• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

羽田空港へ行ってきました

羽田空港へ行ってきましたどこか遠くへ・・・ではなく飛行機を観に行くために。

夜明け前の恐らく氷点下5度はゆうに行っていただろう中で家を出発して、奥多摩からの始発電車に乗って青梅で乗り換えて立川へ。
中央線へ乗り換える連中がやっている「立川競走」を横にみて南武線に乗り多摩川に沿って川崎へ。
京急川崎駅へ行き駅構内のえきめんやで朝食を食べてエアポート急行に乗り込み、なぜかこちらへ。


穴守稲荷駅
恐らく降りるのは数十年ぶりだろうなと。
ちなみにそのエアポート急行は停車位置をしくじってたようで修正作業をしてたみたいですが。
で手持ちのPASMOにチャージして後続の印旛日本医大発のエアポート急行に乗りこむと、こちらは品川を通っているだけあってまぁでっかいスーツケースを転がしているヒトが多かったこと。
で、羽田空港第1・第2ターミナル駅に到着すると、後ろの方に乗っていた第2ターミナルへいきたいであろう二人組の客が慌てて前の方で向かって行きました。
車内放送で前の階段がANA系の第2ターミナルで、後ろの階段がJAL系の第1ターミナルですとアナウンスしているのですが、慣れていないとまごつくのでしょうね。

私は躊躇することなく第1ターミナルに向かい一旦6階にあがるも、なぜかエスカレーターで5階へ。
降りるとこれが。


LDH Kitchen。
以前グランドオープンの直後に通りがかった際はえらいヒト盛りだな・・・と思ったものです。
ほぼ女性しかいなかったという。

で、そのフロアを南へ歩きスタバへ。
定番のドリップコーヒーを発注してコンディメント入れを視ると。


引き出しになっているのです。
このタイプのは初めて見たように思います。

で、席に着くと。


(エアバスA350-900とボーイング737-800)


(富士山とA滑走路と第3ターミナルとキャセイパシフィック機とスカイマーク機と)

席の窓からA滑走路に第1と第3ターミナル、さらには富士山がよく見えました。
席にはコンセントもあり手持ちのPCをつないでカタカタしてました。
途中から横に受験生と思しきのが参考書を見てたようですが。
(休日の朝の8時台にどこから来たんだ?)

ほどよい時間になり席を立つと、私が座っていた席に他の区画からスライドしてきたお客さんがいましたが。
そして地下1階に降りてこれに乗り込みました。


東京モノレール10000形。

そしてすぐにこちらに到着しました。


新整備場駅
降り立つといかにもCAさんだな・・・という集団(都心の名門女子校の登下校みたいな感じでしょうか)を視つつこちらに。


JALメインテナンスセンター1
と言うわけでこれに来ました。



JAL工場見学SKY MUSEUM
再開後3回目くらいでしょうか。
だいたい30名くらいが参加されていたようで、家族の集団から友達系とかアヴェックとか当然ぼっちも。

で、家族への土産を先に買って展示を一通り。
その最中に入口で話していた係員さんが来て一通りの雑談を。
奇遇にも中央線沿線にお住まいとのことで、入口で私が「青梅から始発で来まして・・・」と言ったことが印象に残ってと話されていました。
家から飛行機雲と米軍機を視るんですよ・・・と言う流れで「あの日視た8119」の話をぶっ込んでしまいましたが。

展示を見ていてキニナルのは。


A350-900の「50分の1モデルの模型」

最終点呼がありヘルメットを受け取って装着し、グループ分けをして。


ゲートを通って格納庫へ。

まず一つ目の一つ目の格納庫を見学。
この日は1機居ました。
で道路を跨ぐ連絡橋を通って二つ目の格納庫へ。

するとこれが。



A350-900の「本物」。
しかも模型の実物に当たるJA01XJで、JALとしてのA350の初号機でもあります。
これは私が乗った機材でもあり、あまたある旅客機の中で一番思い入れのある機材なのです。
まだJALでA350が就航したばかりで1機しか航行していなかった2019年10月上旬に羽田→福岡で乗っているのですから。
航空機の航跡をたどるアプリで何となく検索していたら居るような雰囲気でしたので、試しに係員さんに聞いてみたら居るという回答でしたし、どのポジションに居ますか?とまで聴きました。
逆に係員さんになぜ居たのが分かったのですか・・・と驚かれましたけど。

これの説明後に添乗の説明員さんに乗ったことある方は・・・と聴かれて即座に手を上げました。
印象は・・・と聴かれて(その時飛行機自体は十数年ぶりですので)覚えてないですと。
この時覚えているのはC滑走路から南に向かって離陸して木更津上空から北西に向かって急上昇していった事でしょうか。
言われてみれば途中は静かだったかも知れないなと。
(あの時は福岡に到着して2時間後くらいに頭がクラクラしてたなと。それで長浜ラーメン食べて鴻臚館から大濠公園へ向かってて・・・。)

今度は地平に降りてこのアングルで。


A350-900の前面。
意外と威圧感があるのですよね。

この日は5機ほど駐機していまして、当たりの日だったなとは思いました。
過去に格納庫すっからかんというのも知ってますから。
あとこれも


ボーイング767(JA623J)
A350やボーイング787に隠れて地味に活躍しています。

そして飛行機の間を縫うように歩いて滑走路際へ。
この日のA滑走路は着陸運用でした。


(ソラシドエアのボーイング737-800/JA813X/長崎発羽田行きソラシドエア32便)

ただこの日は格納庫の扉がかなり閉められていて、開いている部分に見学者が殺到してしまう状態になり、着陸する飛行機をゆっくり見ることができませんでした。

で出口を向かう途中に。


A350-900、JA01XJの左側面が見られました。
さらに羽田ではレアキャラになるこれも。


エンブラエルE170(JA223J)
グループ会社であるJ-AIRのもので、本来は拠点である伊丹で整備されるのですが、諸々の事情で羽田に来て整備することもあるのだそうです。
コロナ前では視たことない機種でしたし。
コロナで色々運用を見直したのだなと。

上記以外にも以下が駐機していました。
ボーイング737-800(JA308J)
ボーイング787-8(JA838J)

格納庫内は割とカツカツで通るのも狭い間を縫ってと言う感じでした。
(整備中ですので機材の下は翼であっても通れないルールですので)

で、出口まで説明員さんからA350話で盛り上がりました。
そして出口に到着して終了の挨拶ののち解散となり、展示の時にお話しした係員さんにもご挨拶して、再び新整備場駅へ向かいモノレールに乗ってこの駅へ。


天空橋駅。

ここで京急線に乗り換えて特急印旛日本医大行きに乗りこみました。
折しも行きと同じ北総の7300形で。
途中大鳥居で乗ってきて京急蒲田で降りた若いアヴェックの男側が「印旛日本医大ってどこだろうねー」と他愛もなく呑気な事を言ってましたけどね。
品川に着くと今度は中華系の女性組(ステレオタイプを地で行く感じ)が乗ってきてでっかくて重そうなスーツケースを必死こいて車内に入れて列車の運行を軽く妨害してました。
中華系は或る意味期待を裏切らないわって。
私は泉岳寺で降りちょっとガチャガチャやって後続の(羽田空港始発京急線内快特の)青砥行き都営車に乗ってこちらに。


新橋。
行く予定だったカレー屋がテナントビルの閉鎖(休日はクローズか?)でいけませんでしたので、こちらに。


せとうち旬彩館
こちらの2階にあるレストラン「かおりひめ」へ。
少々かかり気味になりながらも待ってこれをいただきました。


鯛めしと小うどん。
伊予風のサッパリとした鯛めしの美味しかったこと。
うどんは讃岐でしたが。
で1階の物販で醤油やら讃岐うどんをお買い上げして、銀座線に乗って赤坂見附へ。
ベンチでカタカタしてたら浅草へ行きたい爺さんと禅問答みたいなやりとりをしてましたけど。
(その人が無事に浅草にたどり着いたのかは知る由もないですが)
で、こちらへ。


Craftbeet Server Land赤坂見附店。
家人に教えて貰ったクラフトビールが主に出る店です。


ビールはFaryeastbrewing、あとお通し。
こちらのビールは醸造所が小菅村のR139沿いにあり、私も何度もその横を通っています。
既製品にありがちなしつこい苦みが全く無いサッパリとした飲み味でした。
もう一杯いただいて(そちらは家人と醸造長がほぼマブダチという)、あとフライドポテトを頼んでそこそこにお会計を済ませて店を辞して、丸ノ内線に乗って新宿へ出て西武新宿駅へ。

これが充当された急行拝島行きに乗り込みました。


40000系。
青シールですのでロング/クロス併用タイプです。
ということはこれも設置されています。


トイレ。

飲んでいる最中に頻繁にトイレに行っていたのでもしものために・・・とトイレの近くに座りましたが、拝島に着くまでに入ることはありませんでした。

そして拝島で青梅行きに乗り換え、青梅で奥多摩行きに乗り換え・・・たのですが、次の駅で行き違いのために7分停車という足止めを喰らいました。
やってきた青梅行きは軽くラッピングがされていたワンマン対応車でした。
(乗っていたのはワンマン非対応の旧川崎重工製)

で、夕方までに帰宅しました。
平日にいいことが全然無かった分、良いことだらけでした。

何せ平日は在宅勤務という名の軟禁・・・もとい幽閉状態ですので、土日のどちらかには出かけています。
そうでもしないと気が狂いそうです。
なにせこう見えて私アウトドア派なものでして。
Posted at 2023/01/30 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見学 | 旅行/地域
2023年01月29日 イイね!

NYCの地下鉄と比べればマシかと

痛勤・・・もとい通勤電車のシート。

いわゆる昭和世代のと比べて平成以降の車両ではシートの厚さが薄くなりました。
それがドメスティックに変わったのがJR東日本の209系およびE231系の0番台でしょうか。
余りの薄さに最初ビックリした記憶があります。
さらにはほぼ同時期に誕生した日立プロデュースのA-Trainと言われるのでしょうか。
西武で言うと20000系、東武で言うと50000系シリーズ。
これも座った瞬間に薄っ!硬い!209系とも大違いだ!と思ったものです。

JRのは後にモケットが少し厚くなり座りやすくはなりましたが、日立由来のは大して変わらずに推移し、それが東京メトロの川崎車両や近畿車輛製になどにも波及してしまっているのです。

ちなみに日本車輌製(京王で言う9000系やJR東海の313系や315系、名鉄の最近の車両など)はある程度きちんとした厚さはあります。

ただ関西の車両で関東のようにチープなシートを採用しているのは多くなく(大々的には最近の南海)、最近は日立製を採用している阪急でもシートはしっかりとした厚さがあります。
ただ西鉄の最新の系列は東京メトロの16000系ぽかったなと。

とはいえNYCの地下鉄など欧米のロングシート型の車両ではシートがいわゆるベンチタイプですし、そう思うとマシと思えば良いのでしょうか。
ただ硬いシートで1時間以上座るとなるとそれもそれで地獄ですけどね。
武蔵野線や八高・川越線なんかだと覚悟は要りますし。

ちなみに現在で言うE233系やE235系の旧東急車輌(現総合車両製作所)の流れが日本の通勤電車のデファクトスタンダードとなっています。
実際に明文化もされていますし。
それでも京急みたいに車体こそそちらに寄せてますけど、台車は従前通りコテコテのボルスタ付きの重厚なのを採用しているみたいなのもありますし。

どちらにせよ通勤電車に1時間以上座る想定にはなっていないのでしょうね。
実際に設計者の各位には80分以上座ってみろ!とは思いますけどね。
特にFライナーの東武車(それも50070系)で元町・中華街~森林公園を全区間座り通しで。
ギブアップは許しませんからね!と。

逆に昭和世代の車両のシートの厚さが・・・となるのでしょうか。
たまにバネが抜けてフニャフニャだったりしてましたけど。
(今でも地方のお下がり系では結構見かける様に思いますが)
そういうのを都会に住むZ世代の鉄ヲタ達は知らんのでしょうね。
少なくとも209系すら記憶に無い!というのでしょうし。
Posted at 2023/01/29 07:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年01月26日 イイね!

そう来たか・・・と。

トヨタ自動車の豊田章男(モリゾー)社長が会長に就任し、後任の社長に佐藤恒治(さとう・こうじ)執行役員が就任すると発表されました。

リーマンショックや北米でのリコール騒動という一番苦難の時期に社長に就任し会社を回復させながら、自らも前に出てクルマ好きを硬軟あわせて伝えていたわけです。

ゆえに後任は誰だろう・・・と思ったら末席に近い執行役員だったと言うことで。
ただ佐藤新社長もレクサスやGRのプレジデント、更にはチーフブランディングオフィサー(CBO)でありますし、やはり「クルマ好き」の部分でモリゾー社長が刺さったのでしょう。
それにつけても、副社長や他の執行役員を出し抜いて・・・ということからも明らかですが、何より53歳という若さでトヨタのトップに立つというある意味チャレンジをしたなと思ったものです。

逆にモリゾーさんは気にしていなかったのでしょう。
ニホンの会社でありがちな序列というのを。
フラットに見定めた上で適任者として認められたと言うことでもあるでしょう。

ある意味これがトヨタの覚悟だ!というのを見せることにもなるのでしょう。

モリゾー会長にはより大局的にトヨタならびに日本の自動車を見て発信してほしいものだとは思いました。

佐藤新社長もプレッシャーは計り知れないでしょうが、モリゾー路線を踏襲するのでは無く、新たなトヨタを見せて欲しいなとは思うのです。
あくまでも良い意味で。
Posted at 2023/01/26 18:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

3連休は

そのうち2日間は動き回っていました。

まずは土曜日。
青梅駅に行ってみるとこんな表示が。


青梅発成田行きの臨時特急早春成田山おうめ号。
この日だけ設定されていたみたいで、これが充当されていました。


E257系5000番台の9両。
緑帯の波動用です。



だから普段の土曜の朝8時にしてはヒトが多かったわけだと。
普段乗らなそうな客も多かったですが、鉄ヲタもそこそこ居たみたいでした。
ただ其奴らケチな輩ばかりですから、撮影だけして青梅で降りずに折り返していったんだろうなと。(要するに不正乗車)

結果としてその露払いになる格好になった都心行き直通特別快速に乗り、御茶ノ水でその臨時特急を待ち構えて様子をみてみると乗車率は半分くらいでした。
ま、青梅線内でこまめに停車して立川からは(運転停車を除き)成田までノンストップでしたし。

その後秋葉原に寄って買い物をして品川へ向かうべくホームに上がると。


この日は山手線が渋谷駅改良工事のため外回りで大崎→新宿→池袋間が運休となっていました。
並行する京浜東北線、埼京線、相鉄直通線も臨時や区間延長して対応してはいました。
デレビニュースでもやっていましたよね、それを知らずに来て困惑する客へのインタビューを。(そのオツムしかないテレビ局に呆れ)

で京浜東北線の蒲田行きに乗って高輪ゲートウェイへ。



内回りも一周するのと池袋止まりの列車を混ぜていました。

そして田町方には。



・・・やはりか。



せっかくですので大崎行きも撮って出場し、大急ぎで泉岳寺駅へ。

これに乗り込みました。



泉岳寺始発快特三崎口行き。
なのに600形というほぼロングシート車。
この前のダイヤ改正で2100形充当の快特も半分くらいになってしまったようでして。
ただこの編成は運転席の後ろはクロスシートでしたのでそこは埋まっていましたが。
私は車端部のボックスシートに座っていましたが。
京急川崎からは路地裏の超特急よろしくかっ飛ばし、併走する東海道線と横須賀線の列車をぶち抜いていました。

でこちらに。


横浜駅。

昼前でしたのですぐにこちらへ。



カレーハウスリオ
とくればこれを発注しました。



カツカレー。
安定の辛さに安心しました。
横浜に来るとほぼ必ずこれを食べている気がしますが。
美味しくいただき西口のスタバでちょっと息を整えつつ用事を済ませて根岸線に乗ってこちらに。


関内駅。

でなんか結構歩いて横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅に向かいこれに乗りました。



4000形。
ブルーラインの新車です。
横浜へ戻って横浜線直通快速→八高線→五日市線と乗り継いでいつものところで整髪してきました。

その帰りは。







ホリデー快速あきがわ4号東京行きに乗り込みました。
今春のダイヤ改正で無くなりますので乗れて良かったですが。
拝島直前で停車を繰り返して、連結後に開扉して横に居た青梅行きに乗って帰宅しました。

そして断酒して就寝して・・・。
-----------------
朝4時に目が覚めたので、身支度を調えてNOTEのステアリングを握って、八王子西ICから圏央道に八王子JCTの合流で中途半端に走行を走るクルマに合流を妨害されて火が付いてかなりガツガツ運転に。

しまいには上野原IC先の3車線の一番左で中央車線のクルマを追い越し、鶴川大橋を越えて登坂車線に入ってこちらに。


EXPASA談合坂。
いつものようにフードコートには目もくれずCVSで買ったおむすびにカップ味噌汁で済ませました。
(お腹いっぱいで運転なんかできません)
右ルートを激走し、大月ICで降りてR20大月BPを走りR139に入り、その後道の駅つるの横を通ってこちらに。


富士山麓電鉄(富士急行線)禾生駅。
手持ちのSuicaにチャージしていました。

で、R139~R20~R139~市道~バス通り~R139を激走し、道の駅こすげでトイレ休憩をしてこちらに。


奥多摩湖



いつものFCワークスのオフ会に参加してきました。
本来は行けない予定でしたが、午前中の用事を別日に何とかして無理矢理ねじ込んで参加しました。
何人かとお話をさせていただき、帰るタイミングで主宰者に帰ることを伝えたらいつものお小言を言われました。
・・・こちらも無理矢理ねじ込んで来たのにそう言われてしまうんだ・・・って。

そして大急ぎで山を降りてR413~多摩川南岸道路~R413~吉野街道を経ていつものSSで給油して燃費の悪さに愕然としつつ青梅駅近くの駐車場にNOTEを停めて快速に乗っかって吉祥寺で降りてヨドバシカメラに行きなぜかA4のコピー用紙を買って黄帯の電車に揺られてこちらに。


国立競技場。

これを観てきました。


第59回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝、帝京大学対早稲田大学。



衝撃的なゲームでした。
完膚無きままに帝京が早稲田を下しました。
決勝における最多得点と得失点差で。
正直社会人と高校生くらいの差を感じてしまいました。
早稲田の関係者とファンは愕然としたことでしょう、いいように帝京にチンチンにされてしまっていましたし。
しかもこの時に私が本来座るべき席に勝手に座っている輩(親子連れ)が居て悪びれることもなく移動していきました。
ゴミを遺して。
風貌を観る限り早稲田ファンかな・・・と。
実際に早稲田からすればイライラばかりが募る展開で飛ばしてはいけないヤジが私の後ろから早稲田ファンが飛んでいましたし。
早稲田に対するイメージが非常に悪くなりました(ニガワラ)。

帰りの黄帯の電車では早稲田のフラッグを持っていた女性がかなり落ち込んでいましたけど。
私は黄色帯車を千駄ヶ谷からそのまま三鷹まで乗り通し、その後に来た青梅特快の一番空いていた先頭車に乗り込み着席に成功して帰宅しました。

------------------

今日は中央競馬を観つつ2日間の締め作業や家事などをしていたら日が暮れ始めていました。
ただでさえ「日影」に住んでいますから日が暮れるのが早いのですが。

明日からは・・・在宅で無為な仕事が始まるんだなと思うと絶望しか感じません。
ま、2時間かけて都心の職場に行ったところで静寂に包まれたそれこそ気が狂ってしまう所でもありますし。

以上3連休のことを記してみました。
Posted at 2023/01/09 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年01月05日 イイね!

年末年始。

年末年始。気がついたら2023年になっていました。
今後とも何卒ご贔屓によろしくお願いいたします。

さて年末年始の記憶を巻き戻してみることに。
まずは昨年末。

クリスマスイブに新宿を経由して北参道駅からこちらに。


ホープ軒。
とくればこれを発注。


ラーメン。
950円という値段にビックリしました。
そんなに高かったっけ?と。
とはいえ、しっかりいただきました。

11時前でしたので混んではいませんでしたが、昼に向けて色々とスタンバイをしているようでした。

で、こちらに。


国立競技場。

スタジアムツアーに参加してきました。
バックヤードを視ながらこちらに。


トラック。
アスリート達からすれば憧れの目線でしょう。

ちなみにトラックにはオリンピックとパラリンピックのロゴが入っています。

そして、上層に上がると


国立競技場が一望出来ました。

この後一悶着の末に国立競技場オリジナルのネックストラップをお買い上げして府中にある目的地へ。
スタバで休憩して目的地に行った後に歩いてこちらへ。


東京競馬場

中山が開催でしたので場外発売所、パークウインズとして営業していました。
そしてこれを観ていました。


第145回中山大障害(J・G1)

障害界における名馬の引退レースを観ていました。
終了と同時に府中本町駅へ向かい立川に出て用事を済ませるとヤマダ電機前のペデストリアンデッキの片隅でアイドルグループがフリーライブをしてました。
・・・どなたさんですか?でしたが。

で、帰宅すると両親がどうしても観に行きたい!というのでこれを


イルミネーション視察。
こちらの家は市内の吉野街道でも結構有名な所で、毎年恒例なものですからどうしても観ておきたいと言うことなので連れて行きました。

そして仕事納めの翌日にこちらへ。


(三井本館と三越日本橋本店)

ひさしぶりの日本橋。

銀行巡りをしてから三重テラスへ行き伊勢醤油やらラー油やら買ってからコレド室町2に行き、まずはこれをいただきました。


重慶厨房の麻婆豆腐ランチ
重慶飯店が出店している店で久しぶりにいただきました。
ザーサイは予め除外していただきました。

その後、同じフロアにある惣菜店でローストビーフ(1,680円/100g!)とソーセージをお買い上げして、日本橋ふくしま館MIDETTEにいくとお昼時も相まって大混雑でした。
というより日本橋界隈自体が大混雑でした。
どちらかというと上京してきましたていのが多かったように思います。
そして家人が帰ってきて大晦日は紅白を30秒程度しか視ること無く不貞寝して年をまたいで・・・。


2023年の初日の出を我が家から拝みました。

その後我が家ゆかりの市内にある神社へ行き初詣をしてからお墓参りをして、今春で見られなくなる連結の様子を眺めてから青梅特快~快速と乗り継いでこちらに。



吉祥寺。
元日ゆえにどこもやってませんでしたのでありえない位閑散としてました。
銀行巡りをしてこの日吉祥寺駅界隈で唯一営業しているスタバで休憩をしてこれに乗り込みました。


京王井の頭線。

で、永福町に着いてみると。



謎の荷物がホーム上に。
持ち主はセミロングの牡・・・男だったらしく反対側のホームで撮ってました。
・・・いくらなんでもこんな事するんじゃねえよって。

この後中野駅行き中71系統に乗り込みました。


(途中の風景)

バスから見る東京の風景は新鮮でした。
鍋屋横丁をきちんと見たように思いましたし。
中野駅ではタッチの差で青梅特快に乗れて帰宅しました。

そして翌日箱根駅伝往路のスタートの少し前に出発して家人を送りました。
所沢市と新座市を跨ぐショートカットできる橋ができてからR463やら英インターやら通らなくても良くなり時間短縮に加えてストレスが減りました。
送った後は来た道を戻り、市内のカインズに立ち寄って椅子を買い、帰宅後組み立ててました。
各方面に迷惑をかけましたけど。

翌日はゆっくりNHKR1で箱根駅伝を・・・と思ったら自PCが我が家のルーターへの接続で瞬断が多発して急遽手持ちのWiMAXルーターを起動する羽目に。
ま、帰ってきてた別の家人がスマホやタブレットなど6個近くデバイスを持ち込んでやがり、それが我が家ルーターの接続を占有してしまいそのとばっちりを受けてしまったのです。
ったくようそんだけ持ち歩くわって(ニガワラ)。
そしてその家人は箱根駅伝の復路が終わった後に令和産のレボーグから白煙をぎょうさん噴き上げて帰っていきました。
(レボーグが不憫で仕方ない)

というわけで、年末年始を過ごしてきました。
当然仕事始めがありましたが、そこから生まれて初めての在宅勤務をしています。
端末やら何やら一式自宅に持ち帰っての・・・です。
往復4時間の痛勤が原則無くなりましたが、部屋の外を眺めながら悶々としながらない頭からネタをひねり出す日々です。
自分に合う仕事ではないな・・・と思いつつ。

今週末の奥多摩湖も当初は行けない予定でしたが、何とかやりくりして早退という形で伺うことにしました。
明日の天気が悪くなくてかつ日曜に早起きできれば「大月回り」も考えています。

というわけで、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/06 20:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation