• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

夜と夜の間に

こんなところに行ってきました。


JAL工場見学~SKY MUSEUM~。

前回はかの台風15号が関東を通りすぎた翌日で、第2格納庫が見学できない異例のパターンになり、若干消化不良の中、たまたま平日(要は勤務のインターバル)に取引銀行の支店へ行かねばならぬ用件が発生しました。
ならば・・・と思い予約サイトを見てみたら、その日の1番目が空いていましたので、迷わず予約しました。

で、勤めを終えてここを渡りました。


日本橋。
世間は立ち上がっていませんが、日本橋北詰の交差点で赤信号を堂々と横断する定年間際と推定される男性を見かけました。

で、某牛丼(で定食も充実している)チェーン店に入り、"福神漬け抜きの"カレーをオーダーすると、対応した大陸系従業員が意味がわからなかったようで、店長につないでました。

食べていると、明らかに居座ってるダメ老夫を剥がすべく、警察官が出動していて、そのダメ老夫は開き直っていました。
(アルコールを扱う店舗のリスクでもありますが)
で、東京駅に向かい、"常磐線"に乗ってこちらに。


品川駅。

まずは、素材撮影を。


京急600形「ブルースカイトレイン」と京成3050形。


京成3400形。
脚回りは初代のスカイライナーのを流用しています。
で、記念のステッカーが貼られていましたので、それに気づいたのがスマホで撮ってましたが。

で、これに乗りました。


品川始発の快特羽田空港国内線ターミナル行き。
モーニングウイングで上がってきたのから、充当されています。

で、一番前の席に座りました。


(平和島駅手前)

で、閑散としていた車内が京急蒲田で埋まり、羽田空港国内線ターミナルに到着しました。
南ウイングの出発ロビーを見て回って、こちらに。


展望デッキ。
中には大砲を構えて、航空無線を傍受しているのもおりまして。

朝ですので、A滑走路にはひっきりなしに離陸便が続いてきた中にこれが離陸しました。



ディズニーラッピングの機材。

そして国際線ターミナルのもっと先にこういう機材がおりまして。


カンタス航空のボーイング747。
モノレールに乗っているとよくみえます。

で、羽田空港第1ビル駅からモノレールに乗って新整備場駅に向かってこちらに。



JALメンテナンスセンター1。
もう14回目になります。

入場手続きをすると、既に多くの方が入場待ちをしていまして。
で、それらが全員向かうのを見送って、出勤された職員さんと混乗して見学フロアへ。

展示物はほぼ見ているので、こういうのを。


ボーイング747(中央)とボーイング787(上)。

特に747はわが青春の飛行機ですので。
(高校の修学旅行で初めて乗った羽田→那覇の充当機)

で、教室に入ると、朝1番目だけあってか、幅広い年齢層で、私の後ろは航空業界志望(?)の女子大生のような集団もおり、一番後ろには常連さんの風情がするのがおりまして。
座学を経て、いざ格納庫へ。

第1格納庫の説明のそこそこに、第2格納庫へ。
すると、これが駐機していました。





エアバスA350-900。
(写真は3号機=JA03XJ)
数日前にエアバスの工場があるフランスのトゥールーズから飛来してきました。
これについては、SNSで把握はしていましたので、期待はしていましたが、やっと出逢えたと言う感じでした。
かなり近くに行けましたが、横にボーイング737-800がおりましたので、真正面からは撮れませんでした。
あと、就航前の2号機も格納庫の外に駐機していました。

担当者(元CA)の方の説明も丁寧で良かったのですが、かなり気もそぞろで、とにかくA350-900を撮っていました。

1号機(既に羽田~福岡間で就航中)が来てから、何度か機会を伺っていましたので、やっとだな・・・と。

で、大満足で帰路に・・・ではなく、取引銀行の支店に行って「とある手続き」をして(これが一番の用事)、近くの中華料理店で担々麺と麻婆丼をいただいてから、新宿へ移動してヒルネして、仕事に向かいました。

あと、航空業界を志望しているか、航空ファンであれば、格納庫だけではなく、工場見学の展示フロアの上の業務エリア内に設置されている安全啓発センターにも是非と、そこに2回行っている私からおすすめします。

1985年8月12日の夕方、住んでいた家の近所の丘から見たJA8119の変わり果てた姿とそれ以外の展示物を見れば、誰でも何かを感じると思います。

ライバル会社(の持ち株会社)の社長も訪問されたそうでし、私が行った回には私以外は某LCC系航空会社の社員というのもありましたし。
JALグループに入社すると必ずここと御巣鷹の尾根には行くそうですからね。
ちなみに、工場見学とは違って、平日の2回でかつ1回の人数も少ないですので、中々入り込むのは難しいですが。

で、来週約20年ぶりに飛行機に乗ります。
それも、A350-900に。
(これで、どこへいくのかピンと来たら凄いですが)
まず、チェックインでまごつきそうな予感もしますし、その前に台風が来そうですし。
どうなることやらです。
ま、出発後2時間前には羽田空港に着くようにしますが。
Posted at 2019/09/27 20:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

今日、ロマンスカーで。

町田まで。

と、その前に。
勤めを終えて、いつもの通りに新宿に向かい、まずは朝ご飯を。

小田急の新宿駅地下西口近辺の店舗は全て6時半オープンで、どこにも開店待ちの列ができていました。

その中で列ができていないこの店にオープンと同時に入りました。


わおん。
セルフタイプの居酒屋みたいでして。

で、これをいただきました。


朝カレー定食。
ただご飯と具とルーの相性が・・・。
二度と食べることはないかなと。

で、特急券を購入して、地上2番線ホームに。
まず、特急ふじさん1号を見送って、目当ての編成が入線。









新宿7時発特急はこね1号箱根湯本行き。
GSE充当の7両編成車。

南新宿方から入線すると、ポツポツと各種カメラが向いていました。
で、ここに座りました。



前展望席の最前列。
2日前にふと小田急ロマンスカーの予約情報を検索してみたら、そこが偶然空いていたので、迷わず予約しました。

入線してから出発までに時間の余裕がありましたので、当然先頭を撮るのはひっきりなしでしたし、中には勝手に前展望席の一番前に座ってポーズして外から撮って貰っているおのぼりさんもおりまして。

そして、定刻で新宿を静かに滑り出していきました。



複々線区間ではいろんな列車とすれ違いつつ、前の眺めを堪能していました。
で、私が座った所の斜め後ろの輩が必死にタブレットを向けて何かを撮っていたようで、乾いたシャッター音が展望室内に響き渡っていました。

で、横のアヴェックは中々朝からたわいのない話をしていながらも、たまに朝もはよから残酷なことも言ってましたし。(この電車に飛び込んだら・・・みたいな)

で、玉川学園前を通過したところで席を立ち、こちらに降り立ちました。


町田。

GSEを見送ってから、すこしばかり素材撮影をしていました。
ちなみに先ほどの輩も降りたようで、私が割と良いポジションをとったら、恨めしそうな顔をしながら、タブレットで必死にGSEの前面を撮っていたようでした。
ちなみに、はこね1号では町田で最前列に座る客が入ったようで、出発時は軽く民族大移動になっていました。

で、小田急改札を通り、人並みにもまれて連絡通路を通り(同じ多摩地区でも立川とはどこか空気が違うのはなぜでしょう)、JR駅へ向かい、これに乗って八王子に向かいました。



E233系6000番台。
普段乗ってるのと変わりませんので、どうとも思いませんでしたが。

で、八王子でこれに乗り換えました。





八高線川越行き、E231系3000番台4両編成。
中央・総武各駅停車のが山手線から転属されたのに置き換わって、その玉突きで川越に配属されて、ドアボタンを設置して209系のそれとともに八高・川越線に充当され、既存の車両をほぼ置き換えました。

そして、帰宅しました。

残念だったのは、ロマンスカーの出発時にミュージックホーンがならなかったことと確か機能は付けてあるはず)、車内販売が来たのが成城学園前を過ぎた位で、優雅にコーヒーをいただけなかったですし。

今度は小田原まで優雅に行きたいものですね。
Posted at 2019/09/22 17:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

3連休の備忘録

先の3連休、私が何をしてたのか、ちょっと振り返ってみました。

まずは土曜日。

やるせない思いを抱きながら、NOTEのステアリングを握って、五日市から甲武トンネルを抜けて、棡原交点でそのまま直進・・・せずに、ナニを血迷ったか右折して県18を小菅方面に向かい、タイヤ痕がたくさん残っている鶴峠を通って、こちらに。


深城ダム。
ここでトイレ休憩して出発し、いつものルートを逆に下ると、土曜日だけあり、対向車はろくにスキルが足りてない割に横柄なホリデーばっかで。
途中から県505号に入り、対向から来た路線バスを譲ったらそちらの運転手が申し訳なさそうな顔をされてました。

で、R20に入り、大月バイパスからR139に入り、途中都留バイパスと県24号を経由して道坂トンネルを抜けると、道志村側でバイクの自損事故のあとを通過したりしつつ、こちらに。


道の駅どうし。
渋滞の中、下手クソにバックして退場していったクルマの後の区画に停めると、隣のクルマからストールが出てまして。
で、2リットルの水は買えましたが、ソーセージはまたもや想定外のを買ってしまいまして、(裏面を見とけ!と自分に言い聞かせて)
残念ながら「はまっこどうし」は売り切れでした。

出発してそそくさと出発してR413「道志みち」を東進すると、非常にマナーの良いバイクのライダーさんを見かけました。
(道志みちを走っている方はなぜ青梅街道の輩どもと違ってマナーが良いんでしょ)

つづいてこちらに。


大渡の水汲み場。
道の駅富士吉田のソレとは違い、地元の自治会の皆様が整備されています。
道志の水は横浜市の水源で、昔横浜港で道志の水を積み込むと赤道まで腐らないと評判だったそうです。
実際横浜市との越県合併の話が出たそうですし、横浜市水道局の前線基地があり、こちらの水は旧津久井町内のダムから専用管で横浜市に送られています。
一通り汲み終えて、汲み代と称してお気持ちを入れて、出発しようとすると、(早く汲みたくて焦れ込んでいる)クロスビーの運転手からガン付けられまして。
で、道志みちを東進して、三ヶ木からR412、阿津から県505~県507を通るとこれが見えてきました。



神奈中バスの「津久井やまゆり園前」バス停

以前県立津久井やまゆり園が置かれていました。
例の事件は印象に残っています。
今は囲いに覆われて、中の様子はをほんの少しだけしかうかがいすることしかできませんが。
で、R20~都41(自称オレ=父上が作った)を通って帰宅しましたが、通りがかったあきる野市の増戸地区で秋季例祭が施行されていて神輿の列を視ましたが、大人神輿は左右に蛇行していて、これ担ぎ手たちは酒入ってるなとすぐにわかったものです。

ちょっと長距離になり、疲れました。
(棡原交点でまっすぐ行けば良かったんですけれどね)

で、翌日。
最寄り駅から華の都へ。
(ちなみに、全区間定期券の区間内ですので交通費はZERO円だったりしまして)



青梅、四ッ谷経由で飯田橋へ向かい、MGCの余韻が覚めやらぬ中神楽坂を上がって、最近(月一くらいに通っている)結構しゃれたパブに行ってきました。


(牛肉のグリル)

美味しいフードと(フツーの居酒屋では呑めない)ドリンクをいただきました。
値は張りましたが後悔はしてません。

で、帰宅するとこういうのが。



月下美人がお出迎え。
9月も半ばなのに、こんなに綺麗に咲いてたのでした。

月曜日は、家でバックアップをとりながら、ダラついてました。

ちなみに、次の3連休は大きなイベントはありません。
その次の月末の週はスワローズでは無く、ドラフト候補の選手達を視に東京六大学野球を夜勤明けで神宮球場へ行ってきます。
明治大学のエースで主将の森下君は大分商高の頃から注目していましたので。

で、10月の第1週目は、そこで夏休みを取って私的に大きな旅行へいってきます。
(あ、パスポートは要りませんけど)
Posted at 2019/09/18 18:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

羽田空港へ行ってきました。

台風15号が過ぎ去ったあの日に。

ひとまずJRで向かうも、スマホのアプリをみるに中央線の状況がガタガタのため、拝島から西武線で西武新宿へ出て、続いて大江戸線で大門へ向かいました。

そしてモノレール浜松町駅へ向かおうとすると、どこが最後尾なのかわからないくらいの長蛇の列。
(1時間並んでも乗れなそうな感じ)
やむなく山手線に乗り品川に出れば、京急線への乗換改札は浜松町のが嘘みたいにそこそこな状況。

とりあえずこれに乗って、京急蒲田へ。


特急三崎口行き

途中こういうのと離合しまして。


都営5500形。

で、京急蒲田に着くと空港行きの番線は長蛇の列。
1本待ってこれに乗りまして。


(品川発)エアポート急行羽田空港国内線ターミナル行き。

で、なんやかんやを経てこちらに。


JALメンテナンスセンタ1。

JAL工場見学~SKY MUSEUMに行ってきました。


エントランスではこれがお出迎え。

座学のあとに格納庫へ。


格納庫の展望デッキからの眺め。
この後ヘルメットを着用して地上レベルに降りました。


ボーイング737-800


ボーイング777-300ER


A350-900(シンガポール航空)


ボーイング737-800(JAL)の離陸。


ボーイング747-400(タイ国際航空)の離陸。
この機材自体視るのは貴重ですし、離陸していく轟音はJetstreamそのものでした。

で、展望デッキに戻ってヘルメットを返却し、ゲートに戻って見学は終了となりました。

詳細は、アメブロに記していますので、ご覧いただければ幸いです。

羽田空港へ行ってきました。

今年の冬にも行っていて、その際にもう少し詳しく記していますので、そちらもぜひ。

JAL工場見学~SKY MUSEUM~にいってきました

実は今回は台風の影響でイレギュラーな見学形態でしたので、差異をご覧いただければと。

ちなみに、着用したネックストラップはそのままいただけます。
売り物にもなる位しっかりしたものです。
この工場見学、トリップアドバイザーで年間最優秀賞を獲得したそうで、予約も割と取れませんが、直前になると急に空くことがあります。
ただしほとんどが平日ですが、たまに土休日もポッと空くことがあります。

聴くと全日空さんも工場見学をしているそうですが、結構な差があるらしいです。
(行ったことがありませんし、行く気も無いですが)

このあと、普通に仕事に行ってました。
普段より時間がかかったモノレールで。
Posted at 2019/09/13 07:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

奥多摩湖に行ってきました

とその前に、ある意味お約束の大回りをしてきました。
夜勤明けの前日どう寝たか記憶が無く、朝3時に目が覚めました。

で、ステアリングを握ってまず、某コンビニエンスストア(セブン-イレブンではない)に立ち寄って、八王子西ICへ向かい、大型トラックがグランツーリスモをしている中、ほどほどのドライビングに徹して、こちらにやってきました。



EXPASA談合坂。
相変わらず高い割に・・・なフードコートはガン無視して、先ほど立ち寄ったCVSで買ったおにぎりとカップ味噌汁で朝ご飯を何事もなかったようにいただきました。

で、混みあってくるのが肌感覚でわかるなか出発し、分流点で右ルートに入ろうとすると、下手クソな軽自動車がいて若干焦りましたが。

で、NISMO仕様のE12をギリギリでパスして、大月JCTを通過して大月ICで中央道を降りて、R20~R139を経てこちらにやってきました。



富士急行線禾生駅。
いつものようにPASMOをチャージして、ちょっくら撮ってみました。



ちょっと富士山が見えまして。
で、来た道を戻って大月橋交差点からR20を東に向かい到着しました。



大月駅(JR東日本側)
駅前の駐車場にNOTEを停めて、こちらに。



富士急行線大月駅。

するとこういう並びになっていまして。


6000系(旧JRの205系)の3ショット。
みるべきものは中央の編成でしょうか。



富士急行線開業90周年記念車両とのことで、金色にラッピングされていて異彩を放っていました。

で、JR駅に戻って手持ちのSuicaにチャージして出発し、R20~県505(バス通り)~R139を経て、こちらにやってきました。


深城ダム。
今まで見たことが無い位に水位が低く、大丈夫なのかと正直思いました。
で、撮っていると普段のこの時間にしてはやけにクルマが多いなぁと感じました。

そして、出発して松姫トンネル手前で時間調整をしている路線バス(富士急山梨バス)を見て、トンネル過ぎのスパイラルをSPORTSモードを発動しつつ下って、道の駅こすげ入口を見るとこういう黄色い看板が据え付けられていました。
「トレラン駐車場」

この日は「第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン」が施行されていたそうで、その参加者の多数がクルマで押し寄せていたようです。
実際その先、R139~R411ではそれに参加するのであろうクルマと参加者を詰み込んだ西東京バスを見かけました。

で、到着しました。


奥多摩湖



貯水量はこの時点でもほどほどありまして。

いつもの、FCワークスのオフ会に参加してきました。

なんやかんやで第1と第2を行き来して、結局第2でオフ会が行われました。
クルマの事より、なぜか車輪が付いている別のカテゴリーの話で盛り上がっていたような気がします。

で、一人抜けがけする形で水と緑のふれあい館内のレストランに向かい、これをオーダーしました。


小河内ダムカレー。
よせば良いのに、気がついたら券売機のボタンを押していました。

で、待っているとメンバーさんが三々五々やってきていました。

先に食べ終えて、いらしていた皆様と主宰者にご挨拶をして駐車場に戻り、そちらで残られていた皆様にご挨拶して、一足先に山を降りました。

で、奥多摩駅前で行われていたイベントに行っていた家人をピックアップして帰宅し、今度は飯能駅へ送りに行き、帰りにスーパーによって帰りました。

そして、少し早く就寝しました。


------

そして、丑三つ時に目が覚めると、まだ雨風ともに穏やかでしたが、3時を過ぎた位に結構強くなってきました。
NHK総合テレビを視ながら、週次のバックアップ作業をしていましたが(これをやらないと落ち着きません)、家が揺れたり、エリアメールが轟くことはありませんでした。
(青梅が台風に向かって左側だったからでしょうが)

夜が明けると風は残っていたものの、穏やかな朝でした。

来月も状況によります。
できる限りフルタイムでの参戦を考えてはおりますが。
最後になりましたが、絡んでいただいた皆様ありがとうございました。

そして、未完成の状態で誤ってアップしてしまい大変失礼いたしました。

【追記】マンネン様、操作ミスでいただいたコメントを削除してしまいました。申し訳ございません。
Posted at 2019/09/09 15:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation