• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

R35 灯火類は純正品がオススメです!

R35 灯火類は純正品がオススメです!my08タイタニウムグレーのR35です

初期型定番のボンネットヒンジのクリアランス過大による不具合などを修理する事になり、ボンネットヒンジの交換でフロントフェンダー触るならヘッドライトのポリカーボネートもかなり劣化しているから一緒に交換しましょうと言う事で後期型純正のLEDヘッドライトに交換させて頂きました

ヘッドライトやテールランプなどは重要保安部品であるとと共にファッション性にも非常に大きく影響を与えるパーツなので好きなデザインのモノを選択しがちですが配光や視認性、そして一番重要なポリカーボネートや内部メッキ部分の耐久性などは純正品を超えられるモノはもちろん同等の耐久性を有しているモノすらサードパーティーのモノでは見つける事が難しいです
※日産純正LEDヘッドライト片側¥223,300


R35の初期型に関してはヘッドライトもテールランプも純正の後期型用がオススメです

Dai
Posted at 2025/08/29 09:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2025年08月29日 イイね!

VMGレヴォーグ 現車セッティング準備中!

VMGレヴォーグ 現車セッティング準備中!おはようございます!

先月御入庫頂いて未曽有の事が起きてしまいセッティングが中断になったVMGレヴォーグです

やっとECUのIDに対応したプログラムが準備出来そうなので明日からセッティング再開します

それでは本日よろしくお願いいたします

Dai
Posted at 2025/08/29 08:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2025年08月27日 イイね!

R35 880psオーバーにて完了!

R35 880psオーバーにて完了!セッティングを再開したR35のダイノ上でのセッティングが完了しました

ブースト圧はオーバーシュート時1,7㌔→安定1,6㌔と言う設定で決めました
alt
最大出力880sp・最大トルク119㌔と言う性能になりました!\(^o^)/
alt

3500rpm~7500rpmまでズーッと110㌔以上のトルクが続きますので一般道で不用意なアクセル全開は禁物です(^^ゞ

Dai
2025年08月27日 イイね!

R35 GTⅲ-800 ブースト1,4㌔!

R35 GTⅲ-800 ブースト1,4㌔!暑すぎてセッティングを見合わせていたR35です

いつまでも涼しくならないのでコンディションは良くありませんがセッティングを完了させちゃいます
alt
シャシダイ室が高温なので吸気温度の問題から発生するノッキングに気を付けてセッティングを進めていきます
alt
午前中は一度しか計測出来ませんでしたがブースト1、4㌔での数字を御紹介
最大出力800ps/6160rpm・最大トルク108㌔/3560rpm
GT3タービンになってから低いブースト圧でも低い回転数からしっかりパワーとモリモリトルクが出せるのこのタービンキットは本当にオススメのタービンキットです
alt
あっという間にダイノルームがこの温度でメインラインダイノからも警告が出てしまいました
ダイノルームが20℃くらいで計測出来たら820~830psは有る雰囲気です
この後もう少しブーストを上げて7500rpmくらいまで全開していきます!\(^o^)/
alt


Dai
2025年08月25日 イイね!

R31改 現車セッティング開始!

R31改 現車セッティング開始!R31改RB25DET+ギャレットG25/550の現車セッティングを開始しました
昨夜燃料ポンプトラブルに見舞われましたがそちらは昨日のうちになんとか原因を見つけてそちらの修理は完了してセッティング開始です

今までは他社製タービンでかなりブーストの立ち上がりが鈍い300ps仕様との事でしたので最新のギャレットG25・550で極力下から立ち上げてレスポンの良い状態に仕上げたいと思います

以前はRB25DETのノーマルエンジンにTD06・25Gのポン付けで450ps仕様とか何台も作っていたのでその頃を思い出しますが当時の仕様では450ps出てもインターセプトが5000rpmくらいでけっこうドッカンターボだったことを思い出します(^^ゞ
alt
今回のセッティングツールはVproになります、ブーストコントローラーは懐かしいBLITZのSBC iDなのでメチャクチャ嬉しいです
このブーストコントローラーのポイントはEasyなAUTOモードを使用せずにマニュアルモードでGAINでセッティングする事がとても重要です
alt
アクチュエーターのイニシャル値が0,8㌔なのでSBCをONにして一先ずブースト圧0,95㌔からセッティングを開始しましたのでその際の参考パワーを以下に記載します
最大出力433ps/6500rpm・最大トルク49,8㌔/6000rpm
alt

上記の事から以前の状況から100ps以上上乗せされ右肩型上りのパワー特性にはなっておりますがブーストのインターセプトも3500rpm前後と非常に下から使える特性に変化しておりとても良い感じに進んでおります

これから加速増量やアクセルOFF時の燃料カットや復帰補正などフィーリングに大きく影響する部分を煮詰めていきます

ただ他社製作のチューニングカーなので、エンジン本体のヘッドガスケット抜けやミッションブロー、クラッチ滑りなどいつ何が起きるか分からないのでドキドキしながら進めております(◎_◎;)

Dai
Posted at 2025/08/25 10:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31,32,33,34 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation