• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞみ163号のブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

山梨と静岡に行ってきました

「宣言」が「まんぼー」に移行した後に。

世間は平日で私は公休日の朝、早く起きて八王子西ICへ。
約4ヶ月ぶりの高速道路。
本線に入ろうとしたら、走行車線に普通にトラックがいやがって参りましたが。
で、平日朝特有のわちゃわちゃ感をやり過ごしながら、鶴川大橋を通過して、ほどなく登坂車線にはいってこちらに。


EXPASA談合坂。

稼働していたフードコートには目もくれず、高速に乗る前にCVSで買ったおむすびとカップみそ汁で朝食を。

で、クルマに戻ると、途中にこれが。


コレがマナー無きニホンジンの現実なんだよなと。

で、出発して右ルートを通過して、大月JCTから河口湖線に入って、こちらに。


谷村PA

で、富士吉田西桂スマートICで降りて、初めて明見地区の道路を走って、富士吉田市内を短絡してみることに。



その明見地区にあるCVSから視る富士山。
で、鏡山通りを北上してR138に入り、久しぶりに山中湖を眺めながら旭日丘交差点で右折して、久しぶりに(というより単独では初めて)籠坂峠をアタック。
籠坂峠を越えてから須走方面の方が坂とカーブがきつかったことを改めて体感しつつ、静岡県側に降りて、須走ICから最近完成したR138御殿場バイパスに。

今で言う旧道からずっと工事中の姿を眺めていましたので、やっと出来たかとは思いました。
結構走りやすかったもので。

で、そのままR138を箱根方面に向かい、御殿場線を跨ぐ立体交差の手前で市道に入り、御殿場駅を横に見て、その先にある市営の駐車場に駐車。

で、これを買いました。


入場券

で、改札機に差し込んで入場しました。


御殿場駅

後ろにも見切れていますが、ちょうど(小田急の)新宿からこれが到着していました。



特急ふじさん1号(MSE6両)
整備を受けて、折り返し特急ふじさん2号として(小田急)新宿へ向かっていきましたが。

で、JR東海管内と言うことで、これが走っていました。



313系。
ひとまず素材撮影に勤しんでから、出場し(入場券は駅員にお願いして持ち帰り)、手持ちのSuicaとPASMOにチャージして改札前のベルマートキヨスクで静岡麦酒をお買い上げ。

で、駐車場を出発してこちらに。


さわやか御殿場インター店

開店前だというのに、すでに何組か来ていました。
さわやかといえば静岡ではソウルフードとも言われているチェーン店で行ってみたいとは思っていました。
で、ホームページである程度下調べをして、まず開店1時間前に着席予約の受付が始まると言うことで、その時間に併せて来てみたのです。
ちなみに、箱根や富士五湖方面からのアクセスも良く、かつ首都圏に近い店でもありますので、地元の沼津や富士山ナンバー以外にも関東系のナンバーのクルマがそこそこいましたね。

で、10時になり着席予約を済ませると各自どっかへ散っていきました。
私はクルマを店の駐車場に置いたままにしてもう一回御殿場駅に行き、その後近くのドコモショップでスマホを充電させてましたが。

そして、11時の開店時間になり店外で待ちがてら、このエリアの他店の状況を見ると、この店は30分待ちだったのに対して同じ御殿場市内にあるプレミアムアウトレット店は既に3時間で90組近い待ちが出てました。
絶句しましたけど。
ただ、函南、長泉、沼津の店舗は全然余裕があったようでして。

で、まごつきながらも席に案内され、席に腰掛けるくらいにオーダーをして、以下をいただきました。



げんこつハンバーグランチ。
丸く焼き上げられたハンバーグを店員がその場で切って、鉄板に当てて(ですので、シートをして肉汁を避けるのですが)、その時の匂いがすでに美味しそうでした。



中身はレアで、今まで食べてきたハンバーグとは違う地平を見た気がします。
美味しくいただいて、独り身でしたので次の方向けにそそくさと席を立ち(どうも最初だったみたいで)、レジで会計を済ませていると、店の上部が煙にまみれていまして。
会計を済ませて密々状態のエントランスを抜けて、クルマに戻って出発し、店でいただいたハッカ飴をなめつつ県道401号を北上して、ぐみ沢上の交差点で再びR138御殿場バイパスに。
上りも緩めの感じでした。
ちなみにR138から旧道へなるべく行かせないような仕組みになっていました。
こうなるとその沿線にあるセブン-イレブン御殿場柴怒田店が心配になりましたが。
で、須走ICでR138側に降りて、お腹に違和感を覚えましたので、急遽立ち寄りました。


道の駅すばしり。

立ち寄ったのはいつ以来でしょうか。

で用を済ませて出発すると、朝籠坂峠を下っていたときにはしていなかった工事を数カ所でしていまして。
で、旭日丘交差点で右折して、R413(道志みち)に入って、山中湖を左に視ながら進み、平野交差点でいつものように道志みちに入ると、これまた工事中の箇所が結構ありまして。
平日ゆえに仕方が無いのでしょうが。

で、山伏トンネルを抜けて、メンドクセー二輪車を先行させつつ、道志みちから一旦外れて道志川を渡って村道を走って、道志村西部の某所に立ち寄りました。



SORIN道志工場。
(写真は横を流れる道志川)

チャレット道志という施設内に設置されています。
私が愛飲しているdoshi waterの製造地で、普段は道の駅どうしか、通信販売で購入しているのですが、通信販売ですと本体に負けずにかかる配送料が悩みで、電話で注文した際に直接受け取りに行っても良いですか?と確認したらOKですよということで、行ってみることにしました。
で、工場受け取りなので・・・とだいぶディスカウントしていただけました。
(どれだけかは申し上げられませんが)
これなら、平日に休みを入れて受け取りに行った方がコスパと気分的にも良いかもとは思いましたけど。

工場を辞して再び道志みちに入ってこちらに。



道の駅どうし。
あいにく昼頃に着いてしまったので、平日にしてはそこそこ混んでました。
とりあえず、物産館である物を買い、自動販売機ではまっこどうしを買い込み、そそくさと出発して、メンドクセえクルマを背負いながら、道志郵便局に立ち寄ってからこちらに。



大渡の水汲み場。
既に先客がいたようですが、母親が必死に水を汲み、助手席の娘と思しきのが無表情にスマホと睨めっこしてました。
(普通のではないなとは直感で思いましたが)

で、あとはいつものように青山~三ヶ木~阿津~旧やまゆり園跡~千木良~大垂水峠~高尾街道~美山通りを経て隣街の大型商業施設に立ち寄って、いつものGSで給油して帰宅しました。

今回の最大の成果はさわやかのハンバーグでしょうか。
普段はレトルトのものしか食べないもので、中々新鮮でしたし、ホンモノってこんなに旨いんだとは思ったものです。
繁盛しているのも分かる気がします。

たまには・・・って行ける距離ではないですし、土曜・休日になんかとてもいけませんし。

あとは新東名と同時にできた須走~R246間のバイパスでしょうか。
現在は概ね片側1車線ですが、まだ橋脚だけの箇所もありますので、将来的には片側2車線化も視野に入れてるのでしょう。

最後に気になったのは、圏央道~中央道を走行時に本線進入時や、車線変更時にウインカーをたかずに入っていくクルマが結構いたこと。
其奴らの頭の中のソフトウェアから機能が欠落してるのかなとは思いましたけどね。

ついでにですが、200キロ近く走ったのにもかかわらず、ハイタッチがゼロだったのには笑ってしまいました。
さすがに平日にドライブしているのは居ないんだなと、実感もしました。
Posted at 2021/06/24 19:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月19日 イイね!

205→E131

205→E131今年3月のダイヤ改正より運転を開始しているE131系。
現在は東京から遠くの、外房線・内房線の上総一ノ宮~安房鴨川~木更津間と鹿島線に投入されていますが、今後相模線と宇都宮線(東北本線)、日光線に投入して、既存の205系を置き換えることになったそうです。

現在千葉地区に導入されているのと違うのは相模線は4両編成、宇都宮地区は3両編成になり、全てロングシートになるということでしょうか。

特に相模線は電化の当初から500番台が新製配置されて、当初は豊田に配属されていたという経緯もあります。
後に国府津所属に変わりましたが、相模線(と朝夕乗り入れる横浜線)以外で走ることはありませんでした。
とはいえ運転開始から30年(!)経ちましたし、そろそろ手を打たねばとなったのでしょうか。
そういう意味では、宇都宮地区に投入されている車両もそうだとは思いますが。

ちなみに、仙石線には現状JKこと京浜東北線を走るE233系1000番台を「電子レンジ」ことE235系に置き換えたうえで、魔改造を施してそちらに入れるという話が出ているようです。
あと、鶴見線・南武支線も・・・という話もあるようですが、そちらはそちらでACCUMタイプのを入れるという話もありますし。
こちらもE131系でよくね?とは思うんですが。

とりあえず、205系もメカニズムやアコモデーションも国鉄の名残ではありますし、今のフォーマットの車両達に合わせたいがために置き換えていきたいのでしょうね。

ちなみに、JR西日本では205系が奈良に配属されていますが、そこに直接新型車を投入して置き換えることにはならないようです。
網干に新型の車両(225系100番台)を投入して、余った221系を奈良に転属させて、205系とさらに201系も置き換える・・・ってシナリオで。
たしかに201系も205系以上に脚回りのメンテが大変だとは思いますけど、直接置き換えない所がある意味JR西日本だなとは思います。
アーバンネットワークの屋台骨である、東海道・山陽本線(JR琵琶湖線・京都線・神戸線)に優先して新車を入れるという所が。
ただ221系もJR発足後すぐに投入されていますので、置き換えるにしても・・・とは思うのですが。
むしろ、まだ103系が播但線と加古川線、そして山陽本線の和田岬支線で走っているという現実があります。
それをどうするのかなとも思っていますが。

それにつけても、E233系も扉上のLCDが4:3の0番台よりも先に16:9の1000番台を置き換えるというのが・・・。
ちなみに最近0番台のディスプレイがやばみ~なのが増えてるんですよね。
結構暗くて見えねえよ!みたいなのが多いんですし。
何とかしてくれねえのかなとは思うんですけど。
ま、グリーン車を増結して、ついでにトイレも付けて・・・となりますので、しばらく走り続けるんでしょうけど。
ま、101系も103系も201系もトップナンバーはすべて中央快速線及び青梅線には入線していますし。
103系は何なら試作車もいましたね。
青梅駅で入替作業中に103系が脱線して柵に寄っかかってたのが懐かしい限りです。
(これが記憶にあるヒトは相当なもんですが)
Posted at 2021/06/19 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年06月13日 イイね!

奥多摩湖が盛り上がっていたであろう頃

私はこんな所に行っていました。


南京亭瑞穂店。

土曜日も闇に隠れて仕事をして、今日はその明けとなり、さらに明日は公休日なので行ってきました。
で、これを「朝ご飯」にしました。



肉とキャベツの味噌炒め定食(930円)
※キクラゲ抜き

世間様と違い、時間感覚が夕食ですので美味しかったですよ。
肉とキャベツと味噌の相性がバツグンですし。
これで夕食までもちます。
あと、店内はまだまだガラガラでしたけど。

ちなみに、このチェーン名物のジャンボ餃子は先週持ち帰りで買っていきました。
母親が美味しかったと申してました。

ちなみに、どんだけ行ってるかというと、今回ポイントカードの値引きでワンコイン分浮いたと言うくらいです。
要はそこそこ通っているのです。
こことあきる野にある店を。

ま、辛くない麻婆豆腐が大好物ですし、チャーハンも食べていますし。
(ただ半ラーメン付きチャーハンセットはキツかったなぁ)
ただラーメンは・・・。

で、家に向かってるくらいに、ちょうど奥多摩湖から降りてこられた様子をハイドラで眺めていました。
見事に誰ともハイタッチしてないという。(相手が吉野街道、私青梅街道みたいなのが)
さすがに今日は行かれませんわと。

いつになったら行けるのか、ワークスのオフ会に・・・。
Posted at 2021/06/13 11:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation