• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

ノーマルフェンダーのオフセットについて考える

ノーマルフェンダーのオフセットについて考える 先ずはホイールマッチングについてはオーナーそれぞれの考え方があり、フェンダーを切ってオーバーフェンダーを貼り極太タイヤを入れたり、純正ホイールのままであったりと色々な仕様があるが、私個人的には車を傷めないノーマルフェンダーでのホイールマッチングを楽しみたいと思っている。

しかも純正フェンダーにツラウチとなるホイールとタイや組み合わせにこだわるw

だからあくまでもノーマルフェンダーにこだわってのマッチングとなる。

ここで紹介するホイールマッチングは、たまたま私の個体であるジャパンの場合であり、他で流用出来るかは自己判断でお願いします。

まず36年前に乗っていたジャパン!

ハヤシストリート。



この当時ホイールサイズはよく覚えてないのだが、当時はノーマルの足にノーマルフェンダー、14インチのハヤシストリート6j辺りで 185/70-14 YOKOHAMA GTspecial の組み合わせだった。

このタイヤ、超ロングライフでグリップは皆無だったなwww

早く減らそうと思っても、なかなか減らないタイヤだったw

この当時は金もなく冒険もできない環境であったので、ホイール買い足しなんかは夢のまた夢。

この当時、ロングシャンXR-4が欲しかったんだよな。

ただただもっと太いホイールが履きたかった気持ちが強かった。



で、友人から引き継いだ14インチのフロント6.5jぐらいとリア7.5jぐらいのスタシャーク、タイヤはフロント 195/60-14 トランピオ4D とリア 195/65-14 FALKEN FK?? の組む合わせ、足回りはノーマルで装着するのもだからフロントフェンダーのタイヤ周りはスカスカ。

若干フロント下がりで若干ポッドロッド仕様だったかなw

この組み合わせでリアは、タイヤサイドにフェンダーが擦れてFALKENの文字が一部削れてたっけ。

だがタイヤには致命的なダメージはなかったので、走りながらフェンダーに擦る音が心地良かったわ。

今擦った音が鳴れば不快で気になって仕方ない‥当時は若かったんだと思うwww

で現在はおっさんとなり、ハードトップからセダンを好むw

当時できなかった仕様を目指し、当時欲しかった仕様をゆっくり時間をかけてチャレンジ、そして現在に至る。

ちなみにこのハヤシストリートとスターシャークは25年ぐらい前に車庫火災により焼失したホイールである。

現在のホイール組み合わせを振り返ってみたいと思う。

●ワークエキップ03




WORKホームページから



デープリムの設定ね。

デープリムは、サイズ設定からあえて深リムに見えるようにハブ面の構造を薄くしてリムが深いデザインとなっている。



ビックキャリパーではディスクに接触してしまうので、ジャパンのリアはドラムブレーキのため弊害はない。

この選定サイズにおいてフロントも問題なく収まっている。




車高調設定により見え方は変わってくるが、フェンダーまではクリアランスは5ミリ程度だろう。



8jに195なので若干引っ張り気味か。

人によってはこんな程度では引っ張りタイヤのうちに入らないと言う方もいると思うが、この組み合わせだとタイヤに対してホイールが太すぎて規定リム幅に入っていない組み合わせである。

●スピードスター MK-Ⅰ




この組み合わせではリアフェンダーで5ミリ未満のクリアランスである。



バランスを考えたら14インチの方が好みではあるが、インチアップしたホイールだとお嬢品に見える?!www



特注のフェンダークリアランスゲージで隙間を測定!w



タイヤは195/55-15



タイヤの引張具合とそもそものタイヤ形状に大きく左右される。

あと5mmがギリギリだろな。



フロントについては5mm以上のスペーサーが必須。

ハブ面とデスク面の差がほとんどない形状をしているため、フロントにそのまま装着させるとブレーキキャリパーキットがホイールに接触するので逃げを作るためにスペーサーが必須。

●ロンシャン XR-4




流石にこの組み合わせでは苦労したわ。



ホイールとしてはギリギリで、タイヤを185/65-14で何とかかすかにする程度で入れることができた。

ちなみにフロントが195/60-14だが、同サイズをリアに噛ませたらジャッキ下ろしたらタイヤにはフェンダーが乗っかったわw

フェンダーの変形を抑えるため何とかタイヤ設定でギリに抑えた。



ちなみに上記が185/70-14をかませた状態であり、ムッチムチのタイヤもでフェンダーまではギリギリ。

タイヤの扁平率により好みが分かれるところだ。

●スターシャーク




ノーマル設定としてはインチダウンと言えるが一番それらしい組み合わせだと思う。



過度に扁平タイヤでもなく、若干モッコリ感があっていい感じだと思う。

ただ車高がタイヤの関係で上がるので、この場合もうちょっと車高調を下げたほうが全体のバランスはいいのではないかと思う一方、175/60-14の組み合わせとなった場合はかなり車高が下がってしまうので車高はこの程度となってしまう。

●ホシノインパル




フェンダーにかなり余裕がある。



だがかと言って、ワイドトレッドスペーサー15ミリではフェンダーに当たるし、10ミリホイールスペーサーを入れる場合はロングハブボルトへ打ち替えなければならないため、このままでは事実上5ミリスペーサーを入れる程度だろう。

●ボルクレーシングメッシュ




このバターンがノーマルフェンダーに干渉せず深リム
に見える最大のパターンではないかと思う。



ただメッシュのデザインはホイール単体で見たときには深リムに見えるが、車に装着すればそれほど深く見えないんだよな。

なんでだろう、段付きリムだからかな。

●アドバンA3A




6jということで15ミリワイドトレッドスペーサーを入れて丁度良いと感じ。



オフセットは浅いが、見た目はデザイン的にだろうかリムは深く見えるね。

細めのホイールはディスクにADVANの刻印、7j以上だったかな刻印はADVAN RACINGになる。

●ワタナベエイトスポーク




かなりフェンダーに余裕があるように見える。

案外いい感じになるかと思っていたが、スカスカになっちまった。



おそらく同サイズでもタイヤ種類によるタイヤサイドオール形状によるものだと思われる。

175/60-14のタイヤを組んだからスカスカ、だから外径大きくして195/60-14でも良かったかもしれない。

加速的にもなかり違ってくると思うわ。

フェンダークリアランスから15ミリワイトレ装着は無理そうだ。

5mmスペーサーぐらいしか入れられないと思うが、実際検証はしていない。

それぞれのホイールとタイヤの組み合わせで、見え方や収まりが違って見えるホイールとタイヤの組み合わせ。

●NISSAN純正アルミホイール




タイヤハメないでホイール単体を30mmワイトレをかまして取り付けた状態。

純正サイズは日本のお国柄、冬季間の積雪に対してチェーンを巻いてもフェンダーに鑑賞しない余裕をもってサイズ設定がなされている。

だから5.5j+25のホイールだとフェンダーとのクリアランスはスッカスカ。

特にジャパンの場合、サーフラインでタイヤがフェンダーに被っているから5.5jで185/70-14の設定なのだろう。

昔の13インチ以上の車はここらへんのサイズが多かったもんな。



以上が持ち合わせホイールとタイヤの組み合わせによる見え方の考察。

そもそもホイールとタイヤの組み合わせには安全上のルールがある。

外径を変えずにスピードを保持、ホイールとタイヤの組み合わせは本来適合リム範囲になければならない。

しかもタイヤロードインデックス、耐荷重についても問題となる。

DUNLOPさんのホームページにわかりやすい各部名称の図がありましたのでお借りいたします。

ちなみにMK-Ⅰに履いているタイヤはDUNLOP製です!





基本的な事を理解しても、組合せでかなり誤差があるため、ギリギリを目指すにはかなり難易度が高い。

タイヤメーカーでタイヤ形状もかなり違っていて、同サイズでもメーカーが変わるとフェンダーに干渉することもあり得るからだ。

一応、現在所有のホイールごとにハブ面からホイール外側までの距離を計算し、許容範囲を比較してみよう!

今の足周りで最適になるツラウチサイズを確認するのである。



ワークエキップ03、このパターンによるハブ面からホイール外側の距離は94.6mm



MK-Ⅰは89.9mm



ロンシャンについては102.3mmである。

このロンシャンだと、ここまでホイールが飛び出すとホイールはフェンダー内にかろうじて入っているが、タイヤを組めば相当引っ張りにしなければノーマルフェンダーには入り切らない。

だからタイヤ幅を犠牲にし、185/65-14に落とし組むことで何とか収まった。

フロントが195/60-14だから、フロントの方がタイヤ幅は広いwww

8j+7のワークエキップ195/55-15を参照し、15インチ7.5jのオフセット+-0とすれば、ハブからフェンダーまでのクリアランスはほぼ同じとなり、タイヤを細めに設定すればフェンダーには当たらないと予想される。

さて、15インチ7.5jではどれぐらいのタイヤを狙えるかである。

ハブからホイール外までの長さは計算上で95.2mm。

その差0.6mm、ほぼワークエキッフ03と同様な飛び出し量である。



15インチワークエキッフ03の組み合わせから7.5jでのオフセットは+-0がギリギリというところだろう。

タイヤも若干引張傾向にするためには185かまたは175まで落とさないとフェンダーに干渉するかもしれない。

ただこればっかりはホイールのデザインやタイヤ銘柄により違いが出て、走行時の車の沈み込みなどにより接触する場合もあり、ギリギリだとトラブルになる可能性も高いから多少余裕をもった設定にしたいところだ。

第一にジャパンの車体に接触せずに車体を傷めない組み合わせにしたいのである。

15インチ7.5j+-0で185/55-15であるならリアはツラウチになると思うが‥履けないかな?!w



エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2023/05/11 15:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4.5J→6Jいける??
喜平さん

続 BBS考
仁志さん

14インチホイール・Sタイヤ取り付け
とどはちさん

この記事へのコメント

2023年5月11日 16:33
う~んと頭が痛ぅなる様な考察ご苦労さんです。
ちなみに私んはF7JのR8Jに前後185/55-15でセコくローテが可能、面内股(笑)
同じくハコ4Drの仲間はノーマルフェンダー生かしたままでワイドタイヤ入れたいとドラシャの短縮化に100万費やしたとか👀‼️
コメントへの返答
2023年5月11日 16:42
ドラシャの短縮にひゃひゃひゃくまんえん??(T_T)
接地面積は広いほうがいいですもんね。
やはり185/55のインチダウンがしっくりきますね。フェンダー加工もしっかりやれば問題ないと思いますが、錆の温床になっている車しか知らないので出来るだけノーマルフェンダーが好きです。けど太いヤツを入れたいw
男の欲求ですかね?!www

2023年5月11日 21:13
きた!特注のフェンダークリアランスゲージ!!特注だったんですね♪
今まさにインセットとタイヤサイズで寝不足です(^^;
スペーサーやワイトレはできるだけ使わない素派?直派?なのでタイヤサイズでムラムラが収まりません!(笑)
お。ぱい!ちゃうちゃう安パイの285にするか、それとも295か305で攻めてお。ぱいするか!ちゃうちゃう失敗するか!なんかパソコンの調子が悪いのか勝手に変な変換候補が出てきちゃう(笑)

こういうのを、あ~でもない、こーでもないと考えてる時が一番楽しいですね!
コメントへの返答
2023年5月12日 9:29
誤変換、私のブログもしょっちゅうですよ!(T_T)
真面目な情報股間会の会議風景とか交通安全啓発ボトル撮影した画像まで変な絵柄に変わっちゃうこともありますし。。。

出来るだけ可動部分は増えないような設定が安心ですよね。特にワイトレでは内部のハブナットの緩みが確認できないから極限運転の場合は特に危険。ワイトレもスペーサーもアルミハブナットも出来だけ使わないシンプルな組み合わせにしたいです。
スペーサー便利はですからね、どうしても簡単だから使っちゃうだよね。

考えてる時が一番楽しいです。ただ失敗しちゃうとかなり落ち込みますね。ホイールかタイヤの買い直しか、フェンダー叩くかそれとも転売かっ?!(T_T)

お財布の為にも無難なところを選んでおきましょう!w
2023年5月12日 7:45
お疲れ様です(*^^*)

お♪ 算数の奥深さの考察ブログですね。
違うか(笑)

大きさと太さとオフセット、そしてそれに組み合わせるタイヤサイズで計算上では結論が出ても、最終的にホイールメーカーやタイヤメーカーによる形状の違いで詰めなきゃならない。。。

タイヤのショルダーのカタチで逃げが左右される部分はもぉトライ&エラーを繰り返すしかないですからねぇ。

逆にma-さんくらいコレクションがあれば最適な数値を割り出せる材料が整っていると言えますね♪
フェンダーとタイヤの隙間にハガキ1枚入れて落ちないってヤツ(笑)


先日ふと昔を思い出して、セリカXXに履かせてたフォーカスレーシングのホイールとっておけば130に履かせられたなぁ~って。
元々130に履かせてたモノを譲り受けたモノだったのでね。
手離したの30年以上前ですが(爆)
コメントへの返答
2023年5月12日 9:38
相当引っ張りタイヤにするのなら余り気にすることもないでしょうが、やはりフェンダーからホイールリムが飛び出してしまうとまともに整備不良になりかねないですからね。

フォーカスレーシング、カッチョええです。シブく正統派のホイール。

当時物のだとかなり高価で取り引きされてます。再販されたことで一時値崩れしましたが、人気ホイールはこれからも価値が上がると思います。惜しかったですね。でも当時はそんな事微塵も思ってないでしょうし、30 年後まさか乗るなんて考えてなかったでしょうから。考えてたら譲ってないもんね。

私も当時欲しかったボロボロの中古ホイールを安価に手に入れて磨いて使ってますが、今では相場が上がりボロボロでも買えないぐらい高くなってます。

プロフィール

「@mitanimomo 国家レーシングチームとの合同オフ!w」
何シテル?   05/21 15:52
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
5 6 789 1011
121314 15161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation