• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

大不況??

大不況??負債1億円未満の小規模倒産が2400件を超える~新型コロナ関連倒産4121件~ 9/26(月) 17:50 Yahoo!ニュース から

月別発生件数 9月26日は新たに10件の新型コロナウイルス関連倒産(法的整理または事業停止〈銀行取引停止処分は対象外〉、負債1000万円未満および個人事業者を含む)が確認された。その結果、同日16時現在の新型コロナウイルス関連倒産は全国で累計4121件(法的整理3822件、事業停止299件)となっている。負債1億円未満の小規模倒産が2404件(構成比58.3%)を占める一方、負債100 億円以上の大型倒産は7件(同0.2%)にとどまっている。

【発生時期別】2020年が839件、2021年が1760件、2022年が1522件となっており、2022年は2000件に達するペース。

以上、ネットから転記。

コロナによって傷んだ経済に国際情勢不安定となる戦争における問題から円安によるエネルギーや食料飼料の輸入品目の高騰で、仕事をすればするほど赤字状態の業界も多い。

しかもこのタイミングでコロナ融資の返済据え置きの支払いが始まり、コロナが収束するまで何とか繋ぎ資金と思っていた矢先の経費の倍増。

政府はこの状態で最賃を31円も上げ、しかも100人以上の企業のパート労働者にも一定の基準を設けて社会保険加入を義務付けるとした。

いわゆる旦那様に扶養してもらいたい家庭における社会保険負担額を抑えるために更に労働時間を少なく調整することになる。

つまりこの労働者が激減している世の中において出来るだけ働かないように仕向けている愚策である。

社会保険料回収をしたいのはわかるけど、仕事しないように仕向けてるとしか思えない。

では、その結果現状はどうなるかといえば、労働時間を少なく調整するということは、仕事量は変わらないので残された人間が負担することになる。

残された人間、つまり正社員は結果的にその欠員を埋めることになるだろう。

だって募集かけても労働書不足で来ないのが現実。

まぁ、働かなくても困っていないんだろうね。

それだけ日本は社会保障に恵まれて分だろうな。

その社会保障は、現労働者が負担していることになるので、更に社会保障負担は増えることになるね。

これからどんどん倒産だ。

歴史的大不況となるだろう。

乗り切れれば思い出話になるが、果たして勝ち組になれるだろうか。

出来るかなじゃない、やるんだよ!

この精神で頑張ろう!\(^o^)/

そんなことを考えながら精神統一にはアルミの磨きが1番!www



あ〜あ、また始まっちゃったよ!www

一本なら簡単なんだけも、これを4本やろうとか信じられない。

暇人かっ?!www



イメージは、当時物に近づけるため、リムとフィンとハブ面を磨くこと。

オリジナルは、切削加工によるヘアーライン加工による光沢であるが、そんな加工はできないのであくまでも表面研磨して最終はバフ研磨。



一般的な市販アルミと違ってリムなどの重量を受ける面のアルミ厚は大きい。



♯240、♯400のサンドペーパーで削ったところ。



純正アルミをブラスとして綺麗になったと思っていたが、いざ一皮剥いてしまうとホイールが別物になる。



塗り分けしなくても光沢面とそれ以外で色を塗ったかのようなコントラストが浮き上がるのだ。

正しく光と影である。



↑純正ホイールのアルミナブラストした表面。



↑サンドペーパー♯400の研磨面。



並べると全然違うねwww



まぁ、この違いをわかる人??

いや、わかっても価値を感じない人??

色々いると思う。



でも、これオリジナルホイールではなくなっちゃったんだよね。



まぁ、取り敢えず1本仕上げてみよう。

でもかなり時間がかかりそうだわ。

研磨させるために回転させる方法を考えたいな。

ホイールを回転させてたらアッという間に完成するんだけどな。

バフ研磨の時間考えたらバレル研磨出来れば最高だな。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/09/29 20:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

日暮れが早くなったもんだ。

日暮れが早くなったもんだ。旨いものは体に悪い??www

難しいね‥体は食べたものでできている。

そういう意味でバランスの良い食べ物を効率よく食べ、適度な負荷をかけて代謝を促す必要がある。

が、体を動かさないから問題なんだよ。



発酵食品の味噌汁が体に染み渡る!

気温が下がってきたから尚更だ!(爆)



おっ、茶柱ならぬネギ柱?!www



シルバーウイークとやらの連休も仕事で、しかも雨降だったため乗れなかったから晴れ間をみてドライブ。



18時前というのに周囲は暗くなり、もうすっかり秋を通り過ぎているような気がする。



最近、視野が狭くなったためか夜間の運転が苦手と感じるようになった。



しかも、メーターパネルは激暗で視野性は殆どないwww



早く円高が抑えられ燃料高騰が収まってくことを望む。

円安で輸入燃料が高くなる事は理解できるが、需要供給による単価設定の方が問題。

政府による燃料メーカーへの燃料単価抑制のため補助を出す一方で、燃料メーカーは軒並み最高益らしいね。

まぁ、燃料メーカーがあって日本全国燃料供給インフラが維持されるから仕方ないとはいえ、ハイブリット普及によりガソリン需要低減が単価アップの根源でないかと思うこの頃。

国内製造の電気自動車の開発と普及、家庭用蓄電池の開発と普及を行いソーラーパネルはつでんによる家庭内での電気をまかない、発電による給電は企業や電気自動車充電に回すなど、エネルギーの輸入を減らさなきゃならない。

またそれと合わせて食料自給率アップをするために労働力の強化が必要だ。

人口減少には急ブレーキをかけたところで労働人口が上がってくるまで最低15年はかかるので、少なくとも今いる国民は労働の義務を果たすためにもできる仕事をしてもらいその対価をもらい社会保障とすべき。

そう、エジプトのクフ王のピラミッドみたいに働いたものには食料を与えるような仕組みをさ。

さて、日本はどこへ向かってる??

さて、これからガソリンは買えるのか??

燃料がなくなったので、満タンにするには財布がねぇ〜www



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/09/26 22:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

経年劣化でネジ脱落(T_T)

経年劣化でネジ脱落(T_T)(=^・^=)の調子が悪い。

毛を吐き出すために吐いているのではなく、調子悪いことからくる吐き気みたい。

以前、ウレタン素材を誤飲してしまって腸閉塞で開腹手術をし九死に一生を得た猫である。

それから数年経過し、既に年齢は9歳。

腎臓機能が弱い猫にそろそろ病気が出てくる可能性も高いことから、血液検査をすることにした。

まぁ、飼い主として覚悟を決めなきゃならないかも知れないからね。

検査結果から膵炎と診断(T_T)

膵炎の点滴と一週間の入院。

当事者は、不意を食らった絶食入院で不機嫌だw



で、今まで大好きだったカニカマ禁止令が引かれ、当の本人はキレ気味w

健康に良いものは美味しくない‥そう、猫も人間も同じやね。



量も少しだが好んで食べないので胃でもちっちゃくなったのかも。

元気ていてくださいよ!

健康保険があればなwww



そんな日常だが、季節はすっかり移り変わり最低気温は一桁になったわ(T_T)



あ〜あ、旨いものは不健康だからな。。。

己にも言えることである。



2週続けて雨降で車庫から出ることもできないので、純正アルミホイールのリフレッシュ作業である。

買ってきました‥アルミホイール専用洗剤。



内側にこびりついた茶色い汚れはブレーキダストと思っていたが、どうやら違うようだ。

思ったほど紫色に変色反応がない。



単に何かしらの汚れなのか。



そこ割には、ブラストした表面は人一倍紫色に反応しているのは何故でしょうか??w

紫に反応はしなくても擦れば多少は落ちたので、軽く汚れを落とすことでブラストにかかる時間が短縮できる。



さて、あと2本残っているホイールへブラストだ。



外は雨が降ってるので車庫の中で雨宿りしながらの作業なので、車庫はメディアだらけ。



裏側まできれいにする時間を考えると膨大な投資となりそうなので軽く吹いて終わりw



これで4本同じような状態になり、見た目もリフレッシュできた。



ブラストした表面は、一見サフを吹いたような肌であり色あいも正しくサフである。

こういったフィンやメッシュなどの清掃はかなり面倒で、長期乗る場合はかなりブレーキダストがこびりつき洗剤だけでは取れにくくなる。

汚れがこびりつく前に定期的に洗浄しないと後が厄介だ。



雨雲が切れてきた。

道路が濡れていて今後も感想は期待できないので走行はしないが、車庫から出して2週間ぶりにエンジンに火を入れてあげよう!



一先ずは点検。



あっ、内張りの取っ手が外れてる!!

てか、ネジが見当たらない。

どこいった??

探したが見当たらず、仕方ないから適当なタッピングネジとワッシャーを組み合わせて取り付け。



古くなるとこういったネジが馬鹿になって走行の振動などで外れるんだよね。

こうしてオリジナルパーツは変わっていくのさ。



外に出してアイドリング。

日が落ちると一気に温度が低くなってきたようだ。



車庫の温度は16℃で湿度85%。



寒暖の差で冷えた車を車庫に入れたらあっという間にボデー全体が結露し始めた。



洗車もせず一ヶ月以上経過した塗装面は薄っすらと誇り、そこへ結露だからな。

近々鉄粉刺さりこむ前に洗車しないとならないな。



こんだけ湿度が高いもんだもの洗ったホイールは一向に乾燥しないわけだ。



5.5jってこともあって、車の横に置いておいてもドア開閉に接触はない。

だが接触の危険がはらんでいるのでこの状態は避けたほうがいいね。

ドアと当たって凹みとか勘弁してもらいたいもんな。



天井も結露で真っ白け。



どうやらガラスは内外共に結露しとるがな。



イタッパネもこの通り。

指でなぞってみたら結露は汚れてる。

なぞったら塗装面傷つくわ(T_T)



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2022/09/25 11:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

時代はリバイバル?!

時代はリバイバル?!ネット記事『交通ルール無視で警察を挑発「楽しいからやる」危険な暴走「インスタ見て来た」SNSでも拡散』

某九州の街では深夜の危険行為に悩まされてるらしい。

国道で繰り広げられる暴走行為。

信号無視や逆走など、ルールはお構いなし。

道路交通法違反になる違法行為。

その姿を見ようとギャラリーが500人も集まっているようだ。

この事態に警察も黙っていない。

バイクを止めようとするが逃げ回られ、なかなか確保することができないようだ。

取締による事故誘発が怖くてまともに取り締まれないのだろう。

最近、こうした暴走行為は、SNSによる事前告知が広がり、ギャラリーが急増しているのが実情と言う。

この県条例では、ギャラリーによる声援や拍手など、暴走行為をあおる行為についても10万円以下の罰金を科することも可能らしい。

ただ、警察の見解では『形携帯で撮影するだけでは条例適応は難しい』という。

取材陣は、暴走行為をしていたライダーに話を聞いたらしい。

『(危なくないか?)危ないとは思わない。(どどうして暴走行為を行う?)楽しいから』‥あなたは子供か?!www

大人の格好した、思考は子供なんだろうなw

警察は、今回の暴走行為をしていた複数の人物を道交法違反の疑いで操作をしているらしい。

このネタは、テレビ取材での記事である。

おそらくローカルネタが持ち込まれ検証とか言って話題に上げたたぐいだろう。

昔と違って珍走団(昔で言う暴走族)とも違うネタだな。

今を遡ること30年以上前、地元である田舎の街中で深夜の暴走行為が続いた。

ある交差点がお立ち台のようになり、週末の深夜には若者のギャラリーが自然と集まり、交差点の中をスピンターンする車を見て楽しんでいた。

深夜に起こる中心街の交通渋滞。

全く同じ状況やん。

ただ違うのは、携帯などの連絡手段がなかったこと。

あっ、ポケベルぐらいはあったかな?!(爆)

だからSNSがあるかないかどうとかではない。

地元では、車離れでこんな暴走行為は下火となり、ナウいからダサいになって時代は変わっている。

だから現在このような状況は起きていない。

地元では、どちらかといえば当時の当事者が昔を忘れられなくで未だにその類いとなっているぐらいだろうな。

若者などその傾向の微塵の欠片もないわ!w

車なんて移動手段程度にしか思っていないようだ。

いつの時代にも目立とう精神の野郎は必ずいる。

道交法に違反することなど大したことないと思ってるんだろう。

経験値が足りなすぎるんだよ!

(暴走するのが)楽しいから??‥馬鹿言ってんじゃないよ。

楽しいから一転して人を殺したり、自分が死んだりして、周りの人を悲しませ苦しますんだよ。

やるんなら山奥でやれよ!

おそらくカーチェイスをしている際は、一般車は事実上通行止めになってるだろうな。

タクシーに乗ってる人は、交通障害になっている時間も料金はカチャカチャ上がり迷惑被ってるだろうよ。

昔そうだったのだ‥社会悪だった行為だ。

こんな奴らに交通事故の被害にあってもナンバーなしが当たり前、任意保険なんて何の事?自賠責保険にも入っていないだろうから被害受けても当たり損だわ。

こう言う自分の事しか考えない奴はブタ箱に入れてもう二度と運転できないようにしてやれ。

法違反するんだから免許取り上げても同じか?!w

実刑にしたら国家が養わなければならないからな‥一生無償で道路補修とかさせて仕事させなきゃ合わんな。

自分の命は自分のものとでも思ってんだろな。

気がついたら生まれててこの人生が始まってる‥独り立ちできるように親が一生懸命育ててくれて今があるのだ。

そして早いか遅いかでお迎えがきて一人で旅立つ日がいずれ必ず来るのだ。

後悔したくない‥その後悔が『暴走』なら価値観低すぎるだろよ。

まぁ、この記事もネタ提供のため面白おかしく書いてるんだりうし、ひょっとしたら事実と違う捏造かも知れんしな。

業務でも昔問い合わせあったもんな‥某テレビ会社の制作会社から電話で問い合わせあって、『地元某国道ではみんな常に100キロぐらいで走行してる』と情報がありましたが事実ですか??と‥。。。

事実ではないと返答した。

だが、実情は嘘でもないが真実でもない。

暴走するヤツは一定数いるからな。

だからといってみんなが暴走しているわけではないんよ。

ただ真実としては『平均時速はかなり高い』という事だろうな(爆)

皆さんの街でもそんな道路事情もありますよね。



明日から秋の全国交通安全運動が展開されます。



国家レーシングチームもかなり気合い入れて取り来ることでしょう。



捕まらないように安全運転するのではなく、被害者にも加害者にもならないよう常に安全運転でお願いします!w

昨日あたりの深夜帯から、かなりの頻度でパトカーサイレン鳴ってるからな。

飲酒運転と暴走行為、かなり厳しく警らしてるようよ。



こんなバイクに追いかけられたんじゃ逃げられるわけ無いでしょうw

あなたの命はあなただけのものではないのですから。



何も罪のない人を巻き込まないようにして欲しいです。



こんな車に乗っててもそういう発言をするのです!w

エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/09/20 10:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

サンドブラスト

サンドブラスト台風14号の猛威が気になるところ。

強風や豪雨の被害に合わなければいいが。

車のイベントも多く開催予定されてるようだけど影響がなければいいね。

北海道もそれら台風の影響もあると思うが、何となくはっきりしない天候が続いてる。

湿度が高く今にも降り出しそうな曇り空で、心も体もスッキリしないのよね。

てな訳で本日のドライブは中止。

で、最近仕入れたおもちゃで遊ぶことにする。



昭和52年程度から発売された日産スカイラインジャパンの純正ホイールである。

センターキャップはスカイラインのものではないので途中取り替えられたか、それとも当時は車種をまたいで同サイズによる流用をメーカーがしていたため車種用違いのセンターキャップで流通していたのかもしれない。

だが間違いなくホイールはジャパン用である。

しかし汚いwww

想像だが、おそらく放置車に履かれていたホイールであり、後に洗浄してわかったが縁石などに当たり相当な衝撃を受けた形成が見て取れるので、そのホイールはタイヤがバーストした状態で装置が長かったと推察される。

しかもタイヤが外れビードから水が入り込み変形がある一本だけホイールのタイヤ側はかなりの腐食状態であった。

またリムの内側はブレーキダストがビッチリ付着しそうになっている。

しかも4本ともなので、ジャパンでに履いていたのであれば四輪ディスクグレードであるGT-ESと予想できるが、他車種に履いていた場合も考えられる。

ブレーキダストの堆積状態からかなり長時間履いていたのではないかと推察され、寒冷地では夏冬でタイヤ交換を行うためもうちょっときれいでもいいと思うので、年間通しで走行し少なくともブッ通し履かれていたホイール出ないかと思う。

ひょっとしたら販売地域が北海道であるが、物は東北方面での放置車なんてことも考えられるよね。

今更考えても仕方ないことだから、半減期のことなど考えないで前向きに進もうじゃないか!www



先ずは洗う前にホイールについた汚れが何なのか確かめる。

軽くピカールで磨くと表面の汚れは落ちるがかなり頑固な汚れである。汚れが削れたあとはアルミ素地が出てくると多少光沢が見て取れる。

効率のいい作業を選択しないと途中で心折れちゃうかも知れないwww



中性洗剤であるキュキュットで拭くが全く変化なし。



パーツクリーナーで吹いてもほとんど汚れが落ちる形跡なし。



キャブクリーナーも大して効果ない。

以上の結果から考えると、ブレーキダストがこびり付いた汚れだな。



で、タイヤ側が腐食しているホイールの表面。

長時間水分にさらされていたのだろう、アルミ表面が白い粉を吹いてアルミナになっている。

エアーバルブのナットさえ錆びている。

エアーバルブは全て新しいものに交換ふるため取り外す。

センターキャップも同様、取り外して作業しやすくする。



軽く磨くだけでピカピカだ。



当時の樹脂メッキも分厚くピカールでピカピカに!



一本だけ割と新しめなゴムのエアーバルブがハマってた。その横にはカリカリに乾燥したカタツムリが!w

保管しているときにくっついたものだろう。



外したセンターキャップ、取付金具はサビだらけも。

構造としても壊れづらいようになってると同時に、逆に取り外ししづらい。

しかも腐食によりねじ山がなくなりかけておりネジを外すことは無理そう。

一度外したらもとに戻らない可能性大である。

無理くり爪を起こして叩いて外した結果、一部樹脂が割れてネジごと取れた部分が数か所。



一応、サビ転換じいで処理。



ピカールで磨いたら外側はぴっかぴだ。



品番もググったが何のセンターキャップがヒットしない。



さて、ホイール単体になった。

どう工程を考えるか。



先ずは水洗いしてみることにした。

ブレーキダストであればホイール用洗剤で洗えば反応が見られるだろうが生憎持ち合わせがない。



水を掛けると焦げ茶色だ。



アルカリ性のマジックリン洗浄する。

たわしで擦ればかなり結構汚れが溶け出てくるのだがそれでもかなり時間がかかる。



このままだと一本30分以上かかってしまう勢いだ
(T_T)

とても面倒。



で、洗いながらホイール変形を確認。

純正ホイールの強度でこれほど変形するということは、かなりの勢いで縁石に乗り上げるような衝撃を拾ってると思われる。

当然バーストかビード落ち、これが原因としてこの事故により車両が廃車になったのかも知れないね。



首振ってなきゃいいけどw



水洗いも時間かかるのでに、軽く水で洗ったあとアルミナメディアによるサルドブラストで汚れを削り落とすこととした。



何だって最高のサンドブラスト装着!www

衣装ケースとビニール袋!

その中でアルミナをエアーを飛ばして表面を叩いて削るのである。

とても安い方法で効果抜群だが、人間に与えるダメージが多いのも事実www

ブラストするたび専用のケースが欲しいと思うが、買ったところで一生であと何回ブラストする??www



複雑な形にはサンドブラストが一番手っ取り早い。



フィンもこの通り、光沢はなくなったがアルミ素地面は整った。



ブラスト装置!www

ma-tan factoryでのブラスト作業、ガンダムシールドの様に体を守ってくれる画期的な装置であるwww

ただ頭からメディアが降り注ぐこと間違いないwww



軽くブラストしたのが左側、元々の汚れ加減が右側。



40年前からの汚れが、



根こそぎ落ちてアルミ素地へ。



エアー圧が高くないと早く綺麗にならないが、なんせ一馬力もない小型コンプレッサーでは、エアー圧がすぐに落ちてしまいエアー圧が高くなるまでの待ち時間がかったるい。



仕上げでもう一度する細部まですることにし、出来るだけ4本とも同等程度にしておこう。



ただ途中で雨が降ってきて作業中止、2本程度しか出来なかった。

これで大型コンプレッサーでもあればほんの僅かな時間で細部までピッカピカになるんだけど。

内側までブラストする余裕はないw



雨が降ってきたので車庫の中で、タイヤフランジを清掃する。



表面は均一に整ったアルミ表面。



元々の表面は切削加工のヘアーライン加工で光沢があったと思われる。



ブラストによりその凹凸もほとんど消えて、細かいザラザラ表面になったとでも言えばいいかな。



見た目は均一にきれいな表面となった。



タイヤフランジは、長年のタイヤがへばりついてタイヤカスが多数。

キャブクリーナーと真鍮ワイヤーブラシでゴシゴシこすってピカピカに。



ホイールキャップをするとこんなイメージ。

もう磨かなくてもいいんじゃないの?と思えてきたwww

本来このホイールは切削加工により光沢感を出し、フィン内側はどうなっていたのかな。

本物ホイールをマジマジと見たことないからわからないw



カタログから判断すると、フィン内側は黒に塗装されてた??

だからうちに来たときには塗装はされてなかった。

一度、ブラストされていたのかな?!



本日、ホイール二本のブラストで2万歩達成!www


砂まみれのままシャワー入ってマグロで一杯!



エキゾチック〜ジャパン!


Posted at 2022/09/19 09:20:01 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「ナウマンとジャパン‥忠類道の駅」
何シテル?   04/28 16:43
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
4 5678910
1112 1314 1516 17
18 19 2021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation