• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

スバルEJ20ブローエンジンを分解中!

スバルEJ20ブローエンジンを分解中!GRBのブローエンジンを分解しております

異音から原因は想像ついていたので驚きもしませんが棚落ちでは無く2番コンロッドのメタルの破損です

なんだ棚落ちじゃないのなら大した事無いのでは!?と思う方も居られるかもしれませんが私たちからすると実は棚落ちの方がマシでメタルブローの方が厄介で修理費用も高くなる場合が多いです

何故なら棚落ちとはデトネーションに伴う溶損とは違いピストン側面のランド部分がパキッと割れてしまう事でブローバイオイルの増大に伴うオイル消費やパワー感の減少などが主な症状でシリンダーホーニングやピストンの交換で修理が可能なのですがメタルブローはメタルが破損しその鉄粉がエンジン内部のオイル経路全てに循環されてしまう為、最悪の場合はシリンダーヘッドはもちろんオイルが回っているターボチャージャーも交換する事になるくらいメタルブローは痛いトラブルとなります
alt
そしてある意味メタルブローよりも大問題なのがこのエンジン内部のスラッジの堆積状態です
オーナー様いわく3000km程度でエンジンオイル交換をされたいた様ですが使用されているオイルによってはこの様に清浄作用が低くカーボンやスラッジがとんでもない事になってしまうと言うこれが事実です
使用していたオイル銘柄を明記すると威力業務妨害になっても困るので銘柄の記載は控えますがEJ20用と謳っていてもメーカーのモノでない場合やはりそのオイルはオススメ出来ませんとだけお伝えしておきます
alt
これから洗浄してシリンダーボーリングやシリンダーヘッドの加工に内燃機屋さんへの外注作業に出す為の準備を進めていきます
alt
今回こちらのGRBのメニューは2,2L+JUNハイカム+GTⅢ-RSと言う事でストリート最強の400psオーバー仕様を目指してセットアップします!
alt


Dai
2025年11月05日 イイね!

ロードスター 御納車後のお写真を!

ロードスター 御納車後のお写真を!先日御納車したMさんのND5RC・NR-Aです

早速ドライブに行かれたようでお写真を頂きました

乗り出し200万円以内の御予算で車体下部に錆の無いキレイな物件と言う事でかなりお時間を要しましたが個人的にはとても個体に巡り合えた気がしております

オープンカーのドライブって真夏の快晴カンカン照りの時は暑くて大変なのでこのくらいの寒い時期にヒーター全開でドライブするのが一番オススメです
alt
現在フルノーマルの状態ですがロードスターって本当に絵になる車です♪(^_-)-☆
alt

この度も弊社からの御購入誠に有難う御座いましたm(_ _)m

Dai
Posted at 2025/11/05 10:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S&ロードスター | クルマ
2025年11月05日 イイね!

インターネット回線の不具合!

インターネット回線の不具合!おはようございます

昨日からインターネット回線の不具合で通信障害が起きておりましたが現在は復旧しました、不安定な状態にある為時間が経過しても折り返し連絡が無いなどの場合は大変お手数ですがお電話を頂けます様お願い申し上げますm(_ _)m

Dai
2025年11月02日 イイね!

RZ34 御入庫です!

RZ34 御入庫です!先日のハセカップにも参加して下さったRZ34 VerSです

昨年RE12D、今期ハセカップでR23/200Rを装着してグリップ力の違いを顕著に体感されたようですが来季は71RZが販売されるのでタイヤ問題は来年にして今回はECUセッティング、メタキャタ、カーボンインテークなど御用命頂きました!\(^o^)/

パーツが揃うのに少し時間を要しますので暫くお待ちくださいm(_ _)m

Dai
Posted at 2025/11/02 12:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34、33、32 | クルマ
2025年11月02日 イイね!

GRB クーリングボンネット装着!

GRB クーリングボンネット装着!GRBでサーキット走行されるお客様のお車です

長期納期のバリスボンネットが入荷したので装着させて頂きました
既にDRLのラジエターを装着済のお客様ですがサーキット走行されるEJ20ターボはほぼほぼどの車種も例に漏れず高性能ラジエターだけでサーキットを適正水温で走る事が難しいのでエア抜きダクト付きのボンネットの装着は必須となります

今回ダクトネットは艶消しブラックで仕上げました
ネットは経年で剥れて来るので定期的な補修が必要となります


クルーズでは社外ボンネット装着時、余ほどの事が無い限りボンネットピンに相当するエアロキャッチの装着を行っております、万が一ボンネットが走行中に開いてしまった際の車両へのダメージはフロントウィンドの破損だけに留まらずルーフまでかなり凹んでしまうので車両保険で言うところの『全損』に近い状態となりますのでご注意ください

Dai
Posted at 2025/11/02 11:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation