• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

知ってて損はないバッテリー上がり時の対応

午前中ランニングするためにエリシオンを運転していると
嫁から電話がかかりました。

ワゴンRのエンジンがかからないと!
走った後に帰宅して調べてみるとバッテリー上がりでした。

セルがウンともスンとも回らない。
それどころか、オーディオの電源も入らない。

バッテリー上がりを確かめるためにエリシオンから
ブースターケーブルつないで確認することにしました。

ケーブルのつなげ方について一応記しておきます。
知ってて損はしないはずです。

まずはバッテリーの上がった車のバッテリーの(+)に
ケーブルを接続します。


そして次に正常な車のバッテリーの(+)→(-)の順番につなげます。
この時(+)は(+)、(-)は(-)へつなぐのは間違えないように。


そして最後にバッテリーが上がった車のエンジンブロック等の
アース部に(-)ケーブルを接続します。


これでセルが回ったらバッテリー上がりです。

充電もいいですが、やっぱり5年も経っていたので新しい
バッテリーへ換える事にしました。
今回はPanasonicのカオスにしました。


アーシングとか邪魔でしたけど古いバッテリーをまずは外しました。


そしてカオスにチェンジ♪


これで5年は安心して乗れるかな?!
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/10/30 18:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンで除草剤散布 イノシシ
urutora368さん

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

2025健康診断
LEG5728さん

本日は……続
takeshi.oさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 18:55
カオスにしたのね

これで冬も安心ですね
コメントへの返答
2010年10月30日 21:40
カオス人気なので?!カオスにしてみました。

多分大丈夫だと思います♪
2010年10月30日 19:04
定評があるカオスにライフウインク付けて
いたら鬼に金棒だったかも^_^
コメントへの返答
2010年10月30日 21:40
そこまでやらなくてもいいかと思います。
嫁の車なので・・・
2010年10月30日 19:21
こんばんは。

5年も経ってれば、もう寿命ですね。
次はカオスですか。
評判はいいですし、ライフウインク付ければバッテリーの状態もわかるのでバッチリですね。

自分もカオスに変えました。

交換したので、数年は大丈夫ですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:42
こんばんは!

3年保証のバッテリーで5年なら元を取ったのかな?!
バッテリーの状態は感で勝負です。

カオスはいいですか?!

といってもなかなか評価は難しいでしょうけど。
2010年10月30日 19:35
昔のスターレットはよく上がったので、
父に教え込まれていましたけど…

最近は上がったコトありません♪
なのでスッカリ忘れていました(^^;
コメントへの返答
2010年10月30日 21:43
昔の車はよく上がっていた気がしますね!
でもそれはバッテリーの性能だと思います。

最近のものは行くときには突然ですからご注意を♪
2010年10月30日 20:06
五年は長すぎませんか?
せいぜい三年くらいでしょう。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:45
3年保証なので5年くらい?!
ギリギリというか使えなくなるまで使い切ってしまっています。
2010年10月30日 21:14
昔、KPでバッテリー上がった時、押しがけした事あります。
デカイ車とATは無理でしょうね・・・

そう言えば、新車時からついてるバッテリーは5年くらいもつのに、量販店で買ったのって2~3年しかもたない気がするのは気のせい?
コメントへの返答
2010年10月30日 21:46
AT車はまず無理ですね!
押しがけの経験はバイクでしかありません(^^;

純正品は品質がいいのでしょうね!
物にもよるとおもいます♪
2010年10月30日 21:17
そこまでスッカラカンになったってことは
ルームランプとか
なにか原因があるんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年10月30日 21:47
どこかリークしててもおかしくはありませんが、今回は寿命だったとも思います。
2010年10月31日 1:52
押しがけです(笑)

マニュアル車限定ですが…
コメントへの返答
2010年10月31日 17:13
そういう時代もありましたね!

時代は回る~回るよ時代回る・・・

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/109901/48259950/
何シテル?   02/14 22:40
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation