々に大井さんに来て頂いてドライビングレッスン、または当日のコーススケジュール次第にはなりますがハセカップ参加車両の大井さんによるクラブマンコース全開タイムアタックなどを予定しております。

注意*大井さんのスケジュールによってはピンチヒッターでエキセントリックユーチューバーの元REVSPEED編集部の加茂さんにお越し頂く事になるかもしれません。

2022yもまたとない楽しい走行会にして行きたいと思っておりますので、皆様お誘いあわせの上で御参加下さい。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2022/03/07 12:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのサーキット | クルマ
2022年03月06日 イイね!

Daiのオススメ撥水アイテム!

Daiのオススメ撥水アイテム!皆様おはようございます!
今日は僕のオススメするウィンド撥水剤の御紹介。
ウィンド撥水剤は大きくわてシリコン系とフッ素系に分かれるのはご存知かと思います。
それぞれの売りは
※フッ素系は高耐久
※シリコン系は超撥水
これは両方使用した事の有る方だと分かりますが、シリコン系の方が低い速度から水滴が飛んでくれます。

ですが今回紹介するのは僕が好きなフッ素系の『激速ガラコ』です。
僕がなぜフッ素系を好むかは当然耐久性です。
僕の今までの経験ですとシリコン系は雨の多い時期でワイパーの稼働率が高いシチュエーションだと2週間程度で効果が激減してくるからです。
それが僕の中ではフッ素系だと1ヶ月はなんとか持ちこたえてくれる感じです。
alt
そして何故この『激速ガラコ』がオススメなのかと言いますと、ウィンド撥水剤の作業手順に有りがちな、塗り込み後乾燥を待って白くなってから拭き取るという手間が必要の無い撥水剤なんです。
alt
ガラコシリーズはペンタイプになっている『ぬりぬりガラコ』シリーズが人気の定番アイテムですが、ガラコシリーズの中でフッ素系なのは今回ご紹介したこちらの『激速ガラコ』と
alt
こちらの『超ガラコ』の2種類だけと僕の中では把握しております。
それ以外のガラコは全てシリコン系に思われます!\(^o^)/
alt
それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
2022年03月05日 イイね!

EKワゴンにロイヤルパープル+SOD-1!

EKワゴンにロイヤルパープル+SOD-1!皆様おはようございます!
今日は朝イチでエボ9に乗るM様がセカンドカーで御来店。
EKカスタムエンジンオイル交換です。
新車から乗られて現在7年落ちで90000kmですが、定期的なメンテナンスのお陰で軽自動車に多くみられるタペット音などは皆無で、とても10万㌔目前の660ccエンジンとは思えない程良好な状態を保っています。

今回使用したアイテム
※ロイヤルパープルHPS 5W-20(1q)×3
※SOD-1エンジンオイル施工分300cc
上記のアイテムを含む作業工賃を合わせた総額は16900円のメニューとなります。
この度も御依頼誠に有難う御座いました。\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation