• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月03日

ポルシェ物語 「911のモデルチェンジ」

ポルシェ物語 「911のモデルチェンジ」 ポルシェ911。


今なお現行モデルとして生産されている車ではありますが、初代(901)の 生産車が登場したのは1964年であり、その歴史は 既に半世紀を優に超えています。


今回のブログは、その911の 実質的に初めてのモデルチェンジとなった 964についてのお話です。





911の 前時代的な RRレイアウト空冷エンジン が時代にそぐわなくなってきた為、ポルシェAGは 911に代わる 新世代のポルシェとして ポルシェ928 を開発した事を前回のブログで書きました。


しかし、ユーザーは 928 を 911の後継車とは認めなかったのです。


そこで、遂にポルシェAGは 911のモデルチェンジを行う事を決断したのでした。


なお、930型を、901型に続く2代目と考えると、既にモデルチェンジを行っていると考える事も出来るのですが、そもそも 930 というのは “ターボ”の開発コードであり、本来のモデルチェンジではありません。


また、外観の変更点である アメリカの安全基準による5マイルバンパーも、どちらかというと安全基準に適合させる為のマイナーチェンジと言うべきものでした。


つまり、今日のテーマ「911のモデルチェンジ」は、911初のモデルチェンジと言って良いものなのです。





ポルシェ911(964型)


1989年、遂に “新しい911” が登場しました。


964型911 はパッと見、今までの911、つまり 930型と変わっていない様に見えますが、完全新設計の928が顧客に受け入れられなかった事から、あえて 従来の911と同じ外観にしているのです。(実際には 80%のパーツが新設計となっています)


技術的にも、“空冷”、“水平対向”、“RRレイアウト” を踏襲しており、どこから見ても 911そのものでした。


もちろん、新たな技術は取り入れられており、変わっていない様に見えるボディも、空力的には完全に見直されており、空気抗力係数(Cd値)は0.32と、当時のトップクラスの空力性能を誇りました。


また、エンジンも3.6ℓまで拡大され、サスペンションもトーションバースプリングから現代的なコイルスプリングに変更されています。


そして、この964から、グループB仕様の ポルシェ959由来の4WDを採用した カレラ4も登場しています。





「911のモデルチェンジ」


964型へのモデルチェンジで、保守的なまでに“911である事”に拘ったポルシェ。


その狙いは功を奏し、ポルシェの顧客たちは964型911を受け入れました。


この事によって、ポルシェ911は その後もモデルチェンジを重ねながら現在も生産し続けられる事になっていったのです。


ただ、結構 この結果は際どいものだったんですよね。


当時のポルシェAGは方向性を見失っていた時期で、924、928のFRポルシェだけではなく、RRのポルシェでも搭載エンジンで“911らしからぬ”モデルを計画していました。


それが 開発コード “965” として1984年から開発されていた車です。



「ポルシェ959じゃん!」って思った人いませんか?


違います。


この車は、先進技術を詰め込んだ959とは全く別のクルマで、何とリアにV8エンジンを搭載していました。



一応、アウディのV8エンジンで開発は進められていましたが、インディカー用のV8エンジンをディチューンして積むなんて案もあったようです。


結局、コストが高くなり過ぎるという理由で開発はキャンセルされ、今は開発途上のプロトタイプがポルシェミュージアムの倉庫に眠っています。








964の上位モデルとして登場する筈だった965。


残念な思いがある反面、もしこの車が世に出ていたら、911は964で終わっていたかもしれません。(あるいは、迷走していたポルシェAGが、964の方を「旧態依然」と判断して開発キャンセルしていた可能性も…)


そう思うと、965の開発がキャンセルされて良かったと言えるのでしょうね。


「911のモデルチェンジ」で 964が出てきてくれて、本当に良かったです。



-つづく-
ブログ一覧 | Porsche | 日記
Posted at 2022/02/04 06:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェへの想い。。。増えるワタシ ...
赤BORAさん

ポルシェ718のミニチュアカー。。。
赤BORAさん

ポルシェ911のドラテクに纏わるホ ...
black frogさん

996好きが行くところまで行ってし ...
juuuuuuuuuunさん

何故911?なのか
fusaoさん

【2024.03.30】よーほ号と ...
ムッシューさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何故か、今週も…」
何シテル?   06/02 15:30
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation