• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も) 回答: 使用したことないので使ってみたいです。 Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は? 回答: 解像度が高くいが低価格設定 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いていま ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 10:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月26日 イイね!

ソケット破損修繕

ソケット破損修繕
ムサシのクリスタルテールレンズを手に入れる副産物として手に入った後期テール。だか、自前のテールアッシーよりボロボロだ。 クリスタルレンズと一部の程度良いメッキパーツは移植したが、運転席側の電球ソケットはオス・メス共に破損している。 電球がロックできない状態である。 テール表面もブラックに自 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 23:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は? 1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: ) 回答:5(小糸) Q2. S6000の良いと感じた点は? 1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 12:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月25日 イイね!

気が付かないこともある…

気が付かないこともある…
スペアのメーターパネルを眺めていたら、時計のポッチってネジ止めだったことを発見!! このネジをマイナス精密ドライバーで回せれれば、このポッチは取り外し可能だ。 通常、車にインストールされている時の状態では、こんな下の方から覗くことはできないから気が付かない。 道理でとる方法が分からな ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 14:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

市民の見方、パトロールカー!!

市民の見方、パトロールカー!!
本日、業務をこなしつつ昼には某三平の味噌野菜を食べに行く(^_^)/ 午後の業務も終わり、怪しい天候ではあるがジャパンでドライブしようと車庫から出して暖気していた。 暖気に10分ほどだろうか、外観の点検をしていたら、50メートル先にハザードをたいたパトカーが路上駐車していることに気が付いた ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 20:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

後期同色化テール装着

後期同色化テール装着
いよいよ後期同色化テールを装着。 バックカメラをセンターガーニッシュに両面テープで貼り付けていたのを取り外し、取り付け場所を変更する。 ガーニッシュを取り替えなければならないため、交換時にいちいちカメラの取り外しは面倒だ。 バンパー下にボデーに両面で張り付けた。 先ずはハッキリイメージが ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 21:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

穴隠し(^o^;)www

穴隠し(^o^;)www
元々手に入れた後期中古テールはエンブレムが外されていたので、穴が空いたままだ。 昔付けていたテールはこの穴をパテ埋めしてTURBOのエンブレムを貼っていた。 今回は、ターボじゃないのでTURBOエンブレムを貼るのもねぇ(^o^;) 丁度、自作ステッカーの余りがあったので『ニッサン』を貼ってみ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 01:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

点灯チェック!

点灯チェック!
テールリメイクの外観は完了。 点灯チェックをした。 何てったって数十年は点灯したことがないテールアッシーだ! 端子やソケットもかなり腐食している。 そんなときには接点復活剤の投入! もともとはコレ、ファミコンカセットの接点不良のための商品! 昔、任天堂ファミリーコンピュータでプレーしてたら突 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 23:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

スカイラインジャパン後期テール

スカイラインジャパン後期テール
モノより思い出…それが一番いいと思う。 が、思い出は一人では作れない!www 夜な夜なJAPANの事を考えてると、コレまた衝動が押さえられなくなるんだよ。 やっちまったぜ! オークション!! MSC…それはムサシレーシング!!w 同色化後期テールはムサシレーシングのクリスタルテールじゃない ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 20:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

後期テール同色化(シルバー)

後期テール同色化(シルバー)
地元にやって来た台風…自分テリトリーでは実害なかったが、避難勧告や自主避難警報が出た地区も多かったようだ。 被害がなかったこと有り難い。 被害に合われた方、心中お察しいたします。 早い復旧をお祈りいたします。 30年前に自家塗装した後期テール、また同じく今度は同色化のためシルバーに塗装。 丸 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 00:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mitanimomo 国家レーシングチームとの合同オフ!w」
何シテル?   05/21 15:52
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 202122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation