• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

ハセガワ 1/24 マットカー(マットビハイクル)迷彩バージョン

ハセガワ 1/24 マットカー(マットビハイクル)迷彩バージョン ども、

えー、本日は、最近の製品から、帰ってきたウルトラマン「マットカー迷彩バージョン」と行ってみましょー
(o`・ω・´)キリッ

さて、帰ってきたウルトラマンは、昭和46年4月から昭和47年3月末まで、TBS系で全51話が放送されました。

久々のウルトラシリーズと云うこともあって、当初は話題にもなりましたが、主人公の苦悩と成長を延々と描くなどシリアスな場面も多く、当時の子供受けは最悪でした。

そんな中、唯一人気だったのがマットカーでして、アタシら子供は、普通に「マットカー」って呼んでましたけど、最近は「マットビハイクル」と云う名称が一般的になってしまいましたねーw





ボディに改造等は一切なく、MATマークとラインを貼っただけでありましたが、さすがは初代コスモスポーツ、劇中での疾走シーンは、なかなかカック良いものでありますた。ヾ( ̄  ̄ ) ♪

と言うことで、そのマットカーのアッセンブリーキットで、発売は2023年、メーカーはハセガワ、スケールは1/24サイズ、フルディスプレータイプのモデルとなります。ヾ( ̄  ̄ )





すでに発売済みだった、ノーマルタイプのマットカーロケットランチャーをセット、「第32話 落日の決闘」に登場した、「マットカー迷彩バージョン」に仕立てて発売となりました。

残念なことに、複雑な迷彩塗装は自分で行う必要がありますが、塗装指示なども充実、劇中通りの「品川 55ね 55-74」のナンバープレートに、これだけでも嬉しくなってしまいますよねー 





第32話では、とある集落で謎の地震が頻発、MAT隊員が調査のため出発、「怪獣も出てないのに目立つ隊員服では村民に不安を与える」、ということで、全員変装して現地入となります。

で、ついでにマットカーも、目立たないやうに迷彩塗装となってしまう訳ですけど、どー考えても、コッチの方が怪しい集団で、こんなの見かけたら思いっきり不安になってしまいますよねー

ささ、ということで、やっとこさの金曜日でありますけど、

ま、ぼちぼちっと、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、(`・ω・´)



※写真は全てクリックで拡大します。



広島交通博物館で撮影した実車フォトです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/151516/5305712/




ブログ一覧 | 円谷 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/06/27 00:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダムド ハスラー 専用✨ 人工芝カ ...
店長:天野さん

トライトン専用ゴムマット! まだ純 ...
店長:天野さん

FJクラフトさんのカーマットの取り ...
はやゆう☆さん

ユーノスロードスター「Rリミテッド ...
motoshiさん

100系 ハイエース ステップマッ ...
店長:天野さん

あなたの写真がマットになります❗️
店長:天野さん

この記事へのコメント

2025年6月27日 4:56
ビハイクルは間違えてローマ字読みしたんでしたかね?昔のってそのパターンが時々有る気がします。
コメントへの返答
2025年6月27日 10:03
そーなんですよねー、、普通にマットカーで、100歩譲ってマットビークルあたりで良いと思うのですけど、変に小洒落た雰囲気なのが、いやなんですよねー
2025年6月27日 12:22
11月12日はキングマイマイが成虫に変態した日
らしいです。。ググリました。
ほぼ怪獣しか見てないのですが・・・
帰ってきたマンの後半の怪獣ぐらいから
 なんか興味がなくなりました。
 大人になったのかなぁ・・・・
シーゴラス・シーモンスぐらいまでは
 好きでした。 仮面ライダーのおやっさんが
船長のやつ。。。
 プラモはマットジャイロを作った記憶が・・・
以後は・・・怪獣熱は下がる一方・・・
 月刊ジャンプで けっこう仮面が
 楽しみな日々でした !?
コメントへの返答
2025年7月1日 0:32
どもども、毎度ですー♪

おお、ほんと詳しく解説されてますねー、奇特な方もいらっしゃるもので、なんか有難いです。

で、「竜神岳」って、おどろおどろしい名前の山なので、子供時分から、ずーっと架空の火山なんだろう、、って思っていたものでした。
しかし今回、「龍神岳(竜神岳)」って本当にあるんだと、初めて知りました、世の中広いわぁーw

で、マットジャイロは、マルイのゼンマイ走行のモノが有名ですけど、確かに、怪獣モノは見なくなりましたねー
>>けっこう仮面、、うはは、大好きでしたw

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 卓上型トランジスターラジオ T-110 http://cvw.jp/b/240223/48609451/
何シテル?   08/19 23:35
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation