• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

R35 my24 ECUTEKで書換え!

R35 my24 ECUTEKで書換え!皆様おはようございます!

先日ECUTEKで読み込もうとして通信してくれなかったのですが、僕知りませんでしたが海外仕様でECU2,0Mのタイプが存在するんですね。

日本ではmy14以前の1,0Mとmy14以降の1,5Mの存在しか無いのでそれ以外の車両の事は僕は知らなかったのですが2,0MのECUが存在する事を知りました。

my24は最新なので当然最新のモデルをセレクトしてECUTEKソフトを通して読み込もうとしたのですがそれが2,0Mのマイコン用らしくNGだったことが分かりました。

my17くらいの少し前の年式のモデルをセレクトして読み込むと1,5M用で普通に読み込む事が出来る事が判明しました。

ECU番号は*6HW7Cで8月に既にECUTEKの方にアップロードされていて定義ファイルも出来上がっていて問題無く書換え出来そうです。

この辺りはNEKOのツールの方が自動的に判断して読み込んでくれるので僕の様な学習能力の低い人間には有難いです!(≧▽≦)

そしてECUTEK、、、スピードリミッターのパラメーターだけで10個以上もあるのですがガガガ〜( ̄▽ ̄;)
土曜日のハセカップではブーストアップは行わずスピードリミッター解除のみで大井さんにジュニアコースでアタックしてもらいますのでお楽しみに♪(^_-)-☆

サーキット走行の前にスピードリミッター解除のみで7000rpmまで全開した際のパワーチェックも時間が取れたらやってみようと思います。


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/10/11 08:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2023年10月10日 イイね!

R35 my24 塗装表面を考察!

R35 my24 塗装表面を考察!マイカーです。

ハセカップ前にCeramicProと要所へのプロテクションフィルム施工でフクちゃんの所に車を移動しました。

この写真はまだ何もしておりません、新車でまだ一度も洗車していない状況で車の119番さんに入庫しました。
車の119番さんに入庫後プレウォッシュのみ行ってこれから下準備を行います。
alt
がしかし既にシングルポリッシャーの磨き傷が発見されました。
日産の納車整備センターである通称『苫セン』で塗装表面の異物除去か何かでポリッシャーを掛けた痕が見つかりました。
alt
更にはクリアー層に何か所も擦り傷を発見しました。
alt

これは日産自動車へのあら探しでは無くてこれが3000万円のNISMOで合っても同じ事が起こりうると言う事です。

自分たち車好きの中には声を荒げて『クレーマー』と化す方もSNS上では多数見受けられますがそんな事に体力や気力を使う事は時間の無駄です。

新車であっても場合によってはボンネット交換、バンパー交換くらいされている車は沢山存在します。

この様な事をしっかり受け止めマイカーとして楽しいカーライフを進めていくにはどうすれば良いか!?

それはトヨタ、日産、ホンダなどどこのメーカーでも新車販売時にオススメしてくる安易なコーティングや下回りの防錆処理を行わず新車以上もしくは新車並みに仕上げてくれるコーティング屋さんや防錆処理の可能なお店を見つけて愛車に施工する事がとても大切です。

時間の有る方は自分でポリッシャーや硬化型のコーティング剤を入手して愛車に施工してみるのもとても良いと思います。

その自分で行った際の苦労や時間、労力の中から体験した事でやっぱり対価をお支払いしてプロにお願いするのが良いと思えば車の119番さんの様なプロフェッショナルにお願いするのも良いと思います。

サーキットで速く走ったからって生活できるわけでは有りません、幾らキレイにしても興味の無い方からは見向きもされません。

車と言う嗜好品の全ては自己満足です。

自己満足は楽しく無ければいけません。

自己満足には情熱を持って♪(^_-)-☆

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/10/10 11:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2023年10月10日 イイね!

休日R35~のBNR34ロードサービス!

休日R35~のBNR34ロードサービス!皆様こんにちは!

今日は定休日ですが昨日サーキット走行されたブラックバード先生のR35のお片付けで休日対応していました。

とそこにBNR34のY様から緑の液体がガガガ〜と言うご連絡を頂きブラックバード先生のR35をお片付け後にそのままBNR34の元へ積載車で向かうと盗難防止でステアリングが外れたままのBNR34がガガガ~(*ノωノ)

なんとか積載車に積込クルーズに運ぶことが出来ました〜(^^ゞ


それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
2023年10月09日 イイね!

R35 my24 ECUTEKで!

R35 my24 ECUTEKで!ノーマルの35だとジュニアコースではSPDリミッター介入しないかなとは思っていますが大井さんドライブなので何が起きるか分かりません、万が一リミッター作動したら残念過ぎるのでとりあえずECUを書換えと思ってECUTEKを接続しましたがオートで自動車メーカーを判別する機能すら動作しないと言う状況に陥りました。

何かしらのロックが掛かっている可能性が有りECUTEKジャパンに確認して回答待ちで一先ずお預けです。

今回はスピードリミッターの解除だけでブーストアップやバブリングはインストールしません。


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/10/09 14:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2023年10月09日 イイね!

フクちゃん サーキット三連ちゃん!

フクちゃん サーキット三連ちゃん!なんとフクちゃん土曜日から本日迄三日連続で十勝スピードウェイを全開チュー!

今日はHKSのハイパーチャレンジをブラックバード先生のR35一緒に走るはずでしたがGRヤリスのタイヤを2Set持参していたにも関わらず昨日で使い切ってしまいまして今日はピンチヒッターのRS5で全開爆走です!!\(^o^)/

ブラックバード先生はボンネット交換後の水温テストで参加です。
RS5はプロトタイプの2ピースローターのテストも兼ねております。

たった今届いた一枠目の練習中タイムがこちらです。
まだまだタイムアップ出来そうです!!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/10/09 13:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんなのサーキット | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation