• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

うわぁ、26円も上がってたのかよ。

ガソリンのリッターあたりの単価。

いつも同じスタンドで入れています。
家の近所のところで。
平成23年東北地方太平洋沖地震後給油ドタバタ時の恩があり、それ以来はほぼここで入れていて、最近はここ以外では入れていません。
(島嶼部を除く)東京では一番高いスタンドとどこかのマスゴミに紹介されたこともあったとか。
今や会員カードを持っていなくても顔パスで会員価格になり、給油後は特に指示をしなければ、街道への誘導もしていただけます。
ちなみに、今年はそこ以外では給油をしておりません。

と言うわけで、元々年毎の給油「勘定」をExcelでまとめていますので、定点観測として今年を振り返ってみました。
1月分の平均リッター単価が138.1円。
それが12月になったら、164.7円。
つまり1年で26.6円上がっていたのです。
夏は159円前後だったのが、徐々に上がり11月には168.5円まで上がっていました。
12月こそは少し下げたものの、164円台です。

ちょうどカーボンなんちゃら的なのが特に欧州でとち狂ったように叫ばれ、さらに石油の原産国も元々産油量を絞っていた上に、COVID-19からの世界的な景気回復があったりと色々な要素が発生して、中々な上がり具合でした。
恐らく産油国は原油需要の先細りを念頭に出し渋りをするでしょうから、下がることは余程のことでもない限りはないでしょう。

それに引き換え、日本国内の賃金は上がっていません。
これじゃあ景気は良くなりませんよね。
富裕層はさらに肥え太り(そして税理士を使って税金を納め渋り)、一般層は税金などを搾取されてより先細っていくという構図はさらに拡大していくでしょう。
政府・日銀の政策もどう見たって失敗してますし。
一応ポーズとして国家備蓄の放出をするようでして。
それこそ焼け石に熱湯ですけどね。

これから良くなることなんてないでしょうし。
来年も絶望な一年になるんでしょうかね。
Posted at 2021/12/29 19:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

奥多摩湖に行ってきました

奥多摩湖に行ってきました2020年2月以来ぶりに。

と、その前に。
タイヤ交換をしたものですから、私なりのテストコースでそのタイヤの「評価」(←そういう業界っぽい言い方ですけど)をしていました。
逆にそれがなければ、今回も参加を見合わせていたかも知れないと言うくらいに。

で、丑三つ時くらいに目が覚めて、森田美由紀さまのラジオ深夜便を聴きながら(シモンズ懐かしいな←歳幾つだ?)前の日の締めをしつつ、4時くらいに身支度を調えて出発。

一目散に八王子西ICに向かって、ゲートを通過して圏央道へ。
思ったよりもガラガラな本線に入り、八王子JCTからは中央道へ。
これまたガラガラ・・・と言う割にはメンドクセー的な流れを踏みつつ、高速走行時のタイヤ評価を。
・・・ま、高速域で左右へ振られるあたりそういうタイヤだものなと納得しつつ。

鶴川大橋を過ぎて登坂車線に入ってこちらに。



EXPASA談合坂。

フードコートには目もくれずに用を済ませたのでした。
泊まっている方々を結構見かけましたけど。

で、出発して早々に本線上でブレーキを踏むような前方のワゴンの運転に遭遇しつつ右ルートを走り、大月JCTで安定の河口湖方面へ。

で、大月ICで降りて、R20~R139と経てこちらに。



道の駅つる。
すぐ近くにリニアの実験線が走っているという。
で、用を済ませて出発して、いつものCVSに・・・と思ったらそこが閉店してたという。
大急ぎで近隣のCVSにクルマを停めつつ朝食を買っておいて、こちらに。



富士急行線禾生(かせい)駅。

始発が来る前ですので自動券売機は立ち上がっておらず、その立ち上がりを待ちながら、都留市のパンフレットを見て、6時過ぎに自動で券売機が立ち上がる様を見て(管理駅の富士山駅から遠隔で上げてるのかな)、手持ちのSuica、PASMOにチャージ。
で、河口湖発の上り列車始発を見送って、CVSに戻ってR139都留BP~R139~R20大月BPを走ってこちらに。




大月駅。
ここでも手持ちのSuicaにチャージしていました。
続いてこちらに。



富士急行線の大月駅。

河口湖行きの始発下り列車を見送って、用を済ませて出発。
R20からR139に一旦入り、市道~県505(バス通り)を経て再びR139へ。
アップダウンが激しいワインディングロードと一車線が混在するR139を北上しながらタイヤの評価をしつつ、深城ダムを過ぎて松姫トンネルを越えると、その先にはうっすら白くなっている橋が・・・。
惰行ですりぬけて、その先のヘアピンをローギアで乗り切って、道の駅こすげに。
中々見かけないラウンドアバウトを通って、再びR139に入り、長期の通行止めを経て新生なった2車線の小菅橋を通ろうとするとその橋上も白くなっていまして・・・。
徐行状態でブレーキを少し強目に踏んで、軽く滑らせて(感覚を確認)、奥多摩方面へ。

都県境を越えて、深山橋交差点でR411に入り、富士山ナンバーのセダンに譲っていただきながら着きました。



奥多摩湖。

7時台に着きましたが、何人か先客はいらっしゃったようでして。
で、その後到着された主宰にご挨拶を・・・。
したつもりでしたが、久しぶりにしては普通だったのか、何だったのか。

そのあと数名の方に「のぞみさんですか?」と聴かれ、中には肩を叩いてこられた方もいらっしゃいまして。

で朝礼で、オーラを消しておきましたら、久しぶりなのに声をかけられない作戦大成功でした・・・(良かったのか?)。
ま、かけられたらかけられたでドギマギして終わってしまったでしょうけど。
そうしましたら、私のNOTE(E11の後期)について、あれこれ聴かれたのには驚きました。
・・・そんな特徴もないクルマですけど。

で、懇意の方などと歓談をしつつ、抜け出して水と緑のふれあい館にこれまた久方ぶりに行きましたら、随分と入場が厳格化してまして。
レストランはダムカレーがお休みみたいな感じで、色々変わってたんだなと。

で、時間が来て主宰にご挨拶して、歓談を切り裂くように中座して帰路に。
いつものGSで給油をして帰宅して、うまかっちゃんを茹でて食べつつ、諸々やってましたらカタカタ家が揺れましたけど。
(自宅直近の震度観測点で震度3を観測したという)
奥多摩湖はその時どうなっていたのかなとふと思いましたが。

ちなみに久方ぶりのオフ会で気分は浦島太郎状態でした。
それなのに私のことを尋ねてこられた方も居てそれはそれで・・・でしたが。

とりあえず、タイヤも変えたとは言えノーマルタイヤですから雪でも降ったら行けませんので、そうなってしまったら次は春かなと。
ま、勤務先の「命令」に加えて奥多摩湖に行くな!と言わんばかりの夜勤シフトが敷かれていて。それから「開放」されての久方ぶりですからね。

そういえば、集合写真以外で写真撮られてなかったなと。
それはそれで良かったのかな?とも思いましたが。

ちなみに私のテストコースは大月回りの奥多摩湖行きなのです。
高速道路を適度に走り、アップダウンもあって、そこそこのカーブもあって、ダウンヒルもあって、スパイラルもあって・・・というテストコースには持ってこいだと思っているのです。

それでは、また奥多摩湖で。
Posted at 2021/12/13 06:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

山梨に行ってきました

有給休暇を普通にいただいて。

丑三つ時に目が覚めて、ならば・・・と大急ぎで身支度を調えて出発。

八王子西ICを3時40分過ぎに入場して圏央道~中央道へ。
時間が時間ゆえにトラックばっかり。
中にはオラオラ系のもいて、めんどくさかったこと。

で、鶴川大橋を通って何とか登坂車線に入ってこちらに。


EXPASA談合坂
大型車エリアは満杯で、中には普通車エリアに大型トラックを停めている不届き者も居ましたけどね。

で、トイレを済ませて、缶珈琲を買って出発し、普段は河口湖方面に向かう大月JCTを甲府方面に。
笹子トンネルを越してからはエンジンブレーキを作動させて勝沼ICでおりて、R20を若干東に向かってから塩山フルーツラインに入ってこちらに。



牛奥みはらしの丘。
甲府盆地の夜景以上に空一杯の星空の方に心を奪われました。
続いてこちらに。



塩山駅。
まだ始発までには時間はありましたが、改札機は起動していました。
早速手持ちのSuicaとICOCAにチャージをさせていると、塩山発の始発列車に乗務するのであろう女性乗務員さんが改札へ向かっていました。
そういえば、塩山駅では先月を以てみどりの窓口が閉鎖されてしまったそうです。
駅長配置駅にもかかわらずみどりの窓口を無くすあたり、聖域無きコストカットを進めているんだなと実感しました。

青梅駅よりもはるかに綺麗な駅前の公衆トイレで用を済ませて、普段とは違うアプローチを使い、R140を下って、坂道を上がってこちらに。



笛吹川フルーツ公園。
日本三大夜景の一つと言われている夜景を堪能してきました。

撮るのには中々苦労しましたが。

で、駐車場には数台クルマがいたようで、おそらく公園の上にあるほったらかし温泉のオープンを待っていたのかなと思料しましたが。
出発してフルーツラインを西に向かい、R140に入ってこちらに。



石和温泉駅。
北口の公共駐車場に停めたのですが、この時にハイドラ!の操作を誤り、ドライブを終了させてしまう大失態をしでかしましたが。
で、駅に上がり手持ちのSuica、PASMOにチャージして、南口側に降りると。


足湯がありましたが、お湯は抜かれていました。
あと、駅前のイオンはビッグに変わっていたんだなと。

で、改めてハイドラ!をスタートさせ直して出発。
R140から県6(山の手通り)を走り、武田通りに入り山梨大学を視ながらこちらに。



武田神社。
お参りをして参りました。
今回は西側の方に出ました。
するとこれが。



雪をいただく南アルプス。

出発して武田通りを南下して、甲府駅前の駐車場に停車してこちらに。



甲府駅。
手持ちのSuicaにチャージしてから入場券を買って入場しました。



JR東海身延線の313系を視ながら、


構内のいろり庵きらくで朝食をかきこんでいました。

駐車場に戻ると無料時間をほんの少しオーバーして150円払いましたけど。
出発して、北の方に向かってこちらに。


御嶽昇仙峡。
恐らく始めてきたような気がします。

この後、甲府市内に降りて、ある所にクルマを停めて、駅周辺の取引先の銀行を回ってこちらに。



ヨドバシカメラマルチメディア甲府。
ここの駐車場のオープン時間に合わせて入場して、出かけていたのです。
小買い物をして、無料時間内ギリギリで出発しました。
一部用事を消化できませんでしたけど。

平和通りを南下してR20バイパスへ。
山梨における(色んな意味での)クルマの縮図を見たような気がします。
CVSに入って一旦休憩をしたところ、ジャンパーの裏表が逆だったということにそこで気づくという大失態を。

で、R137に入って御坂トンネルを越して、ヘアピンカーブをやり過ごしてこちらに。



産屋ヶ崎。
雪をいただき富士山は綺麗でしたが、風がありましたので逆さ富士にはなりませんでした。

で、河口湖駅に行き、駅前の駐車場に停車して、駅に向かい手持ちのSuica、PASMO、ICOCAにチャージして、素材撮影も少しして無料時間内で出発。
R137を東進すると、ふらふらな枯れ葉マークを付けてる軽自動車がおりましてね。

そしてこちらに。


富士山駅
いつものようにQ-STAに入り地下へ行くと、いつも行くうどん屋は定休日だったという。

急遽ググって、R137を少し西に歩いてこちらに。



ふじや。



ちく天うどん(550円)
サービスとして辛めのレンコンをいただきました。

吉田のうどんは相変わらずコシが強いですねと。

駅に戻って駅に向かい手持ちのSuica、PASMO、ICOCAにチャージして、Q-STA1階のお土産店で買い物をして出発。

この後道の駅富士吉田に立ち寄って、あとは「いつものルート」で。
長池親水公園は頂から麓まで遮るものがなく綺麗だったのでしょうけど普通にスルーしてました。

山伏トンネルを越してこちらに。



SORIN道志工場。
doshi waterを買いました。
先方の社員さんも顔を見るなり、いつもありがとうございますとご挨拶されて、いつものようにクルマに積んでいただきました。

続いてこちらに。


道の駅どうし。

物産館でじゃがいもとにんにく、自動販売機ではまったどうしをお買い上げ。
出発して前後にクルマがいない中こちらに。



大渡の水汲み場。
いつものように汲んで、気持ちを入れてから、珍しく開いていた直売所でじゃがいもを追加でお買い上げ。

あとはこれまたいつものように帰宅してきました。

昇仙峡が初めてだったりしましたし、石和温泉駅も整備されていたりとへぇなところはありました。
(今で言う南口しか無い頃の記憶しかないもので)
ただ山の手通りとR20バイパスは結構一見さんにはまごつく道だったとは思いましたけど。

とはいえやはり平日休んでいくのが一番だと思ったものです。
ただETCは深夜割引しかありませんし、それを使うと午後は中々大変だったりしますけどね。
Posted at 2021/12/05 10:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

行ってきました、泣きました。

2021年5回東京競馬8日、ジャパンオータムインターナショナルロンジン賞第41回ジャパンカップ(G1、国際招待/芝2400メートル)

2020年度の三冠馬であるコントレイル(牡4・矢作)の引退レースともなったこのレース。
ダメもとで指定席の抽選に申し込んだらなんと当たりましたので、行ってきたのです。
分倍河原から東府中へ出て、駅前のATMで引き出して、スーパーで買い物をして、緩やかな坂を下ってこちらに。


東京競馬場東門。

窓口で諸々手続きをして、これをゲートで装着して場内に。



2年ぶりに足を踏み入れました。
東京競馬場の近所に住んでいた頃、仕事をばっくれて(実話ですけど)頻繁に通っていたエリアはまだ立ち入りは出来ていませんでしたが。

とりあえず、パドックに行ったり、まごつきながら自席に着いてレースを視つつも、合間をぬってこちらに。


競馬博物館。

ジャパンカップに関する展示がされていました。
ただ、アトラクション系は閉鎖されていましたね。

このあとスタンドの自席に戻って、馬券を買い、混む前にカレーライスをいただきました。

昼休みにはジャパンカップのファンファーレを担当する陸上自衛隊中央音楽隊のコンサートがありまして、後ろのオヤジがうまいなぁとほざいてました。
・・・一応国賓来日時や東京オリンピックで国歌斉唱もやってるんですけど。

で、1時間近く日陰で風が吹きすさぶ中待ってこれを視ました。



ジャパンカップのパドック。
実は最前列には朝からずっといるであろうヒト達が多かったようなのです。
特にコントレイルにはカメラがよく向いていました。

で、スタンドの戻って本馬場入場を視ました。



一応指定席なのですが、多くのファンがゴール前に殺到していて、えらい密な感じで、薄ら寒さを感じてしまいましたが。

そして、15時40分、陸上自衛隊中央音楽隊によりファンファーレとともにジャパンカップが発走しました。
皆考えもしなかった展開でレースが進んでものですから場内がザワつき、さらに逃げると思っていた馬が1000メートルを過ぎてから一気に先頭に立って逃げて4コーナーに入ってから・・・



坂を上がったところでコントレイルが先頭に立ち他馬を寄せ付けずそのままゴール。

コントレイルが先頭立ったところで場内は大拍手と歓声に包まれ、鞍上の福永祐一Jもゴール後は号泣されていました。
私は競馬のレースで初めて号泣しました。
一番感動的だったのは福永Jがコントレイルを担当していた金羅調教助手と一緒にスタンドに一礼した際に、コントレイルも一緒に頭を下げていたところでしょうか。

一応、このレースで再開されたセレモニーも視つつ、西門を抜けて府中本町駅へ向かいました。
そこでお腹いっぱいでしたので。
レース後行われていたコントレイルの引退セレモニーは帰りの電車内でスマホで視てました。

そういえば、この日は普段グリーンチャンネル(さらにいえば公式の)パドックキャスターをされている石川彩夏さん(関東チームの現任では上から2番目のキャリア。明石家サンタではサンタ役として出演)も客として来場されていたようで、SNSを拝見するとおそらくスタンドの最前列に近い所でご覧になっていたようでした。
結構スタンドのゴール前はヒトが多かったモノで気づきませんでしたが。
その石川さんは翌週の土曜日に中山のパドックキャスター担当でしたので、まずはその話はされていましたが、目にはうっすら涙が見えました。
その後阪神の担当として登場されたのが矢作麗さん(矢作調教師の娘さん)で、話の途中から涙声という。
私だって未だに泣けますよ。
あのレースを視ると。

それにつけても、素晴らしいレースが視られたなと思うと同時に、よく抽選をくぐり抜けられたなと思いました。
注目のレースだけに相当な倍率だったと思いますし。
ただ、「独り」だったのが良かったのかなと思ったりはしましたけど。
私が座った席種は一席空けもあり1ブロックあたり3人掛けになっていましたので。
あと競馬の放送に携わっている方々であっても一般の方と同様に抽選に参加しないといけないようですし。

で、これは記念に持っておきます。



コントレイルの単複馬券。
「JRA東京」とあるとおり東京競馬場で買いましたというとても貴重なものではありますし。

ただ、本線の予想は外してしまいました。
とはいえ、100円ずつでしたので、ダメージは少なかったのです。
というより、ン万円もつぎ込めるほど資金力無いですから。

ちなみに、ジャパンカップに夢中になりすぎて、その後阪神で行われていた京阪杯の本馬場入場を録画していたデータから切ってしまったのが痛恨でしたが。

ただ、いいものを視られたと思ったレースでした。
味の素スタジアムなんか全然いいものなんか視られないんですし。

そういえばラジオNIKKEI第一放送を裏送り(場内FM)で聴いていましたが、午前中の進行をしていた入社2年目の女性アナウンサーが不安定な進行で大丈夫かなと思ってもしましたけど。

さ、今日は中京競馬場でチャンピオンズカップだ。
Posted at 2021/12/05 06:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation