• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【3日目=メインイベント 寿司中川!】(2020/1/9 ~ 1/12)

2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【3日目=メインイベント 寿司中川!】(2020/1/9 ~ 1/12)旅の3日目。
本日は倉敷から高松に移動してうどんを堪能したり香川観光を愉しんだ後、夜には今回の旅のメインイベントの「寿司 中川」でのディナーです~









--------------------------------------------------------------------
2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【1日目=伊勢神宮参拝】(2020/1/9 ~ 1/12)

2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【2日目=伊勢から倉敷へ】(2020/1/9 ~ 1/12)

2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【3日目=メインイベント 寿司中川!】(2020/1/9 ~ 1/12)

2020年最初のビッグイベント : 美味しいものを求めて西へ~ ! 【4日目=一路東京へ!】(2020/1/9 ~ 1/12)
--------------------------------------------------------------------


本日のコースはこんな感じ。
単純移動距離=70km、標準移動時間=1時間04分。
移動距離は短いですね。 高松空港で妻をピックアップした後に観光に出掛ける予定です。




「寿司 中川」のこれまでの訪問記録はこちら。

【 過去の訪問記録 】
(1) うどん県食い倒れツアー・Vol.1 「骨付鳥&鮨」編! (2017/3/11 ~ 3/12)
(2) うどん県食い倒れツアー 第2弾・初日! (2017/5/27 ~ 5/28)
(3) 寿司 中川! (2017/10/14)
(4) 寿司 中川! (2018/3/10)
(5) 「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20)
(6) 寿司 中川! そして… うどん!!(2019/7/6 ~7/7)



まずは倉敷のホテルで朝食です。



自家製のプリンが美味しかった~



羽田空港から高松空港に移動してくる妻を出迎えるために高松空港へ移動します。 所用時間1時間ほどでスムーズでした。



空港から最初の目的地である「はりや」へ。
開店40分前に到着しましたが既に先客が10名以上。 流石の人気店ですね。

はりや



30分ほど待ったところで少し早目に開店。 助かります~~
ラッキーにも1巡目に座ることが出来ました!



オーダーするのはいつものように…
いか天ざるうどん(小)



かしわ天ざるうどん(大)



周りは柔らかくて中にしっかりコシがあるうどん。 美味い!



しっかり味をつけてある天ぷらと甘めのダシが絶妙にマッチします。



これまた美味い~



前回は臨時休業のため食べることが出来ませんでしたが、今回はしっかり頂き大満足です~



食事の後にゆりもさんご夫妻と合流です。
毎度のことですが、東京でお会いする機会がほとんどなく、年に数回高松でお会いしているというのが何とも不思議ですね…(笑)

今回の観光の目的地はゆりもさんご推薦のこちら…

高屋神社
標高404メートルの稲積山の山頂に位置し、「天空の鳥居」があるようです。


ナビではきちんと案内してくれないような細い山道を登り…


駐車場から少し歩くと目的地に到着です。



本殿にお参りして…



「天空の鳥居」
この方向からの眺めはわりとフツーですが…



鳥居をくぐって振り返るとこんな眺めが拡がります。



眼前に広がる街並みと瀬戸内海。



清々しいですね。







素敵なところでした。






ゆりもさんがしっかり撮影されていたので、美しい作品はゆりもさんのブログアップをお待ちください~~~(笑)

観光を終え、高松に戻ります。

本日の宿泊先はこちら。
非常に大きな大浴場もあり、とても気に入っているホテルです。
JRクレメントイン高松
(公式サイトより転載)






そして…、今回のメインイベント、寿司中川でのディナーは20:45から!

寿司 中川



うどんちゃんと現地集合して総勢5名でのディナーがスタートです!



半年ぶりにお会いする中川さん。
今日も楽しみですね~~~



日本酒でスタートします。



(A) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 興 うすにごり 生
広島県産八反錦50 令和1酒造年度仕込



中川では珍しく新しい酒、それも「令和」ですので本当の新酒ですね。
優しい味わいがスターターにはもってこいです。




料理もスタート。

(1) フグ、フグの白子
瀬戸内産のフグ。 しっかりとした歯ごたえとじんわりとした旨味が日本酒に合います。 白子の新鮮さも特筆もの。 ありきたりの表現ですが、とろけます~




(2) 瀬戸内産ワタリガニ、生姜、みょうが、レンコンのすり身
最初はカニだけ、次はカニと生姜、最後はみょうがものせて…



合わせるお酒はこちら…

(B) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
阿州山田錦70 平成30酒造年度仕込

かなり高い温度での提供です。 まだ若い酒なので複雑さは少な目ですが、しっかりとした甘さと若干の苦みが特徴でしょうか。



生姜とのとりあわせ、みょうがとのとりあわせでお酒の味わいがドンドン変化しますね。
これこそ中川での楽しみ方ですね~

料理の準備がどんどんと進みます。



次のお酒の用意も完了しました。

(C) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
遠野亀の尾70 平成29酒造年度仕込



次はお刺身ですね…



段々と仕上がってきてますよ~



(3) お刺身 ~ ウニ、数の子、ノドグロ
ウニだけ、ウニと数の子の合わせ技、そしてノドグロ!



やっぱりノドグロの強烈さは凄いですね~! 脂が口の中に拡がります!



遠野亀の尾はかなりの熱燗にて。
強い甘みが特徴ですが後味すっきり。 喉を通り過ぎるのがわかるくらいに綺麗に味が引いていきます。 中川さんに話を伺うと原料米はオーガニック栽培との事。 肥料を使わない分さっぱりとした味わいになるようです。

ウニと合わせるとお酒の苦みが強調されます。 取り合わせの妙ですね。




(4) 握り ~ マグロ赤身のヅケ
ツマミの間に握りが入ります。 珍しい?
手渡しで頂くマグロ、五感で味わう楽しさですね。
(ボケボケです…)



合せるお酒はこちら…

(D) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
花巻亀の尾70 平成29酒造年度仕込



先ほどは遠野の亀の尾でしたがこんどは花巻産。 同じ平成29酒造年度ですが全く味わいが違いますね。 一口目から濃厚、甘み、苦み、酸味。 味に多様性があります。
中川さん曰く「味が多い」。 お話を伺うとこちらの原料米は肥料をしっかり使っているとのことで、土壌(テロワール)が酒に及ぼす影響の大きさが感じられますね。


ヅケに合わせるとその本領を発揮します。 マグロの旨味・脂と醤油が絡み合った味わいにはこの位強い酒でないと負けてしまいそうです。 マリア―ジュの力で酒の「甘み」が前面に押し出されてきます。


ドンドンと出てきますよ~



(5) 握り ~ マグロ中トロ
しっかりと脂がのった中トロ。



花巻亀の尾がここでも強さを発揮しますが、赤身のヅケの時とは違って酒の「酸味」や「苦み」がガツンと出てきます。 マリアージュの妙…、凄い。


次の料理に合わせてお酒の準備が整いました。

(E) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
讃州雄町65 平成25酒造年度仕込

非常に複雑。



(6) 鰆の西京焼、柿の西京漬
ツマミに戻り、焼き物は鰆です。 身が厚い! 西京漬にすることで魚の旨味がしっかりと身に閉じ込められていて、味わい深さを最後まで楽しめます。



付けあわせの柿の西京漬も特筆すべき美味さ。



讃州雄町と柿を合わせると酒の甘さが控え目となり優しい味わいになります。



ここで妻がいきなり「ワインも飲みたい!」と爆弾発言!
隣のお客さんはずっとワインを合わせて楽しまれていましたが、それに触発されたようです。

中川さんがさくっとさしてくれたのがこちら、グルジア(ジョージア)の白ワイン。

(F) グルジア 白ワイン
ブドウの皮も一緒に醸造しているため少し色がついていますが、甘めの香りに反してすっきりとした味わいですね。



妻に触発されたゆりもさんもワインを注文(笑)
かなりお気に召されたようでガブ飲みされていました~~





(7) どんこ、生胡椒、オリーブオイル



巨大などんこを備長炭で炙ったシンプルな料理ですが、生胡椒の香りとオリーブオイルの深い味わいが良くマッチしています。



小豆島産のオリーブオイル。
これとバケットとバターがあればワインが進むことでしょう(笑)



お二人とも楽しそう…(笑)



どんこに合わせるのはこちら…

(G) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
オオセト60 平成27酒造年度仕込



甘みの次にツーンとした酸味が来ますね。



生胡椒のピリッとした味わいと良くマッチします。



ここから握りが本格的にスタートです。

(8) イカ
まずはイカ。 甘みが強い~



合せるお酒はこちら。

(H) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
山田錦60 平成30酒造年度仕込



握りに合わせたすっきりとした味わいの酒。 ネタによってその味わいがどんどん変化します。



イカの甘みが強調されますね。



(9) 鯵
こちらの鯵はホントに美味い!



酒の甘みが抑えられる気がします。 青魚独特の甘みとの調和でしょうか。




(10) サヨリ
繊細な味わい。



今度は酒が甘く感じます。



(11) 鰆
焼き物とは全く違った味わい。



1種類で二度楽しめるのは嬉しいですね。 こちらも酒の甘みが立ちます。



大騒ぎしている酔っ払いを相手にしながら…中川さん大忙しです…(笑)



(12) 赤貝
大好きな赤貝!



肝の美味さも格別です。



どんどん準備が進み…



(13) 瀬戸内産シラサエビ
2尾のせ!



贅沢です。



手渡しなのでスマホの撮影はかなり厳しいですね。
なんとか撮影したい皆様方は四苦八苦…(笑)



(14) トロタク
握りも終盤に差し掛かりました。
コッテリとした味わい。



(15) 味噌汁
香川の白みその味噌汁。 これにあんこもちをいれるとお雑煮になるやつですね(笑)



(16) 海捕り天然ウナギ
川ではなくて海で捕ったウナギだそうです。



脂の甘みと身の凝縮感が凄い! 贅沢な一品ですね。



(17) 和三盆の玉子焼
ほっとする味わい。



あ~、もうお開きですね…。



この辺りから俄然食欲に火が付いた男性陣2名、巻物やみそ汁を追加してガツガツ食べ始めました(笑) 流石の食欲…、感服しました~(爆)


(18) 米のアイスクリーム
最後のお楽しみは米のアイス。



今回はワタクシはパスしましたが、このデザートといえば「大吟醸がけ」です。



今回はとびきりのグレードを出して頂きました。
飲んでおけば良かったと少し後悔…

(I) 悦 凱陣 山廃 純米大吟醸 燕石 無ろ過 生 斗瓶囲い しずく酒
山田錦35 平成26酒造年度仕込



よく食べ、よく飲み、よく話し、そしてよく笑いました!
素晴らしいディナーをありがとうございました~~~



大満足の3日目が終了です。
明日は最終日、サクッとうどん屋巡りをして「IS F撮影会」を楽しんでから一路東京に戻ります~~



【 お酒のまとめ 】
(A) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 興 うすにごり 生
広島県産八反錦50 令和1酒造年度仕込

(B) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
阿州山田錦70 平成30酒造年度仕込

(C) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
遠野亀の尾70 平成29酒造年度仕込

(D) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
花巻亀の尾70 平成29酒造年度仕込

(E) 悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生
讃州雄町65 平成25酒造年度仕込

(F) グルジア 白ワイン

(G) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
オオセト60 平成27酒造年度仕込

(H) 悦 凱陣 山廃 純米吟醸 無ろ過 生
山田錦60 平成30酒造年度仕込

(I) 悦 凱陣 山廃 純米大吟醸 燕石 無ろ過 生 斗瓶囲い しずく酒
山田錦35 平成26酒造年度仕込




高松 寿司 中川
Posted at 2020/01/20 18:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域

プロフィール

「長野方面へのショートトリップ : 「雪」を楽しむ! (2024/3/21~22) http://cvw.jp/b/1983456/47632648/
何シテル?   06/04 01:42
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
56 78 9 10 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

有明ジャンクションの夜撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:01:33
静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation