• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

米クラウスレイ(Crosley Radio Co.) 真空管ラジオ MODEL 56TGO

米クラウスレイ(Crosley Radio Co.) 真空管ラジオ MODEL 56TGO ども、

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
(^O^)ノいってみよー!

ということで、米国クラウスレイラジオ社(Crosley Radio Co.)のラジオから、「model 56TGO」であります。

発売は昭和21年(1946年)、当時の価格は$24.95、最新の射出成型技術で製造された複雑な造形は、所謂(いわゆる)「MID CENTURY DESIGN」と云われる当時の流行のモデルとなります。

終戦直後の昭和21年、すでにこんな凄いラジオを製造してしまう米国電機メーカーって、、改めて当時の日米の基礎工業力の差を、まざまざと見せつけられる思いでありますよねー(´・ω・`)

本体サイズは273mmx178mmx171mm、丸っこいキャビネットは愛嬌たっぷりでして、正真正銘のフィフテーズからやってきた、古き良き時代の米国製ラジオであります。(⌒∇⌒)ノ





筐体はベークライト製、チューニングダイヤルとボリュームだけのシンプルな筐体は、まるで小型ヒーターwのようでありまして、とてもユニークなデザインでありますよねー

使用真空管はGT管(12SA7-12SK7-12SQ7-50L6-35Z5)の5球、自社製の4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させ、意外と良い音でなっております。

受信アンテナは、裏板両面に貼ってあるアルミ板をアンテナとして使う、所謂(いわゆる)キャパシティアンテナで、同調はバリコン式ではなくμ( ミュー )同調方式が採用されておりました。





バリコンを使わないμ( ミュー )同調方式は、選局ツマミを廻すとダイヤル糸に直結された二個のコアが、並行に並んだアンテナ同調用コイルと局発用コイルの中をそれぞれ移動、、

移動によって同調周波数が変化して選局を行うといったものでして、後年のカーラジオや教材用ゲルマラジオではお馴染なのですが、真空管ラジオではかなり稀な存在でありました。

ということで、今回は国内フリマサイトで格安で入手、キャビネットに割れもなく、ツマミなどの欠品も無い比較的程度の良いジャンク品で、思わずプチッとしてしまいますたw(´・ω・`)





早々に到着したラジオのレストアを開始、シャーシは簡単なチェックの後、固くなった電源ケーブルを新品に交換、出品者サンの説明通り、最初からとても良い音で鳴っております。

そんなわけで、切れていたパイロットランプを交換、ACラインの数個のペーパーコンデンサーの交換を行った程度で半日ほどエーシングと行ってみました。

いつもならペーパーコンデンサーはすべて交換となるのですが、微妙なバランスで成り立っているミュー同調方式であります、同調回路周りには手を付けずに、このままで様子見となりました。



うっすらと埃を被っていたキャビネットは、換気扇スプレー攻撃、経年変化で表面の劣化が激しかったためクリアーを吹いてやり、さらにパフがけを行って艶を復活、鏡面処理と行ってみました。

あと、ひん曲がってボロボロの裏板は、ボード全面がアンテナを兼ねている関係で無理くりに修理を行い、曲がったボードを裏打ちで補強、木工用ボンドで固めて復活となりました。

最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、AMトランスミッターで飛ばしてやって再現、懐かしい音で鳴っておりまして、とても80年も前のラジオとは思えませんよねー( ̄◇ ̄)♪





ささ、ということで、全力で引きこもりwな土日でありましたけど、

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、(`・ω・´)ソイジャマタ



※写真はクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/06/23 22:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

米ゼネラル エレクトリック 真空管 ...
覆面えるさん

米スチュワート ワーナー 真空管ラ ...
覆面えるさん

米シアーズ・ローバック 真空管ラジ ...
覆面えるさん

松下電器産業 ナショナル 真空管ラ ...
覆面えるさん

東芝 真空管ラジオ かなりやC 5 ...
覆面えるさん

米ゼニス(Zenith)ポータブル ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

2025年6月24日 2:06
>キャビネットに割れもなく、
 いゃぁ~ よかったですねぇ
そんでもって、真空管も良さげなのが !?

RCAのシールが誇らしげ・・・
 なんせ当時ものでしょ ???
ほぼ80年前でしょ・・・・

 線材、ハンダ、、、
 ええもんが 使われてるんじゃないでしょうか???
コメントへの返答
2025年6月25日 2:03
どもども、毎度ですー

ほんと、ラッキーでした。
パっと見だと、アンテナは見当たらないし、シャーシー上のバリコンが欠品に見えるしと、詳しくない人からすると、地雷にしか見えないラジオですものねー

そそ、昭和21年ですもの、、80歳のおじいさんであります。
で、RCAのシールは、1978年11月の日付が入っているサービス店のものでして、ブロックコンデンサーが交換されているので、そのときの修理の印じゃないかと思います。

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation